表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

第05話、教会

「伝統は過去からの美しい贈り物。受け継ぐ者は未来への使者である」~マハトマ・ガンジー

ポートマルテの中央公園から真北へ向かう道を進むと、古ディア語で「知恵の守護者」(CUSTOS SAPIENTIAE)と刻まれた古代の門がある。

その門をくぐると、大理石の広場が広がっており、その中に壮麗な教会が建っている。


「知恵の守護者」教会は、その名の通り、知識と知恵を称えるための壮大な建築である。

教会の正面には高い尖塔がそびえており、青い空に向かって伸びている。尖塔の上には十字架が誇らしく立っており、教会全体は宗教と知識の象徴として町に存在している。


教会の入口は重厚であり、彫刻が施された木製の扉があり、神聖な雰囲気が漂っている。

教会内部は高い天井と美しいステンドグラスの窓で飾られており、壁には宗教的な絵画や知識の象徴が掛けられている。

礼拝堂は静かな祈りの場として、訪れる人々に平和と精神的な静寂を提供している。


「知恵の守護者」教会は、町の中心にそびえており、知識と信仰の融合の象徴である。


この教会はポートマルテのシンボルとして、文化と宗教の中心地として町の住民や訪れる人々から愛されている。


・・・


聖クリスと知識の泉の伝説


かつて、大陸の中心には知恵と知識を求める者たちが訪れる神秘的な泉があった。

しかし、人々はその泉の水の力を欲望のために悪用し、国と国の争いに使ってしまった。

その行いに怒った神は泉を人々から奪った。


この戦乱の中、クリスは大陸の平和を取り戻すために力を尽くした。。

戦乱が収束した後、彼は泉を取り戻すために神に許しを請うた。

神はクリスに告げた。

なんじの生命を捧げんとすれば、泉を再び与えよう」


クリスは人々の未来と子孫の幸福のため、自らの命を捧げて泉をこの世に取り戻した。

その偉大な犠牲と行為を讃え、人々は神への感謝とともに、聖クリスにも深く感謝する日を設けることとなった。

それが聖クリスの日の起源である。


・・・


ギフトの儀式(イニシエーション)


贖いの血の祝福

イニシエーションの初めに、葡萄酒が一口サイズの細長いゴブレットに注がれて参加者の前に置かれる。この葡萄酒は贖いの血を象徴し、新たなる旅の始まりとその旅を守る力を示している。参加者はゴブレットを手に取り、祈りの言葉を唱えながら葡萄酒を飲む。


贖いの肉体の啓示

葡萄酒を飲んだ後、銀の小皿に乗った種なしのパン(ホスティア)が供される。このパンは贖いの肉体を表し、身体と魂の浄化を象徴している。参加者は静かな祈りを捧げる中でパンを口にし、その神聖な瞬間を体全体で感じ取る。


燭台の火の灯

儀式部屋の四隅には古代の燭台が置かれており、燭台には未だ灯されていない蝋燭が立っている。イニシエーションを受ける者は、一つずつ蝋燭に火を灯していく。これは、内なる光の目覚めと人生の道を照らす知識を象徴している。


聖水の浄化

燭台の火を灯した後、儀式を進める者は聖水の入った鉢の前に案内される。そこで彼らは手を洗い、額に聖水を塗る。これは過去の過ちを洗い流し、新たな知識とギフトを受け入れる準備をすることを意味している。


聖なる詩の唱和

浄化の儀後、教主は聖なる詩を唱え始め、イニシエーションを受ける者もその詩を唱和する。この詩は古代から伝わるもので、知識と智慧を求める者の魂を高め、神のギフトに心を開く手助けをしてくれると言われている。


魔方陣の中心への導き

床には複雑に組み合わさった魔方陣が描かれている。この魔方陣は古代より伝わるもので、神の力と知識のゲートを開く鍵とされている。教主の指示に従い、参加者は魔方陣の中心に足を踏み入れる。そこは、真実の知識と神のギフトを受け取る場所として、特別に選ばれている。


魔方陣の啓示

教主が深い祈りの言葉を唱えると、魔方陣は青白く輝き始める。文字や線が次第に明るくなり、部屋全体が神秘的な光で満たされる。この光は、神のギフトと知識が降り注ぐ瞬間を告げ、参加者の心と魂を高次の領域へと導いていく。



設定説明回。 すこし休憩。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ