表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/62

その18

◇◇◇◇◇◇ その18


「この事件がテレビで放映された直後から犯人は東谷涼子だと匿名の電話がじゃんじゃんかかってきた。犯行直後にこれだけの情報提供がある事件も珍しいことです。それで東谷涼子の身柄確保のためにとにかく動き出しましたが、今考えると動きが速すぎました。」

 小沢刑事に言われて署長も首を傾げた。


「そうだな、でも捜査を混乱させるための偽情報の提供としては数が多すぎます。」

「小沢君、この事件では本庁が動き出した。」

 小沢刑事はちょっと驚いたようであった。


「彗星伝説ですか。」

 小沢刑事はあこがれの彗星伝説に会えるかもしれないと内心期待に胸を膨らませていた。


「とにかく東谷夫婦の身柄を押さえる事が先決だ。」

「はい。わかっています。」

 署長に言われて返事はしたものの二人の行方は依然不明のままである。小沢は今後の捜査方針を考えながら署長室を出た。


#彗星伝説


 小沢刑事と入れ代わりに若いカップルらしい二人が署長室に入った。二人の顔をちらっと見た小沢刑事はどこかで見た事があるなと思いながらも、事件が気掛かりで思い出せなかった。


二人は署長室に入ると上着のポケットから手帳を取り出し、署長に示す。そこに現れたのはM機関員を示すエンブレムであった。


「署長殿、M機関勅令が発令されました。」

 若い女性からいきなりそう告げられ署長は狼狽した。


「女性経営者殺害事件解決が最終目的です。」

「はっ。」

 署長はいすから驚いて立ち上がり、二人に敬礼した。


 数年前、帝都大学在学中に司法試験に満点合格した男がいた。加えてこの男は国家公務員上級職試験、いわゆるキャリア試験にも満点の成績をたたき出したが、なぜか官庁からの採用をことごとく拒否され失意のどん底に落ちてしまう。


 しかし、女神様をサポートする適性を認められて、内閣総理大臣特務M機関員に選抜されたのである。M機関員は日本が統括する全ての資格や階級の最上位者とされ、日本国内のあらゆる組織はM機関員の要請に応えることが義務づけられている。同時に司法の守備範囲をはるかに越えて動く権限を与えられている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ