表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
熱血豪傑ビッグバンダー!  作者: ハリエンジュ
第三話『仔猫の鳴き声』
37/141

登場人物紹介 愁水=アンダーソン&聖歌=フォンティーヌ

★登場人物紹介 愁水(しゅうすい)=アンダーソン&聖歌(せいか)=フォンティーヌ


『愛おしむ』


愁水(しゅうすい)=アンダーソン


男性。

26歳。 178cm。

一人称は『俺』。

容姿:金髪、目つきがかなり悪い、ジャケットを着用していることがほとんど。

好きなもの:中学時代から聴いてるマイナーなラジオ、読書、映画、タバコ、酒、酒のつまみ的な料理。

家族構成:父、母。


肩書き:セカンドアース第22地区代表ファイター

パートナー:聖歌(せいか)=フォンティーヌ


搭乗機体:アイゼン


アイゼンの元ネタ:アイゼンミョウオウ(密教の縁結びの神様)


★アイゼンの戦闘スタイル


多機能搭載の万能型ビッグバンダー。

操作性が良く、数あるビッグバンダーの中でも一番ファイターにとっての扱いやすさを第一に造られた機体。

普段は片方を剣、片方を拳銃にする攻撃スタイルを取って接近~中距離戦を得意とする。

武器はその場に応じて形状をある程度変更できるが、サポーターの聖歌のシールド支援が優秀なので愁水は普段は攻撃特化型のスタイルで戦う。

元々扱いやすい機体に加え、聖歌がサポーターとして入念に整備している為、ファイターの愁水への負荷が最小限に済むように快適な空間が約束されている。


・人物像


この物語の第三の主人公。

比較的平和な第22地区で育ち、実際の紛争とは程遠い生活を送った末にセンスを見込まれファイター・&サポーター養成学校に通い訓練を受けて第22地区のファイターに抜擢された青年。

ヤンキーっぽい見た目かつ口も悪いが頭の回転が速く視野も広いし面倒見が良い。

また、映画や小説を好んだり結構文化人。

荒っぽく見えて細やかな気配りができる性格なので独特の父性を持つ。

ややこしい過去持ちの登場人物が多い本作において珍しく普通の人。それ故かなりまとも。何かしらぶっ飛んだ男が多い主人公組のツッコミ役。数少ない良心。

サポーターの聖歌=フォンティーヌに五年前から強烈な恋心を抱いており、聖歌と両想いな自覚もあるが数々の不運が重なり未だに聖歌に告白できていない。

大体の良識はあるし正常に近い価値観を持つのに聖歌への恋情が深く絡むとアクロバティックに思考回路が遠回りして、バッカスですらドン引きするほどの奇行をやらかす。

情が深く世話焼きなせいか、交流が深いわけありの人間にほぼ漏れなく重い感情を向けられるので、ある意味では地雷を吸い寄せやすい性質。

かっこつけがちだが、自分の嫌な部分から目を逸らさず生きていけるのでメンタルが常人離れに強い。

寮生活を通して花楓=アーデルハイドと深く関わるようになり、花楓とは疑似兄弟・疑似親子のような強い絆で結ばれていく。

花楓、バッカスからは『愁ちゃん』と呼ばれている。


○備考

恋愛絡むと一番(IQが)やべーやつになる第三の主人公。

主人公パーティの(比較的)常識人ですが、とんでもない恋愛デバフがかかっています。

聖歌との関係、花楓との関係メインに書いていきたいのでのんびり見守ってくださると幸いです。



聖歌(せいか)=フォンティーヌ


女性。

23歳。146cm。

一人称は『私』。

容姿:栗色髪ハーフアップ(お嬢様結び。白いリボン)、顔中、身体中に包帯を巻いている、片目隠れ、リボンタイプの眼帯を着用している。作業着など肌の露出を極力控えた服装が多い。

好きなもの:愁水さん、新しい料理のレシピを覚えること、読書、静かな木陰。

苦手なもの:鏡を見ること。

家族構成:なし(両親共に故人)


肩書き:セカンドアース第22地区代表サポーター

パートナー:愁水(しゅうすい)=アンダーソン


・人物像


愁水=アンダーソンのサポーター。

おどおどびくびくしていることが多い、非常に内気で引っ込み思案な女性。

しかしとても温厚で、誰にでも真剣に献身的に向き合うので母性と包容力の塊。

他人への共感力が高く、それもあってカウンセリング能力も高いので年少組からはカーバンクル寮の寮母的存在として慕われている。

様々な理由からパートナーの愁水に信仰、崇拝、祈りに近い深すぎる想いを寄せており、彼の為ならば命だって惜しくはないと躊躇いなく言えるほどに彼を慕っている。

実は今よりセカンドアースの治安が悪かった20年前に起こった『崩壊戦争』の唯一の生き残りで、家族を失い、自身も顔中、身体中に大きな傷を負い多くの後遺症を抱えてしまった身。

ズタズタの傷だらけの自分を世界で一番醜いと信じて疑わず、自己肯定感が皆無に等しい。女としての自分に一切自信がない。

崩壊戦争でたった一人生存した自分の命に対し、未だに価値や意味をはっきりとは見出せずにいる。

愁水とは両想いだが、自己肯定感が低すぎるのと愁水をあまりにも慕いすぎている為に彼に想いを告げる気はなく、愁水から向けられている気持ちにも気付いていない。

片目にリボンタイプの眼帯を付けているが、これは傷跡のせいで容姿コンプレックスに苦しんでいた時に愁水に贈られたもので、愁水が定期的にプレゼントしてくれる為に多くの種類の眼帯リボンを持っている。


○備考


キャラクターコンセプトは『THE 母性』。

父性がある愁水と対になる感じ。要するにお似合い。

こいつのキャラクター性は大体趣味。こういう女性に弱い。

愁水との関係はとにかく恋愛要素これでもかと全面に押し出していくので、なまあたたかーく見守ってくださるとうれしいです。砂糖吐くレベルに甘くする予定。

何で愁水にこんなにゾッコンなのかはそのうちどんどん追記すると思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ