表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/72

第八話 芝居の始まり



「――で、姉さんの容体は?」


 誰かが訊ねている声が聞こえた。

 うとうととした軽い眠りから、ふと覚醒する。

 どれくらい時間が経ったのかははっきりとしない。眠りすぎたことによる怠さなどもないから一刻ほどだろうか。


 思っていたよりは放置されなかったというべきか、充分に放っておかれたと思うべきか。


 もっとも、ドレスを新調するために出かける予定だったはずだ。いい所のお嬢様が一人で出かけるはずもなく、身支度はもう終えていたことを考えれば、もしかしたら馬車などの用意もされていたかもしれない。

 たとえば意識が戻ったとしても、さすがに倒れて気を失っていた娘を連れ出すことはないだろう。予定の変更などでバタバタしていれば、あえて知らせなかったとしても周知するのは当然だった。


 姉さん、とか言ってるってことは、弟か?


「それが、とくに悪い所は見受けられず……」


 答えるのは、医者の声。そりゃそうだ、どこも悪い所はない。完全な仮病なんだからなと思うのと同時、でもお前はもう少しまともに診察しろや、とも思う。

 それにしても、倒れた家族を心配して駆けつけたのが弟だけとは。


「――ん……う、うぅん……」


 とりあえず弟とはいえ、声を聞けば幼子ではないことはわかる。せっかくやって来た身内なら、話を聞くしかない。

 小さく唸り声を上げながら、身動ぎする。


「目が覚めたのか」


 オレステスの様子に気づいたのだろう。声と共に足音が近づいてくる。

 ベッドを覗きこんでくる気配を感じて、オレステスもゆっくりと目を開けた。


 これは――たしかにこの女の弟だな。


 目を開けてすぐに見えた男の顔を見て思う。

 鏡に映っていた「自分」の顔によく似た、美少年。

 真ん中にベースとなる顔を置き、それぞれに男性らしさ、女性らしさを加えた顔立ちが、弟とオレスティアのそれだった。


 ただし、髪と瞳の色が違う。

 オレスティアは鮮やかな緑だったが、弟は金髪金目だった。

 そのせいでパッと見の印象がかなり違い、似ているようには見えないかもしれないが。


「とりあえず、今日の外出はなくなったよ」


 だろうな。一方的に告げられた内容に、胸の内で頷く。


「けど、もし仮病だとしても無駄だからね。いくら婚約者と会うのが嫌でも、いつまでも先延ばしにできるものじゃない」


 オレステスは、眉をひそめる。

 心配して駆けつけたのが弟だけ、と思ったのは、早合点だったようだ。弟の顔にはありありと、「面倒かけやがって」とい表情が浮かんでいる。


 ふと、オレスティアが不憫になった。


 婚約者と会うのが嫌でも、などと言われているところを見ても、オレスティアの望まぬ結婚であることが窺い知れる。


「――婚約者?」


 いや、同情している場合ではない。せっかくいい流れを出してくれたのだ。乗っかる以外、道はなかった。


「ごめんなさい。なんのことだかわからなくて」

「は? なにを言っているんだ――」

「本当に、ごめんなさい。――あなた、どなた?」


 精一杯の女らしさを演じながら、問いかける。


「覚えていないの。なにも――私自身のことも」


 眉を歪めて見上げる視線の先で、弟が唖然と口と目を開いているのが見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ