Q:京都って趣感じまんなー??
A:そうでんなー?
こちらも5/27にいただいた質問……? です。
京都って修学旅行で行ったっきりなので、ほぼほぼテレビやネットで見た景色が京都のイメージになってるんですよね。
しかも、その修学旅行も同じ班だった友達が行きたい場所を回ったのであんまり記憶にないという……。当時の友人は「薄桜鬼」関連で新選組にハマってる子が多くて、新鮮組に関係した史跡とかが中心のコースだったはずなんですが、私は「薄桜鬼」も新選組も興味がなかったので楽しそうな友人の顔を見てニコニコしていたのでした。
旅行って「どこに行くか」より「誰と行くか」が重要な気がするんですよね。
私自身、そんなに行きたい場所が定まらない人間ということもあるのかな?
写真とか映像で見た景色が綺麗な場所に行っても、肉眼で見ると天気とか太陽の位置とかの関係で「あれ……?」ってなることありませんか? それがあるから「絶対にここに行きたい!」って思うことが少ないんですよねぇ。
夜の伏見稲荷は見てみたいけれど、あそこも写真補正が入ってるのかなぁ……。




