表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

(2)噂の悪魔

2024年8月11日に投稿した短編の再掲です。


 オレを地上に召喚したのは、まだ青臭いガキだった。

 そいつは、オレをキラキラとした瞳で見上げている。


 オレは悪魔だぞ。少しは恐れ慄くのが礼儀ってもんだろう。

 それなのに、期待に満ちた目でオレを見つめるそいつが面白くて、ついつい笑ってしまった。


「あなたは?」

「オレは噂の悪魔だ。」

「噂?」

「そうだ。」


 悪魔ってのは、人の恐怖から生まれる。


  死ぬのが怖い。死の悪魔。

  病気が怖い。疫病の悪魔。


 飢饉の悪魔、戦争の悪魔、災害の悪魔なんてのもいる。


 他にも、身の回りの恐怖からも悪魔が生まれる。


  高い所が怖い、高所の悪魔。

  ゴキブリが怖い、虫の悪魔。

  沢山集まった穴が怖い。集合体の悪魔。


「噂なんて怖いの?」

「もちろんだ。自分の知られたくない噂を広められたり、ありもしない噂が流れたら……、そう考えると怖いだろう?」


 そいつは無言で頷いた。 


「そして、噂によって、人は精神的にも社会的にも死ぬことがあるんだ。知ってるだろう?」

「うん。確かに噂は怖い。」

「その恐怖からオレが生まれた。最近はネットのおかげで、噂はより速くてより広くに流れるようになり、しかも永遠に残るようになった。」


 そいつはまた頷いた。


「だからオレは強大な力を持つ。お前くらい一捻りだ。」


 オレは高らかに笑った。

 だが、そいつは恐れる様子がない。こういう奴が潰れていくのが面白いんだ。


「さて、本題に入ろうか。お前の願いを叶えてやろう。巨万の富か?誰かを殺すか?噂の力があれば叶えられる。」

「本当に?」

「ああ。そのためにオレを召喚したんだろう? その代わり、願いに応じた代償が必要だ。」


 無言で頷いて返事をする。覚悟はあるのだろう。そいつは少しだけ逡巡し、恥ずかしそうに願いを言った。


「もっと彼から好かれたい。」


 本当に青臭い願いだ。

 純真というか、(ささ)やか過ぎるというか。


「そんなもので良いのか。」

「はい。」


 今度は声を出して返事をした。良いだろう。馬鹿らしいが、その願いを叶えてやる。


「代償はお前の記憶だ。今、オレと出会っている記憶をもらおうか。」

「たったそれだけで良いの?」


 それで充分だ。有り余るくらいだ。


「ついでに、お前に特別な力も付けてやろう。人の噂が見える力だ。」

「噂が見える?」

「ああ。人が話す噂が、どんな噂か見える力だ。あっても邪魔にはならんだろう?」


 そいつは静かに頷いた。


「契約するか?」


 オレは手を差し伸べる。

 そいつは、迷いなく手を伸ばしてきて、オレの手を取った。


「優しいんだね。悪魔だから、もっと怖いものだと思ってた。」


 オレは苦笑した。



 契約が終わり、そいつはもうオレのことなんて覚えていない。

 オレは、そいつの好ましい噂を広め、彼にそれを信じさせる。簡単なことだ。

 あとは放っておいても、願いは叶うだろう。


 元いた場所に戻ったオレは、薄暗い通路の奥に座り込んだ。

 呪いの噂を広めるのにも飽きてきた頃だ。

 オレには地上を眺め、そいつを見つめるという楽しみができた。


 そいつは噂が見えるようになっても、彼を信じていられるだろうか。

 正気を保っていられるだろうか。


 壊れていく様子を想像ただけで面白くて笑えてくる。


「噂は、人が信じる狂気であり、人を終わらせる凶器でもある。」


 誰が言ったか知らないが、オレには最高の褒め言葉だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ