表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コント「道案内」

作者: 和久井志絆

道案内


ツッコミ「あぁ、道に迷っちまったな。スマホも充電切れだしその辺の人に聞く勇気もねぇな。ちょっとここのコンビニの店員にでも聞いてみっか。ウィーン」

ボケ「エッセー」

ツッコミ「やる気ねぇな。いらっしゃいませがエッセーに聞こえたぞ、今。いや、あのさ、ちょっと道に迷って困っちまってさ」

ボケ「お客様、コンビニに地球儀は売ってませんよ」

ツッコミ「いや、地球儀買いにきたんじゃねぇよ。俺地球儀片手にどこ向かうんだ。そうじゃなくてさ。スマホも充電切れで調べらんねぇからさ。道教えてくんねぇかな」

ボケ「お客様、当店では一銭もお支払にならない方には一切サービスを提供しないという方針を掲げております」

ツッコミ「感じ悪ぃな。いいじゃねぇか、道聞くくらい。わかったよ。教えてくれたらガムくらい買ってくから」

ボケ「アリとキリギリス」

ツッコミ「あん?」

ボケ「当店ではありがとうございますをアリとキリギリスと言う方針を掲げております」

ツッコミ「そうなんだ。やべぇな、この店。じゃ、あれか。最初のエッセーってのもこの店の」

ボケ「方針です」

ツッコミ「そうなんだ。忠実に守ってたんだ。ごめんな、やる気ねぇとか言って。まぁ、いいや。地図かなんかあるか?」

ボケ「少々お待ちください。(地球儀を持ってくる)」

ツッコミ「だから地球儀じゃねぇよ。しかもあるんじゃねぇか、地球儀」

ボケ「売り物ではございません」

ツッコミ「じゃあ、なんで置いてんだよ。普通の地図持ってこい」

ボケ「スイートピー」

ツッコミ「ん?」

ボケ「当店ではすいませんをスイートピーと言う方針を掲げております」

ツッコミ「掲げんなよ、変な方針ばっか。やべぇよ、この店」

ボケ「正直、店長以外は寒いと思ってます」

ツッコミ「店長が決めたんだ。軽いノリで?アリとキリギリスって言ったら面白くね?みたいな。イテェな、その店長」

ボケ「それで、どちらへ行かれますか?」

ツッコミ「いやぁ、もう迷いすぎてここがどこなのかもわかんねぇからさ」

ボケ「記憶喪失ですか」

ツッコミ「そういうことじゃねぇよ。迷いすぎてって言ってんだろ」

ボケ「すいません。あ、間違えた。スイートピー」

ツッコミ「めんどくせぇな。まぁ、いいや。とにかく駅に行きゃなんとかなるからさ。最寄り駅教えてくれ」

ボケ「申し訳ありません。最寄り駅という駅は存じ上げません」

ツッコミ「お前もイテェな。駅名じゃねぇよ。一番近くの駅だよ」

ボケ「あぁ、それでしたらここをですね。こう行ってここをこう曲がってあとこう行けば着きますね」

ツッコミ「うんうん、わかんねぇよ。こことかこうとか言ってもわかんねぇよ。何通りとか何個目の交差点とか説明してくれ」

ボケ「スイートピー。えっとですね。今お客様はここのコンビニにいますんですぐ隣に交番があります」

ツッコミ「あったんだ。俺気づかなかったわ。何?あとは交番で聞いてくれってこと?」

ボケ「いえ、交番と薬局の間の道を進んでください」

ツッコミ「続くんだ。なんかありがとう。いやここは、アリとキリギリス」

ボケ「は?」

ツッコミ「は、じゃねぇよ。お前らの方針に合わせたんだよ」

ボケ「とにかく真っ直ぐ進んでると右にも左にもコンビニが計15軒見えます」

ツッコミ「そんなにあんの、コンビニ。激戦区じゃん」

ボケ「ですから差別化を諮るために店長がいろんな案を考えてます」

ツッコミ「だからか。ちょっと方向性間違ってるけどな」

ボケ「15軒目のコンビニで右に曲がれば駅が見えますのであとはどんなバカでもたどり着けますよ」

ツッコミ「バカとか言うな。感じ悪ぃな。まぁ、いいや。約束通り、このガム買ってくわ」

ボケ「アリストテレス」

ツッコミ「ありがとうございますのこと?アリとキリギリスじゃなかったのかよ」

ボケ「臨機応変です」

ツッコミ「適当なだけだろ。もういいや、一応助かったわ」

ボケ「あ、お客様。股を擦りください」

ツッコミ「またお越しくださいだろ。もういいわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これはなかなかいいネタだと思いますよ。これもしやるなら地球儀、実際もってくるとこで、インパクトあって笑いくると思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ