表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/17

ウォーハンマーの流派ーー轟鉄流について


【第七の流派:ウォーハンマーの流派――轟鉄流ごうてつりゅう


第一の型 地踏雷じふらい:地面を踏みしめ、衝撃で敵を怯ませる。


第二の型 破鎧はがい:鎧ごと砕く全力の横薙ぎ。


第三の型 落岩らくがん:落石のように真上から叩き潰す。


第四の型 鉄奔てっぽん:重さを活かして突進する一撃。


第五の型 断柱だんちゅう:柱をも断つ正面叩き下ろし。


第六の型 空砕くうさい:空中の敵を地へ引きずり落とす。


第七の型 鉄壁てっぺき:槌を盾代わりに受ける防御姿勢。


第八の型 轟道ごうどう:地を割りながら一直線に進む連撃。


第九の型 響撃きょうげき:音で敵の感覚を乱す鳴撃の術。


第十の型 鉄獄てつごく:四方八方から敵を囲うように撃つ。


第十一の型 重輪じゅうりん:槌を回転させて連打する。


第十二の型 砕月さいげつ:月を砕くような斜め振り。


第十三の型 石牢せきろう:敵の足元を砕き、動きを封じる。


第十四の型 雷骨らいこつ:一撃で骨ごと砕く破骨撃。


第十五の型 土煙つちけむり:打ち下ろしで視界を遮る。


第十六の型 荒盾こうじゅん:武器を盾のように広げて防ぐ。


第十七の型 鉄嵐てつらん:連続の打ち上げと打ち下ろし。


第十八の型 沈雷ちんらい:沈んだ姿勢からの急速上撃。


第十九の型 封鉄ふうてつ:敵の武器ごと押し潰す封じ技。


第二十の型 轟鉄天墜ごうてつてんつい:天地を打ち抜く奥義の一撃。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ