表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万葉恋歌  作者: 舞夢
95/1385

朝に日に見まく欲りするその玉を

大伴宿祢家持の、同じ坂上家の大嬢に贈りし歌一首

朝に日に 見まく欲りする その玉を いかにせばかも 手ゆ離れずあらむ

                             (巻3-403)


朝も昼も、いつも見ていたいと思うその玉は、どうしたらこの手から離さずにおくことができるのだろうか。


※万葉集の最も主要な編者とされる大伴家持の作歌の初出。

恋する坂上家の「大嬢(長女)」を、玉にたとえている。

後に、二人は結婚した。


恋する女性と結ばれる前の、微妙な心理が表現されている。

「あなたは私の宝石」、そんなことを名門大伴家の御曹司から言われた坂上家の長女は、どんな顔をしていたのだろうか。

やがては結婚するのだから、この歌が決め手だったのだろうか。

これ以上書くと、野暮になるので、この歌はここまで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ