表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あの夢

作者: ばっさー

夜が深まるにつれ、空は濃い藍色に染まり、星が一つ、また一つと灯り始めた。私はベッドに横たわり、目を閉じる。夢が待っていることを知っていた。あの夢だ。何度も見るのに、毎回少しずつ形を変える、不思議な夢。

その夜、目を開けると、私は見知らぬ森の中に立っていた。木々の間を風が通り抜け、葉がざわめく音が耳に届く。足元には苔が広がり、湿った土の匂いが鼻をくすぐった。どこか遠くで、かすかな鈴の音が響いている。私はその音を頼りに歩き始めた。

夢の中の私は、いつも白いワンピースを着ている。裾が少し汚れてしまうのもお決まりだ。でも、気にならない。この世界では、すべてが許されているような気がするから。

やがて、森の奥に小さな湖が現れた。水面は鏡のようで、空の星をそのまま映し出している。

湖畔に立つと、鈴の音が近づいてくる。振り返ると、そこには一人の少年がいた。透き通った

瞳に、短く乱れた黒髪。手に小さな銀の鈴を持っている。「また会えたね」と彼は言った。声は柔らかく、風に溶け込むようだった。私は頷くだけで、言葉が出てこなかった。彼と会うのはこれで何度目だろう。夢の中でしか会えないのに、なぜか懐かしい気持ちが胸に広がる。

彼は湖のほとりに座り、私にも隣に座るよう手で示した。私はそっと腰を下ろす。水面に映る星が、ゆらゆらと揺れている。彼は鈴を鳴らし、小さな笑みを浮かべた。「この音、覚えててね。

いつか現実でも聞こえるかもしれないよ」

「現実で?」と私が初めて声を出すと、彼は目を細めて頷いた。「夢と現実は、そんなに遠くないんだ。線をなぞるみたいに、つながってるよ」

その言葉が頭に残ったまま、私は目を覚ました。

朝の光がカーテンの隙間から差し込み、部屋を優しく照らしている。枕の時計は6時を指していた。静寂の中、耳を澄ませると、どこか遠くでかすかな鈴の音が聞こえた気がした。一瞬、夢の続きかと疑った。でも、窓の外を見ると風に揺れる木々の音しか聞こえない。それからというもの、私は毎朝、鈴の音を探すようになった。夢の中で彼が言った言葉が、頭から離れない。「夢と現実は、線をなぞるみたいに」。私はノートにその夢の断片を書き留め始めた。森、湖、少年、鈴の音。ページを埋めるたび、何かが近づいているような感覚がした。

ある日、通りかかった古い雑貨店で、小さな銀の鈴を見つけた。手に取ると、夢で聞いた音がそのまま響いた。胸がドキリとして、私はそれを買わずにはいられなかった。家に帰り、鈴を鳴らすと、まるで彼がそこにいるかのように感じた。

それ以来、あの夢は見なくなった。でも、鈴を手に持つたび、湖畔で彼と過ごした時間が鮮やかに蘇る。夢は消えたけれど、彼が言った通り、現実の中でその線をなぞることができたのかもしれない。

私は今日も鈴を手に持つ。そして、そっと目を閉じる。あの夢の続きは、もう私の手のひらの中にあるのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ