表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雨兄さん  作者: だむせる
6/12

第6話 沢田と兄さん

 練習が終わり、校内の生徒はもうほとんど下校していた。

 わずかに降っていた雨はすっかり止み、鮮やかな橙色が空を覆っている。


 再び合流する前に雨が止んでしまったため、あの後兄さんとは何も話せなかった。聞きたいことがたくさんあるのに。


「……帰るか」


 少しの時間でいいから、また雨が降らないだろうか。そう思い教室で時間をつぶしていたが、さすがにそろそろ先生に注意されそうな時間になってしまった。


 ため息とともに鞄を持ち上げ、教室の戸を開けたところで、僕は誰かとぶつかりそうになった。


「うわっ!」

「わっ……え、沢田?」

「えっ、天霧くん?! まだ帰ってなかったんだ」

「こっちのセリフ。あ、ていうか沢田、今日の練習で――」


「おーい、下校時間はとっくに過ぎてるぞ! さっさと帰れ!」


 突然の体育教師の怒声にビクッとなる。

 僕と沢田はそっと顔を見合わせ、「はーい……」と弱々しく返事をした。



「あはは、びっくりしたねぇ……」

「うん、まあ……」


 沢田の提案で、僕らはそのまま一緒に帰ることになった。ちらっと横目で表情をうかがってみる。


「……沢田、今日のリレー練習のとき、なに見てた?

「えっと……、な、なに? なんのこと?」


 不自然な間が空く。沢田は視線を地面に落とした。


「見えてたでしょ、雨兄さん」


 僕がきっぱりと口にすると、沢田はうつむいたまま表情を硬くした。


「……あの人さあ……なんも、変わってなかったんだけど……」


 絞り出すように沢田が言う。


「おれ、最後にあの人に会ったの、本当に前なんだよ。十年とか、そのくらい。ねえ天霧くん、十年も立ったら、さすがに人って変わるものだよね?」

「そうだね。でもあの人は変わらないんだ。……もしかしたら変われないのかも。僕ももう十年近く一緒にいるけど、服装すら、変わっているのを見たことがないんだ」


 まるで時間が止まっているかのよう――――その言葉は喉元でとどめた。


 沢田は黙ってしまった。瞳にこらえきれない戸惑いが映っている。


 沢田の言いたいことはよくわかる。僕も昔は、それが『おかしいことだ』と認識していた。


 引っ越したときもそうだ。

 『キモチワルイって思わないかどうかってこと』


 言われたときはどういうことかわからなかった。でも、引っ越してから初めての雨の日を迎えたとき。今までと何一つ変わらない様子で、兄さんは僕の前に現れた。


 喜んだよ。喜んださ。嬉しくない訳がないから。


 それにしても――それにしてもだ。その異様さは、幼い僕でも全身で感じた。痛いほどに。


 違和感はいずれ恐怖に変わり、家でひとりでいると、得体の知れないなにかが僕の中を這いずり回って、かき乱すような感覚に襲われた。僕はあの頃、確かに兄さんが少し怖かった。



 でもそれは一時的なもので。


 引っ越し先に兄さんがいることが『異様』だというのならば、それが当たり前のことになってしまえば、『異様』はなくなる。だってそれが『普通』なのだから。


 まあ……思考を放棄したとも言えるけど。


「話を聞くに、沢田が兄さんと会っていたのは、短い間のようだけど」

「あ、うん、そうだよ。小学校……二年くらいのときかな。一ヶ月くらいして、急に会いに来てくれなくなったんだ」

「そうか……」


 今でも見えているということは、兄さんは自ら沢田の前から消えたのだろうか。


 というのも、どうやら一部の人間にしか雨兄さんの姿は見えないらしいのだ。だから授業中に窓から兄さんが覗いていても、僕以外の誰も気に留めることはない。


 沢田は僕よりも席が前方のため、集中している授業中は目に入らなかったのだろう。


 それに気づき、僕は兄さんが幽霊のようなものかと考えたが、手をつないだときに感じる温かい体温が、兄さんの生を物語っていた。


「天霧くんは、ずいぶんと長く兄ちゃんといるんだね」

「そう……だね。うん、そう。引っ越し先にもついてきたし」

「引っ越し先?」

「前はもっと田舎に住んでたんだ」

「そうなんだ。いいなぁ、気に入られてるんだね。おれ、兄ちゃんに何かしちゃったのかな。だから見放されちゃったのかなって、ずっと気になってたんだ」

「確かに気になるな……」


 どういう条件で兄さんに会えるのか、どういう条件で一緒にいてくれるのか。


「……そういえば、兄さん、体育祭を見に行きたいって言ってたな」

「え? でも兄ちゃんは雨の日しか現れないよね? ああ、だから雨兄さんって呼んでるのか」

「正解。兄さん、ふれふれ坊主ってのを作るんだって」

「ふれふれ坊主? あはは、あの人、けっこう子供っぽいところあるよね」

「ふふ、まあそう簡単にはいかないと思うけどさ」

「そうだね」


 沢田は苦笑いを浮かべた。


「でも、会えたらいいな」


 そして、少し寂しげな表情で呟いた。


「……そう」



 と、なんだか少し気まずい空気のまま別れた僕らだが。


 それは、約一週間後、体育祭本番のことだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ