表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/74

Q:創作活動は、好きですか? 嫌になるときは、ないですか?

 A:好きですよー!

 ゲームが好き、とか動画見るのが好き、というのと同じで趣味としての「好き」なので飽きたり他のことに興味が向いて一時的に離れたりはしますが、嫌になることはありませんね。




 こちらも5/27にいただいた質問です。

 ↑に書いてあることが全てなんですよね……。


 私がプロを目指します! と公言しないのは趣味だから、というのが大きいです。

 趣味の一つだからやりたい時にやれる。これが仕事になってしまうと、きっと今以上にしっかり書くようにはなるんでしょうけれど自分が楽しむことは段々とできなくなっていくんじゃないかな。


 少し前にTwitterの方で「作者が苦しんで書いたものの方が読者を喜ばせることができる」みたいな論が流れていましたが、私は自分が好きな作家さんが書くことを「苦しい」と思っているなら無理をして書いてほしくないと思うので。

 書いている人間が楽しめなくなるのであれば、本末転倒なのかなと思います。

 もちろん、産みの苦しみというのは少なからずあるでしょう。でも、書き上がった時に達成感や喜びではなくて「つらかった」と思うならそれは私が望むものではないかなと。




 これからもマイペースに書いたり書かなかったりするでしょうけれど、投稿ペースが上がった時は「あぁ、今は創作が楽しい時期なんだなぁ」と温かく見守ってやってください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ