表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/41

⒏ 抱っこして欲しかったので

兎のウサ吉の様子がおかしいと、依頼が来た。

下痢が続いて病院に行ったけど、これといった悪い所がなかったし、

最近、お掃除の時、お母さんの手に突っ込んで来ると。

これは…そこそこのクレーマーなウサ吉なので、

何かプリプリ怒ってるのかな?と予想しつつ聞いてみたら…


『淋しい…しくしく…

 ボクが キツイ子だから(自覚してる) 嫌われたんだ…。

 淋しい えっえっ…ヒック…

 お母さんに、抱っこ されたい…ヒック…

 お耳の間を、撫でて欲しい。 淋しい…ヒック…ヒック』


おおーっと!いつも強気のウサ吉君が大泣きしとる。これはヤバい!

『おお〜い!ウサ吉君、お母さんはウサ吉の事が大好きだからっ!

 お母さんもお姉ちゃんも、ウサ吉君、大好きだよ!!!』


ここから、急遽お母さんと話し合い。

余りの多忙に、気力体力の限界に来てるお母さん。

そこを何とかならないかと突破口を探す。

手を掛ける暇が無いなら、声を掛けて褒めて欲しいとお願いした。


お留守番をさせた時には、

「お留守番頑張ったね」の褒め言葉と5秒の抱っこを。

遊ぶ暇が無い時は、

「可愛いね、良い子だね」の言葉と5秒の頭ヨシヨシを。

フードやオヤツを置く時には、

「可愛いね」「大好きですよー」の一言を添えて。


ウサ吉君の気持ちを伝えたら、

お母さんは即!「大好き」とウサ吉君に言ってくれました。


途端に、元気になって、ピョンピョン走り出したウサ吉君。

「大好き」って言って貰えて、安心したね。


ウサ吉君は、淋しくて、淋しくて、

抱っこして欲しくて、下痢になっちゃったもんねぇ。

ウサ吉は、お薬を飲む時はいつも、肩抱っこされて飲むのだそう。

お薬を飲む時は抱っこして貰える→お薬を飲むには?→下痢になりたい。

兎だって、メンタルが弱れば体調を崩すのです。


どうしようもなく忙しい時は、「大好き」を敢えて言いましょう。

ペット達は、飼い主の忙しい状況を理解します。

そして飼い主に迷惑を掛けないように、色々と我慢してくれてます。

苦しい状況を一緒に乗り越える為に、合言葉に「大好き」を。

「大好き」の言葉があれば、ペットは頑張れるのです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ