表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万葉恋歌  作者: 舞夢
81/1385

山部赤人 高座の三笠の山に

高座の 三笠の山に 鳴く鳥の やめば継がるる 恋もするかな

                      (巻3-373)

※高座の:三笠山にかかる枕詞。


三笠の山で鳴きやんだと思うと、また鳴きだす鳥と同じように、私の恋も絶え間がない。


これも、おそらく春日山での宴席での、戯れ歌。

なかなか成就しない恋を、自ら歌にする。

「それは私も同じこと」と、大笑いで唱和する古の都人たち。

「そんな簡単には、なびきませんよ」と、呆れて給仕する女性たち。

春日野なので、鹿も遠巻きにして見ていたのだろうか。

いずれにせよ、楽しい宴会歌と思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ