表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勘押しは許してっ!  作者: 瓦斯と炉
12/45

第一章七話「マロニーちゃん」

『sweet sake』を直訳すると甘い酒、まさかな…

「あま…ざけ…?」



ピンポーン


賭けに勝った


「…『飲む点滴』とも呼ばれる飲料はなんでしょう?正解は甘酒」


「ひっどい前フリだな(笑)」


カブラタが野次を飛ばしていた、部長ってやっぱりみんなから愛されてるなー


なんやかんやでリーチ、余裕が出来た


「問題、女子高生向けの雑誌で…」


(あっ、知らないやつだ…)


「ポップティーンを発行してるのは『角川春樹事務所』ですが、セブン/…」


「はい、マロニー」


「えーっとね、集英社」

「おー、正解」


「やっぱりね、女子問はね取らないと」


男子の方が圧倒的に多いクイズ界において、こういう問題が出たときに対応できる男子は少ない


「流石だな、麿利ヶ崎さん」


麿利ヶ(マロリガサキ)さんは三年生唯一の女子部員で、女子力が高そうな問題が得意だが、本人の女子力は低い。昔『マロリー』と呼ばれていたが、本人は嫌がってたようで、いろいろと妥協した結果、『マロニー』と呼ばれるようになった。帰国子女らしい。


「問題、『食事と一緒に飲むサラダ』という飲料を販売してるのはカゴメですが、『飲むサラダ』/…はい、マロニー」


「あ、やっちゃったなー、確定してないや…んー、『ガスパチョ』…?」

ピンポンピンポンピンポン


部長がブザーを連打してた


「『飲むサラダ』とも呼ばれる、とくにスペインで食べられる冷製スープはガスパチョですねー」

「『マテ茶』もあったからあぶなかったわー」


「さすがマロニー」


「馬鹿にしてんのか(笑)」


クイズ界隈でテンプレとなりつつある掛け合いをした部長とマロニー先輩だった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ