19話補足:マグロの形態と数え方!
2018/9/10 0:00
地域差などがあるようなので、下記の通り修正しております。
修正前:生きている状態(匹)
修正後:生きている状態(匹・尾)
生のマグロがみなさんの口に入るのは早くても3日と言われています。
加工順は下記の通り。(カッコ内は単位)
・生きている状態 (匹)
海を泳いでいる状態。
・ラウンド (本)
漁獲された状態で、未加工状態のものを指します。
GG (本)
Gilled and Guttedの略。
鮮度維持の為に、血抜きやエラや内臓といった部位が取り除かれた状態。ここから尾を落としたものがセリにかけられます。
ドレス (本)
無頭の略。
GGから頭と尾を切り落とした状態です。
ロイン (丁)
ドレスを脊髄に沿って半分に割り(この状態をフィレと呼ぶ)さらに背と腹で割ったもの。
ちょうど身の部分を四等分された状態。
コロ (コロ)
ロインを一定サイズにカットしたもの。
サク (サク)
皆さんお馴染み、スーパーで売られてるやつです。
コロをさらに短冊状にカットしたもの。
刺し身など (切れ)
サクをさらに一口サイズに切ったもの。
ひと切れ、ふた切れと数えます。