表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万葉恋歌  作者: 舞夢
53/1385

神岳に登りて山部宿祢赤人の作りし歌(2)

明日香川 川淀去らず 立つ霧の 思ひ過ぐべき 恋にあらなくに

                      (巻3-325)

明日香川に立つ霧が川淀を去らないように、私の恋心はすぐに消え去ってしまうようなものではない。


山部赤人は平城京あるいは藤原京から、古都明日香を慕って出向いてきて神岳にのぼり、古都への想いを詠んだ。

恋心は、天武、持統、敬愛する人麻呂時代の古都への想い、もしかして慣れ親しんだ妻がいたのかもしれない。

古都への想い、かつて暮らした地への想いは、そんなに簡単には消え去らない。

新都が便利であるとか、そこで暮らさなくてはならないとか、新しい人間関係が生まれたとしても、人間の心は、杓子定規には出来ていないのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ