Q:恋愛対象を見る場合、顔と性格とスタイル、どれが一番大事ですか?
A:第一印象は外見で決まりがちですが、決めては性格ですね。私は精神的に強くないので、性格きつい人とかデリカシーのない人とずっと一緒にいると心がボロボロになってしまうので(´・ω・`)
こちらも5/22にいただいた質問です。
私が好きになるタイプって、自分にはないものを持ってる人なんですよね。
私より勉強ができる人、私より運動ができる人、私より機械に詳しい人。何でもいいから、とにかく私より優れている部分が一つでもある人がいいわけです。
私の方が上とか、対等っていう関係よりも、相手の方が上の立場の方が落ち着ける気がして。
今お付き合いしているの人の第一印象は「あー、遊ぶ相手としては悪くはないかな?」でした。外見は好みのタイプと違いましたし。
それでもLINEとかでやり取りをして、この人面白いなって思ってお話をしていくうちに今の関係になったわけです。
もともと自己肯定感の低い人間だったのですが、彼が私の代わりに私を認めてくれた? というかなんというか。
こんな私が隣にいて嫌じゃないだろうか? とか、私が触れたら不快に思うんじゃないか? とか日々悩み続けてしばらくは物を食べても味がしなかったし、水さえ喉に詰まるような感覚で。
最初の頃はお付き合いというよりカウンセリングをしてもらってるような状態でしたね。
それでも傍にいて話を聞いてくれるような素敵な人でした。
あまり言わずに来ましたが、牧田は対人恐怖症に近い節があって他人に対しての警戒心がハンパないです。好きなことを否定されたらどうしよう、とか考えるとついそういう話を避けてしまったり。
だから交流が長い人にも「よくわかんない」って言われちゃう(笑)
そんな私だから、最初は彼に対しても好きなものの話題は滅多に出さなかったし、言葉遣いもよそ行き用かつ誤解を招かないような考え抜いた言い回しにして……とかいっぱい考えました。
今では9割9分の素を出せるようになって、それがすごく画期的なことだなって。
そう考えるとやっぱり、性格が一番大切なんですね。
ほぼほぼのろけ話になってしまいましたが、今回はここまで。