表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
205/348

(騎士)オスカー・ベルグランド(2)

 俺が校外活動として選んだのは、探索者としての活動だ。

 探索者の仲間達は、はじめは、ちょっと変わった王立学園の学生として俺のことを捉えていたが、何度か一緒に【大迷宮】に潜る中で、俺を新米探索者の一人として受け止めてくれていた。

 年に何人か俺みたいなのがいるらしい。

 というか、それは結構、俺みたいなのがいるということだ(苦笑)。


 王立学園を卒業する頃には、中堅の探索者と同等の活動ができていた。

 俺は、座学の成績も悪くはなかったが、やはり学内においては剣士として優秀な者として評価され、卒業後は、いきなりダルトーム騎士団の従士として働けることとなった。


 ダルトーム騎士団は実力重視……とはいっても、騎士団の仕事は多岐に渡る。

 領内の警護や、伯爵家家人の護衛といった役割もあり、四六時中、【ダルトームの迷宮】と相対するという訳にはいかなかった。

 その点、探索者稼業は、気が向いたときに迷宮に潜る。魔獣と相対し自分の実力を磨いていく。魔石を得て金を稼ぐ。そういう行動類型となる。こっちの方が俺には向いていたかなあ……


 とはいっても、俺みたいなのを受け入れてくれるのが、ダルトーム騎士団だ。

 当然ながら、だいたい俺はいつも迷宮の最前線を希望し、結構早い段階で騎士に昇格した。


 ◇


 御屋形様が、従士として幼年のリード君を騎士団に連れてきたときは唖然としたが、あの【オールラウンダーの弟子】だ。

 当時、すでにB級冒険者であった彼を侮るものは、ダルトーム騎士団の中にはいなかった。と思う。

(入ってきたばかりの従士級だと、妬みや侮りを持っていた奴がいたかも知れない。)


 【ソロムの魔獣暴走スタンピード】の時、誰よりも最前線で、誰よりも危険な目に合う中、あの【災厄】多頭大蛇ヒュドラと相対したのはリード君だった。本人は全くそのことを主張する気もなさそうだったが、その佇まいはまさに英雄そのものだろう。


 【魔獣暴走スタンピード】鎮圧後、次なる【魔獣暴走スタンピード】の発生は絶対阻止する必要がある中、ある程度運用が可能で、しかも、相応の能力を持つ高位魔装について、その性能を十二分に引き出すことは非常に有用で、効率的であった。


 そのため、【災厄】と対峙した騎士達の中から、今回、【王の矛】とも名付けられたダルトームの宝具である強化装甲の機能強化に携わることとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ