1/14
2話補足:クロマグロは出世魚?
クロマグロにはたくさんの幼名(コメジ、メジ、オオメジ、ヨコワ、カキノタネ、ダルマなど)があり、成長とともに名前が変わりますが、厳密には出世魚ではありません。
というのも、出世魚の条件は「名前が変わること」のほかにも「縁起がいいこと」が挙げられます。
マグロは江戸時代まで、古い呼び方『シビ』が死日を思わせると縁起が悪い魚でした。
ちなみに、成長とともに名前が変わる魚はざっと挙げるだけでも『アユ、サケ、イサキ、イシダイ、ウナギ、カンパチ、サヨリ、ヒラメ、マイワシ』など数知れず、名前が変わるだけで出世魚としてしまうとほとんどの魚が出世魚になり、「めでたくもなんともねーや」となってしまうのです。
※逆に言うと縁起がいい認定さえされれば、出世魚の仲間入りをすることができます。