21/74
Q:いいことないかなー、あるかなー、ないかなー
A:あるといいなー‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
こちらも5/19にいただいた質問(?)です。
創作の世界だと、よく当たる占い師の正体がめちゃくちゃ観察眼の鋭い人だった! なんて話もありますよね。
あとは、どちらとも取れる言い回しで上手いこと誘導してるとか。
占いは信じないタイプなのであんまり見ないんですが、実際のところどうなんでしょう?
特に雑誌とか新聞に付いてるような不特定多数に向けた占いなんて、適当にそれっぽいことを書いてるんじゃないかなと思ってしまう。
悪いことが起きます! って言われていたら、些細なことにも過剰反応してしまいそうですし。
それで、さっきのあれが占い師さんの言ってた悪いこと……? なんて考え込んで落ち込むのもなんか違うよなぁって。
いいことがあるかないかの二択ではなくて、あるといいなーくらいの緩い感じで構えていた方が、いいことがあった時の喜びが倍増しそうな気がしている牧田です。




