表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/17

バスタードソードの流派ーー白衛流について


【第八の流派:バスタードソード(盾付き)の流派――白衛流はくえいりゅう


第一の型 双律そうりつ:剣と盾、同時に打ち出す連調撃。


第二の型 壁斬へきざん:盾を構えたまま踏み込み斬る。


第三の型 応波おうは:相手の打撃を盾で逸らし、即座に反撃。


第四の型 矢返やがえし:飛び道具を盾で弾く迎撃技。


第五の型 繋鋒けいほう:盾で押さえ、剣で突く連携技。


第六の型 練壁れんぺき:守りを固め、隙を与えぬ陣形。


第七の型 破縛はばく:敵の武器を盾で封じて切り崩す。


第八の型 踏影とうえい:足元を盾で制し、剣で払う。


第九の型 転刃てんじん:剣を軸に身体を旋回させる防御反撃。


第十の型 双光そうこう:盾に反射した光で目潰しし、斬る。


第十一の型 断道だんどう:狭道での攻防に特化した構え。


第十二の型 影護えいご:味方の背後を守る守護技。


第十三の型 閂打かんぬきうち:盾で門を閉ざすように打ち下ろす。


第十四の型 砕鋒さいほう:敵の武器に対し、盾で砕くようにぶつける。


第十五の型 剣路けんろ:盾で進路を開き、剣で道を切り拓く。


第十六の型 鳴返めいへん:金属音で敵の集中を乱す。


第十七の型 鋒重ほうじゅう:重心を低くして防御斬撃を繰り出す。


第十八の型 白鐘はくしょう:盾で打ち鳴らす衝撃波技。


第十九の型 盾炎じゅんえん:盾を打ち合わせて火花を起こし目潰し。


第二十の型 白衛天鎧はくえいてんがい:絶対防御から繰り出す無敵の一太刀。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ