表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
善人アプリ騒動記  作者: 美祢林太郎
8/24

2 仲良く遊ぼう善人アプリ

2 仲良く遊ぼう善人アプリ

 「タケチャン73点。まあ、中というところかな」

 「いったい急になんだよ。人の顔を73点なんて。もしかして、イケンメン度を測ってるの」

 「バカ言ってんじゃないよ。タケチャンが73点のイケメンであるわけないじゃん。まあ、よくて55点だな」

 「ほっとけ。それなら今の73点ってなんだよ」

 「知らないの」

 「私も知らない」

 「おれも」

 「みんな知らないんだ、善人アプリのこと」

 「あっ、おれ、それ聞いたことがある」

 「私、知らない」

 「顔にスマホをかざすと、その人の善人度が表示されるんだ。おれも昨日インストールして、今日の飲み会で試そうと思ったんだ」

 「73点っていいの」

 「80点以上ってなかなか出ないそうだから、73点はいいんじゃないかな」

 「じゃあ、おれは」

 「70点」

 「そこそこじゃないの」

 「ひどいな、そこそこだなんて」

 「次は私ね」

 「71点」

 「キミオ君には勝ったね」

 「おい、おい。たった1点だろ」

 「たった1点でも勝ったのは間違いないでしょ。私の方が善人なんだ。はい、お酒を注いで頂戴」

 「なんだ、その勝ち誇った態度。そんなことする善人はいないだろう」

 「まあまあ、いいから。次は誰」

 「私はいやだから。私を写さないでよ」

 「別に写真をとるわけじゃないんだから」

 「それじゃ、おれ」

 「64点」

 「えっ、70点いかないの。ちょっと、低すぎない。もう一度測ってよ」

「はい、64点でした」

「どうして。おれ、善人だよね。ね、ね、みんな」

 「おまえ、この前酔って立ちしょんしたよな」

 「えっ、それって最低」

 「いや、いや。我慢できなかったから。工事現場の隅じゃない。勘弁してよ。そんなこと、ここでばらさなくってもいいじゃない」

 「はい、はい。次」

 「ああ、いきなりはなしよ。髪を直してから」

 「いいじゃん、そんなの。そもそも髪を直したからって点数上がらないって」

 「74点。これまでの最高点」

 「でしょう。わたしこう見えても善人なのよ」

 「機械の誤作動じゃないの」

 「失礼な。そんなことないわよ。では、もう一度試してみてよ」

 「ほらほら、74点でしょ。今度は口紅を直してみるね」

 「今度も74点。口紅くらいじゃ変わらないんだ。じゃあ、にっこり笑ってみて」

 「こう」

 「もう少しにんまりと。そうそう、いいんじゃない。74点」

 「全然変わらないじゃない。それならしかめっ面でどう」

 「これでいいの。早く撮ってよ。恥ずかしいじゃない」

 「おまえにしかめっ面は似合わないよ」

 「茶々入れないでよ」

 「これで73点。1点減っただけだよ。表情でほとんど変わらないんだ。面白くもあり、面白くもなしだな。まあ、表情で善人度が変わるのもおかしいけどな」

 「えっ、77点」

 「誰だよ。えっ、ノボル、そんなに善人なの。本当かよ」

 「本当かは、ないだろう。でも、おれが77点なの。最高点だよ。万歳」

 「もう一度測るよ。しっかりこっちを向いて。そんなにかしこまらなくていいから。やっぱり77点だ。ムツコは74点で変わりはないし」

 「おれ善人なんだ。いままで誰にも言われたことないけど、おれ善人だよ。ちょっと席変わってよ。点数の高いものの順番に並ぼうよ。おれ上座ね」

 「おい、調子に乗んなよ。そもそも善人がそんなこと言わないだろう」

 「いいじゃないか、今日くらいは」

 「だけど、ノボルの顔のどこが善人なんだろう。おまえこれまでいいことしたことあるか」

 「知らないの、おれ大学時代ボランティアサークルに入っていたこと」

 「幽霊部員だろう。いったい何回ボランティアに参加したんだよ」

「2回かな、いや3回はしたよ」

「そうだろう。年に一回程度じゃん。そもそもおまえがサークルに入ったのは、先輩に勧誘されたからだろう。就職に有利になるからって」

「あっ、打算的だな。全然善人じゃないじゃん」

「そんなこと、ばらさなくったっていいだろう。いずれにしても、おれはこのアプリから、客観的に善人だというお墨付きをもらったんだからね。この客観的というところが大事だからね」

「お調子者だね。もしかして、これは善人アプリじゃなくて、お調子者アプリじゃないの」

 「なんとでも言ってくれよ。おれは善人なんだよ」

「わかった、わかった。そうむきになるなよ。これはお遊びなんだから、深くは考えないで、楽しまないと」

 「じゃあ、持ってきたサトルはどうなんだよ。おれに貸してみろよ」

 「79点。おまえ、自分が79点だから、今日持って来たんだな」

 「あったりまえだよ。70点以下なら持ってくるわけないじゃない。おれ、凄いでしょう。尊敬する、尊敬する」

 「やっぱり、おまえたちのようなお調子者が点数高いんじゃないの。これは善人アプリというよりもお調子者アプリじゃないか。絶対そうだよ」

 「あっ、失敬な。じゃあ、我々の誰もが善人だと認めるチカコさんで試してみよう」

 「そうだ、そうだ。チカコさんなら間違いないよ」

 「私、いやよ」

 「出た。80点越えだよ。すげえ。82点だ」

 「さすがだね」

 「そうだろう。信頼性あるだろう」

 「はい、はい、わかりました。今日のところは認めましょう。でも、このアプリ厳しいよな。チカコで82点だよ。チカコに腹黒いところ何一つないものな。他人の心配をしてくれるし、分け隔てなく面倒をみてくれるし。おれならチカコ様に95点をつけちゃうね」

「そうだ、そうだ」

「それにしても、90点以上の奴なんてこの世にいるのかね」

 「いるんじゃないの。天使みたいな人が。どこかに」

 「ネットで検索したんだけど、98点や99点の人がいるらしいわよ。誰も顔を出していないけどね」

 「それ全部ガセだよ。ネットなんて信じられないよ。みんな目立ちたくって、いい加減なこと言ってるだけだよ。善人が自分の高得点を自慢するはずがないもの。もっと慎ましいんじゃないの」

 「そりゃあ、そうだな。自分から善人ですという奴に、ろくな奴はいないよな」

 「そうだ、そうだ。ここにも自分から善人です、って言っている奴いるけどな」

 「ほっとけ」

 「100点満点の善人なんてこの世に存在するのかね」

 「そんなのいるわけないじゃない。100点満点の人間はこの世に生きていけないよ」

 「そりゃ、そうだ。70点から80点くらいが、人間らしくていいのかもね。でも、70点以下の奴もいたし」

 「何を言っているんだ。64点じゃないか。こんなのただのおもちゃじゃないか。こんな点数信じられないって」

 「いや、この70点台と60点台じゃ、きっと決定的な違いがあるね。ここに善人と悪人の境があったりして」

 「えっ、おれが悪人だと言うのか。じゃあ、今日は飲み代を払わないでドロンするぞ」

 「ちょっと、そうまじになるなって。冗談だよ、冗談。冗談が通じないから64点じゃないのか。いや、冗談だって。悪かった、悪かった」

 「今日は、善人のおごりということでどうだ」

 「そこは悪人でしょう」

 「だから、悪人じゃないって」

 「提案があります。80点以下の人はみんなまとめて凡人ってことでどうでしょう」

 「賛成」

 「賛成」

 「賛成。凡人の方が生きやすいし」

 「では、おれたち凡人に乾杯」

 「では、善人様は上座にお座りください。今夜は善人様を肴にとことん飲みましょう」

 「あっ、いちおう点数の順番だからね」

 「えっ」


                                         つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ