表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/76

第十五話 その物件は優良か不良か




「辺境伯です」


 そう告げるアレクサンドルの口調は、何故か気まずそうなものだった。

 辺境伯ならば、侯爵家との釣り合いは取れる。格下への降嫁などという不遇感も、王家や隣国への身売りのような悲壮感もない。言うなれば、妥当だ。


 年上と言うが、相手が三十一、オレスティアが十九ならば十二歳差。アレクサンドルも言っていたが、親子ほどの開きがあるわけでもない。

 容姿に関しても、太ってもいなければハゲてもいないのは先程の話で確定ずみだ。


 デメリットと言えば生まれ育った土地を離れること、辺境には魔物が出る確率が首都付近よりは高いこと、くらいではないのか。

 それも、領主の妻として城だか邸だかに留まるのであれば、危険度はそう高くないはずだ。


 むしろ、優良物件じゃないのか?


「あまり自らの領地を離れる方ではないので、僕が姿を見たことは一度しかありません」


 なにか問題でもあるのかという無言の問いに気づいたか、アレクサンドルが続ける。


「それも戦勝の報告に来られたのを遠目に見ただけですが――女性受けのする容姿とは言えない方でした」

「えっ!」


 婉曲な物言いながら、まぁまぁに失礼なことを言う。オレステスは驚きのあまり、声を上げてしまった。


「髪もあって太ってもないのに……?」

「どれだけハゲたデブが嫌いなんですか」


 しつこくその条件にこだわりすぎたせいか、とうとうアレクサンドルまで口が悪くなる。


「えっ、ハゲは百歩譲るとしても、デブはダメだろう」


 髪は本人の努力でどうすることもできないにせよ、体型の維持は意思次第で何とでもなる。病気など外的な要因がある場合以外は甘えにすぎないと、肉体鍛練を怠ることのないオレステスは考えてしまう。

 また髪に関しても、薄くなるのは仕方がないとして、それを感じさせない髪型にするとか一層のこと剃ってしまうとか、できるはずの工夫をしないのが嫌いなのだ。


「まぁ周辺諸国からの防衛や魔物討伐で、戦陣切って戦っているはずの方なので、醜く太ることはないんじゃありませんか?」

「――ほう」


 実力で勝ち取った一代目とは違い、代々続く辺境伯となると、自分は領地に引っこんだまま兵を戦わせる者も少なくない。

 戦に赴くのはもちろん、自ら先頭で戦うなど、トップに立つ者としては素晴らしい資質だ。


「ただ、なんというか……噂によると全身が傷跡だらけなのだと。実際、頬に大きな刀傷があるのは見えました」

「ふーん」


 戦闘でいつも戦っていれば、生傷が絶えないのは容易に想像できる。その状況で無傷でいられるとしたら無論凄いことではあるが、それこそ絵空事に思えた。


「ふーんって……クマのような大男であることに怖がっていたのは、姉さんの方なのに」


 淡白な反応が気に入らなかったのか、むっとした表情でアレクサンドルが言う。

 そう言われても、クマのようなとはいかないまでもオレステス自身が「屈強な大男」なのだから仕方がない。


 でもまぁ、ご令嬢ならば怖がるのも当然なのだろうか。オレステスも見た目のせいで、女性に怖がられた経験はある。

 おそらく上流階級の女性には、アレクサンドルのような男の方が受けがいいのだろう。


「それに、問題は容姿だけではありません。結婚は、これで三度目なのです」

「――まぁ、なくはない話では?」


 妻が出産で亡くなり死別したとはよくある話だ。かくいうスピリティス侯爵も二度結婚している、とはアレクサンドルの説明にもあった。

 貴族の結婚は早いらしい。ならば三十一歳の辺境伯が、これまでにそういった経験が二度あったとしても、そうおかしくはないと思うのだけれど。


「それがここ三年の間の話だとしても?」

「――え?」

「しかも死別はありません。二度とも辺境伯から申し出た離婚です」

「それは――」


 いくらなんでも期間が短すぎる。

 どういうことだろう?

 さらなる説明を求めて、アレクサンドルを見上げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ