幕間閑話(第8章)
南歴311年 【南の国】 秋の交遊会
ダルトームは、【ソロムの魔獣暴走】鎮圧に大きな貢献をしました。ダルトーム伯爵は辺境伯に昇爵することになり、ダルトーム地方に多くの資源が入ってくることになります。
僕は、結構、いやかなり鎮圧に関与したため、僕の親族はその恩恵に肖ろうとし、ダルトームやソロムも相応の論考褒賞を準備することになり、その一環として、級友であるジェシカ・ソロムと婚約することになりました。
「秋の交遊会」の終盤、「総括の場」が設けられました。
ダルトーム領内に正式に準男爵位を設けることになったこと、プロジェクト55に関連して騎士団内にリード分団を設けることになったこと、【南の大迷宮】77階層を僕の領地とすること、ウォードさんが団長昇格、子爵昇爵することとなりました。
ここで、その決定に納得できない叔父のアルト・フォン・ケイロンがヤジを飛ばし始めたので、急遽、その振る舞いを止めることになりましたが、大事にはいたりませんでした。
〇登場人物に関すること
★リード・ワーランド(14歳)
本作の主人公。ワーランド子爵。協会史上最年少のA級探索者。【オールラウンダーの弟子】。魔石を気にせず高スペックの魔術術具(深層魔装)を使いこなすことができるので、はっきり云って強い。
★ウェリス・エリオン
ワーランド家家宰、元【ダルトーム】文官で財務官僚、リードの侍女であるレイラと婚約中、やや長身の青年。
ワーランド領の監査監督のためやってきたのに、貴族(リードの親族)の方々の振る舞いに困っている状況。
★ウォード・フォン・サリウス
子爵、騎士、ダルトーム騎士団団長、【南の国】にて「最強の騎士」「騎士の中の騎士」の二つ名を持つ。
【魔獣暴走】鎮圧の功績により、団長に昇格し、子爵に昇爵し、ワーランド家の後見をしなければいけないという、余計な仕事まで任されてしまい、さあ大変。
(ワーランド領)
エーデ・フォン・ワーランド ワーランド子爵、リードの父
ナンシー・ワーランド ワーランド子爵の妾、【王都】法衣貴族のモランツ子爵家出身
ウェデル・ワーランド ワーランド子爵家長男
パール・ワーランド ワーランド子爵家三男
マノン・ベルナール ワーランド家の家庭教師
レイラ・アンデライト 騎士爵家の次女、ワーランド家侍女メイド
クラーク ワーランド家別邸家人筆頭
トテク ワーランド家家人(兼別邸)
ノール ワーランド家家人(兼別邸)
ナーダ ワーランド家家人(兼別邸)、料理人
アルト・フォン・ケイロン ケイロン男爵、リードの叔父
ロベルト・ケイロン ケイロン男爵家長男、リードの従兄弟
(ダルトーム領)
ノーマン・フォン・ダルトーム 辺境伯爵、脳筋
エミリ・フォン・ダルトーム 子爵、ダルトーム辺境伯爵嫡子、王立学園生徒会長
トルド・フォン・グレイン ダルトーム宰相
テザリオ・フォン・オルベルタ 男爵、騎士、ダルトーム騎士団副団長
ニコル・フォルマッテ 王立学園講師兼王立魔術研究所主席研究員、ダルトーム騎士団騎士
マーサス・ムラク 騎士爵、【ダルトーム】文官、財務官僚、財務室筆頭
タリス・ヒューラー 【ダルトーム】文官、財務官僚
モルド・レスラム 【ダルトーム】文官、財務官僚
ライカン・デーオ 【ダルトーム】文官、財務官僚
ピート・ナロウス 【ダルトーム】文官、財務官僚、モードは婚約者
アーチボルト・グレイン 【オールラウンダー】。ダルトーム探索者協会の協会長。
【悠々自適】 C級パーティー、リードも所属している、アーチボルトの知人・弟子で構成
ユーリ・ハイラード ダルトーム探索者協会受付嬢
レイモンド男爵家 老夫婦二人
モード・コリンズ 【ダルトーム】家人、メイド、小柄で可愛い
マリノ・ポルセティオ ポルセティオ子爵家嫡男、王立学園第2学年、ダルトーム派
モーム・アルマティ アルマティ子爵家令嬢、王立学園第2学年、ダルトーム派
(ソロム領)
オーランド・フォン・ソロム 侯爵、商人、【人たらし】
アマンダ・ソロム 侯爵夫人
ジェシカ・ソロム ソロム侯爵家令嬢、王立学園第2学年、ソロム派
エーベル・ロークライ ロークライ子爵家令嬢、王立学園第2学年、ソロム派
バスベル 商会長、アマンダの部下
レリク・クオーダス ソロム騎士団、護衛騎士
(王立学園)
ジャン・クローズ クローズ男爵家令息、王立学園第2学年、寮住まい
モーリー・アルベール アルベール男爵家令息、王立学園第2学年、寮住まい
(探索者団体)
バレリ 【火蜥蜴連合】 副代表サブマスター
〇地理に関すること
【王都】 【南の国】の王都
領都【ダルトーム】 ダルトーム伯爵領の領都、国内でも有数規模の都市
ワーランド領 穀倉地帯
蛙の轢逃亭 【ダルトーム】にある飲食店、居酒屋
(補足)
【南の国】の中心都市は、【王都】と【ソロム】
ダルトーム領は【南の国】の辺境にあり、ダルトーム派であるワーランド家の領地は、ダルトーム領の周辺に位置する。
〇王立学園に関すること・クラス分け
王立学園 4学年で約1,000人の、貴族家の令息令嬢が集う学び舎
A組 伯爵家子息、子爵家嫡子 B組 伯爵家子息、子爵家嫡子
C組 子爵家子息、男爵家嫡子 D組 子爵家子息、男爵家嫡子
E組 男爵家子息、騎士爵家嫡子
F組 騎士爵家子息、平民 G組 騎士爵家子息、平民
〇迷宮に関すること
【ワーランドの小迷宮】 小規模迷宮、2階層の迷宮、ワーランド領主館の近隣に所在
【ダルトームの迷宮】 中規模迷宮、50階層の迷宮、領都【ダルトーム】に所在
【南の大迷宮】 大規模迷宮、100階層の迷宮、【王都】に所在
〇宝具に関すること
【翡翠の大鎧】 王家の宝具、強化装甲
【東雲の宝玉】 王家の宝具、大気中に有毒な粒子は発生させ敵を駆除する
【王の矛】 ダルトーム家の宝具、強化装甲、改良済
〇【南の大迷宮】の構造に関すること
15階層 魔獣の出現頻度から周回に適した階層。
20階層 中規模迷宮との転移魔法陣が存在する階層。中位探索者による各地域間の移動に用いられる階層で、使用頻度が高い。
50階層 【大迷宮】では折り返し地点。階層主のレベルも考慮し、ここを踏破できれば一流の探索者となる。
52階層 パーティー【悠々自適】ではここまで進んだ後、引き返した。
77階層 階層そのものも区切りがなく魔獣が出現しない安全区画
92階層 外れエリアのある階層。ゴキブ〇部屋の先には【ワーランドの小迷宮】に繋がる転移魔法陣が存在
〇【ダルトームの迷宮】の構造に関すること
15階層 魔獣の出現頻度から周回に適した階層。
20階層 大規模迷宮との転移魔法陣が存在する階層。中位探索者による各地域間の移動に用いられる階層で、使用頻度が高い。
50階層 最下層、階層主のレベルも考慮し、ここを踏破できれば一流の探索者となる。
100階層 最下層
〇【ワーランドの小迷宮】の構造に関すること
1階層 鼠ネズミと粘質体スライムがいる。
2階層 鼠ネズミと粘質体スライムがいる。【南の大迷宮】92階層外れエリアに繋がる転移魔法陣が存在
〇【魔獣】【魔蟲】に関すること
鼠 魔獣、【ワーランドの小迷宮】
粘質体 魔獣、【ワーランドの小迷宮】
蜚蠊 魔蟲、【南の大迷宮】92階層
犬鬼 魔獣、【ダルトームの迷宮】15階層、上位種として灰白犬鬼が登場
牛鬼 魔獣、上位種として赤褐牛鬼が登場
単眼巨人 魔獣、上位種として黒単眼巨人が登場