表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

2話補足:クロマグロは出世魚?

クロマグロにはたくさんの幼名(コメジ、メジ、オオメジ、ヨコワ、カキノタネ、ダルマなど)があり、成長とともに名前が変わりますが、厳密には出世魚ではありません。


というのも、出世魚の条件は「名前が変わること」のほかにも「縁起がいいこと」が挙げられます。


マグロは江戸時代まで、古い呼び方『シビ』が死日を思わせると縁起が悪い魚でした。


ちなみに、成長とともに名前が変わる魚はざっと挙げるだけでも『アユ、サケ、イサキ、イシダイ、ウナギ、カンパチ、サヨリ、ヒラメ、マイワシ』など数知れず、名前が変わるだけで出世魚としてしまうとほとんどの魚が出世魚になり、「めでたくもなんともねーや」となってしまうのです。


※逆に言うと縁起がいい認定さえされれば、出世魚の仲間入りをすることができます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ