表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

(5)巷でウワサのラーメン屋

2024年8月10日に投稿した短編の再掲です。


 僕は自称グルメ評論家。今まで、あらゆる店の料理を食べてきた。

 今日は巷で噂のラーメン屋。


 だが、ネットの評価は星二つ。決して評価の高い店ではない。

 面白いのは、ほとんどが星一つのレビューばかりだということ。星一つの判断基準は「他の選択肢がなければ来る」。星無しの「もう来ない」よりは上だが、決して褒められた評価ではない。


 ただ、星五つのレビューに必ず出てくるのは「幻のチャーシュー麺」。噂によると「殺人級の旨さ」らしい。

 数量限定で、店主が肉の仕入れに成功した時にしか出てこない。それが出てきた時の評価とそうでない時の評価が雲泥の差なのだ。


 グルメ仲間の噂によると、今日はその幻のチャーシュー麺が出るらしい。


(これは是非とも食べておかないと…)


 噂どおりの小汚い店構え。独特の匂いのする店内。

 店主は愛想の悪い親父でレシピについて聞いても答えない。メニューもラーメンぐらいしかなく、選べるトッピングも少ない。

 客を選ぶ店だとすぐに分かる。決して万人受けはしない。


 他にも数人の客が来ていたが、見知った顔もいる。彼らは僕のように情報を聞いて集まったグルメばかりだ。

 特に並ぶこともなく、カウンターに座った僕は噂に名高いチャーシュー麺を注文する。

 注文が通ったことが分かるように、赤い札がカウンターの前に置かれるが、店主は何も喋らずに黙々とラーメンを作り続けている。


 まもなく、ラーメン鉢が目の前に運ばれてきた。僕はじっくりとそのラーメンを俯瞰して見る。


(このために朝を抜いて腹を減らしてきたんだ。)


 チャーシューは独特の色をしている。スープの香りは……香味野菜をふんだんに使っているから臭みはほとんどない。

 魚介や鶏の出汁ではない。豚だろうか?


 まずはスープから味わう。

 その深い旨味に衝撃を受ける。目の裏で電気が走り、脳汁が溢れ出す。思わず意識を持っていかれそうになる。

 舌の上を流れる旨味、口の中に広がるコク。脳髄を刺激する脂。

 そして鼻腔へと抜ける香り。どれをとっても最高だ。


(…もしかすると、あの出汁か。)


 スープを飲みたい欲求を我慢して、具材を掻き分けて麺を引出す。と言っても、そんなに具材は多くない。チャーシュー六枚と刻み葱のみ。メンマすら乗っていない。


 麺を持ち上げる。

 太めの縮れ麺。二十番あたりの太さだろうか。


 すする。

 麺の硬さは普通だが、歯ごたえがしっかりしていて、スープとよく絡んでいる。

 もう一口すする。

 麺を噛むと、仄かに小麦の香りが広がり、スープの匂いと一緒になって楽しませてくれる。

 食べ応えのある麺が僕の胃袋を掴む。僕の口が、もっと食わせろと腕に命じるかから箸が止まらない。

 呼吸を忘れて麺をすすってしまい苦しくなる。しかしその苦しみよりも麺を楽しみたいのだ。


「ぷはぁ。」


 僕は何とか理性を取り戻し、一息入れる。


(そうか!)


 僕は気付いてしまった。

 この麺は、このスープでなければ輝けない。

 もっとあっさりしたスープだと、麺に負けてしまい、物足りなさを加速させてしまう。これよりも濃いスープだと、麺が脂まみれになってしまい、しつこくなる。


 丁度良い脂加減。

 この店主は、あの食材からの出汁の取り方がよく分かっている。まだ若い肉だろう。かなり手に入りにくいはずだ。

 逆に言うと、特定の食材でなければ成立しないラーメンだとも言える。だから、仕入れに成功した時しか、星五つがつかないんだと腑に落ちた。


 ということは、この幻のチャーシューも……

 僕はそんな事を考えつつ、幻のチャーシューを一口。


(やっぱり……)


 チャーシューも予想以上の味。柔らかさと弾力を兼ね備えた食感。

 一口食べるごとに背徳感が体中を駆け抜ける。

 いつまでも口の中で味を楽しみたくなる。チャーシューと一緒に、自分の舌ごと噛み切ってしまいそうだ。


 スープと麺とチャーシュー。

 このチャーシュー麵に星五つがつけられるのに納得してしまう。


「ごちそうさまでした。」


 僕はスープも残さず完食し、満足してお金を支払った。

 「殺人級の旨さ」という噂は本当だ。これが巷で噂になるのは当然だと思う。


 …しかし、

 あの肉は誰でも食べて良い肉じゃない。僕みたいなグルメだけに許された美食なんだ。どうやって店主はあの肉と、あの味を手に入れたのか。…悪魔と契約でもしたとしか考えられない?


 僕は店を出ると、すぐに警察と保健所に通報した。



 翌日のニュースで、あのラーメン屋が取り上げられていた。


「人肉を使用したラーメンを提供したラーメン屋の店主が逮捕されました。被害者は若い女性で、警察は行方不明となっている女性とみて捜査を進めています。」


 僕は、もう噂のチャーシュー麵が食べられないことを残念に思ったが、後悔はしていない。


 ニュースキャスターは淡々と原稿を読んでいく。


「警察によりますと、客から『以前食べたことのある味だ』との通報があり……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ