表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦場の花嫁  作者: あろえ
5/81

メアリー ④


 硝煙(しょうえん)の香りに混ざって、鉄の匂いが鼻を刺す。


 それは銃などの兵器から(ただよ)うのではなく、地面に描かれた紅色(あかいろ)の体液から発せられるものだ。


 こうして間近で見れば見るほどに気分が悪くなる。


 小さな手、細い脚、肉塊(にくかい)と化した発達途上の身体。


 どれもが現実とかけ離れているように思えてくる。


 だが、これが現実なのだ。


 俺はライオネルと共に死屍累々(ししるいるい)の中を歩く。俺個人の目的のために。


 俺が少将に願い出たこと。それは、


「隊長······生きてる子、いますかね······」


「いなければそれでいい。俺個人が諦めきれないだけだ」


 それは、生存者を見つけることだった。


「ライオネル、俺に付き合う必要はないんだぞ?」


「ぼくも諦めきれないんで、やらせてください」


「そうか······意味のないことだと分かっててもか?」


「はい」


 ライオネルは迷わずに答える。


 意味がないと彼も理解しているが、俺と行動を共にしてくれる。


「(たとえ見つかったとしても、その子は再び戦場へと駆り出されるだろう。その子からしたら2度も地獄を味わうことになる。俺のやってることはタチの悪い偽善なのかもしれない。だが······体が動かずにはいられないんだ!)」


 俺たちは歩く。


 むせ返る死臭に包まれながらも諦めず、一人一人確認していく。





 ············5人


 ············7人


 ············10人





 本当は40人ほど居たはずだが、ほとんどの子どもたちが自爆によって体がバラバラになったせいで、上手く数えることができない。


 周囲から見れば異常者に見えるかもしれないが、それでも数える。






 見つからない。


 誰もいない。


 みんな死んでいる。





 

 段々と心の柱にヒビが入ってくるが諦めない。


 俺とライオネルは諦めない。






────と、その時だった。






「この子、息がっ!」


 わずかだが、横たわった少女が動いたのだ。


 俺はその子を抱き起す。


 黒い長髪を持つ、華奢(きゃしゃ)な少女だった。


 鼓動を確認すると間違いなく呼吸している。また目立った外傷はないことから、他の子が爆発した衝撃で気絶したのだと予想できる。


 俺は腕の中で懸命に生きる命に対して、表現しきれない喜びを感じる。






「生きていてありがとう──!」






 と、声を絞り出した。


お読みいただきありがとうございます!


少しでも面白いと思っていただけたら、下↓にある評価⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ブックマークボタンを押してもらえると嬉しいです!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ