表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

104/132

ラルファ戦犯

「グアアアア!」


 魔王はこの前あったときのナイスミドルとは違い、巨大な胴体から蜘蛛のような八本腕を出した姿で僕たちを襲ってきた。


 魔王のおっさんのこれって最終形態だよな?

 ラスボス戦ってのはボスがどんどん姿を変えていくから面白いのに、これでは全く絵的に面白くない。


 しかもバルスたちは修行したことで、おっさんの三倍近く強くなってるから戦いは一方的なものになった。


「なぁバルス。魔王って思ってたほど強くないな」


「油断するなグレスト。魔王は追いつめられると更に強い姿へと変身すると古い文献に書いてあった」


 バルス。今が最終形態だから。

 そうか。ラスボスの形態変化ってレベルの高い敵を油断させる為だったのか。

 違うなうん。


「てか、エニシのほうが強いんじゃね?」


 ギクッ。ラルファめ、余計なこと言いやがって。

 疲れてるふりしとくか。


「ハァハァ。僕はあの空間だと通常の100倍強くなるようになってるんだよ。そうでもなければ君たち六人を圧倒できるわけ無いだろう?」


 ここで僕が魔王より強いことがわかったら、なんで一人で戦わないの?ってなるから、あるあるネタの敵の時は強いけど味方になった瞬間に弱体化するキャラになる事にした。


 フッ、子供の頃あんなにムカついてた存在になるなんてな。


「何だよ、使えねぇな」


(おい、落ち着け。ラルファがバカなのは分かってるだろう)


 ギリギリと拳を握りしめて歯ぎしりする僕を理性が嗜めた。

 ラルファめ、あいつは本当に腹立つな。


「グオオオ!」


 魔王がこっちに向かって走ってきた。キモい。

 とりあえずフラガラッハを投げまくっておっさん周りをワイヤーだらけにする。

 中二が使ってないときのフラガラッハは二本で一組だ。両方の柄から伸びるワイヤーが繋がっている


 そして跳躍からの、ワイヤーの上に着地。目にも止まらぬ速さでワイヤーからワイヤーへと移動してすれ違いざまに魔王を斬りつける。


 僕は中二と違ってフラガラッハを使いこなせないから、この身体能力に完全に依存した雑な戦い方しかできない。

 だけどこの戦い方もこれはこれでと、最近思い始めた。


「十分の一であれか?どのみち強くないか?」


 もう都合の悪い言葉は無視しよう。

 戦いが始まってから30分くらいだったところで魔王は既に虫の息だった。

 八本の腕は半分以上切り落とされ、青い血が滝のように流れ出ている。


「よっしゃー。俺がとどめを刺してやる」


 ラルファが魔王に向かって走り出した。

 はいラルファ戦犯だ。

 なんでこいつは数%の確率を出してしまうんだ?


「ぐへっ」


「シマッター。マホウガスベッター」


「魔法って滑るもんだっけ⁉」


 一の力のファイアボールでラルファの後頭部を打ってこけさせた。


「今だバルス!とどめを刺せ!」


「お、おう。なんか釈然としないが、『サンシャインブレイク』!」


「ギヤァァァァ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ