表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

とある冒険者の話(第0話)

本編(第1話以降)とは語る人物が違います

ノリも文章もかなり違っているので、心臓の悪い人はご注意ください

リテイクVerを次に作ってます。途中でダメだと思った人はそちらへどうぞ。

内容はいっしょです。

「やっぱり早く着きすぎたじゃーん」

「十日も前は早すぎるって、私たちの足じゃ王都から此処まで一日もかからなかったね」


 私はシラヒメの愚痴に相槌のようにそう答えると、仕方なかったんだよとさらに私は言葉を続ける。


「王都じゃ五日はかかるって言われたんだけどなぁ、NPCだとって事だったのかな」

「徒歩での移動だと、時間かかるだろうね。それでも僕たちなら二日でたどり着ける距離だと思うけど」


 私の言葉に答えたのはヨロギさんだ。


「さて、空いた時間どうやって潰そうか」


 リーダーのミカナギさんの相談に、メンバーはうんうんとしばらく考える。


「じゃぁさ、ウィンブル山脈で金策しようぜ」

「あぁ確か、魔物素材うまいんだっけ?」

「そそ、五年前くらいに一回狩りつくした奴いたみたいだけど、もう大分復活してるってさ」


 ヨロギさんの提案にミカナギさんがいくつか質問をいれ、方向を定めていた。


「私はいってもいいよー、ネコとナッツンはどうする?」

「俺もいくよー、お前も行くだろ?」


 シラヒメとネコは行くようだ。――私は最近合成スキルを上げていたのでそちらを優先させようと決めた。


「うーん、私はやめとくよ。街でゆっくりしとくね」

「そっか、じゃ早速向かいますか、ナッツンじゃぁねー」

「はいはーい、がんばってねー」

「そだ、俺の分の闘技大会登録しておいてくれよ、あれ代理でもできるらしいから」

「了解、やっとくね」


 五人の仲間たちは北にある森を抜け山の方へと向かう。私は一人街へと歩く。


 私はこの街に来たのは初めてだ。初めての街についたらやることはただ一つ。武器屋に向かうのだ。それが冒険者たるものの使命だろう。ということで大きな門を抜け、そのまま通りをまっすぐ歩く。

 人通りは結構多いねぇ、活気もあるしいい街だな。っと武器屋はっけーん。あれ、店の前でずっと何か眺めてる少年がいるねぇ。ラッパを欲しがっている少年みたいだ。お、この少年結構美形じゃないの(ジュルリ)、心の写真でパシャッと。


 ふぅ眼福眼福、堪能させてもらいましたよっと。少年が立ち去るまでずっと見ていたのは秘密です。(誰に秘密やねん)。さてさて、少年はナニを欲しがっていたのかな(ゲス顔)。ほほうこれは立派な槍(意味深)ではないか――あの少年じゃ装備は難しいだろうな、よっし店の中も見てみよう。


「へらっしぇー、ソーンズ武具店へようこそ! ガハッハ」

 なかなか特徴のあるおっさんだこと。武器のランクはCってところか――初級から中級者向けってところだね。

掘り出し物もなさそうだし、見るところは無さそうだなぁ。さっさと出よっと。


 宿屋を探しながら、出店を周ったけどいい掘り出し物はなさそうだなー。これなら私も狩りに行けばよかったか――でもあの少年を見れなかったかもしれないし、あれだけでも十分収穫か。おっと闘技大会の登録をしておいてあげないといけないんだっけ。


 闘技場は街の外れか、南の方角かな。さっさと終わらせようっと。


 あれ、自分も登録しちゃった。まぁいいか。腕試しも悪くないよね。……これであいつの分もOKっと。

さ宿屋にもどって合成のスキル上げでもしておこっかな。



「お、みんなお疲れー」

 みんなが帰ってきた、八日も一人はさすがにきつかったなぁ。

「ネコが武者修行じゃーとか言って狩りまくって大変だったよ」

「手あたり次第やってたもんねぇ」

「う、だって闘技大会出ると思うとたぎってさ。そだ、登録してくれた?」

「したよー」

「さんくすー」

「間違って自分の分も登録しちゃったけど」

「ナッツンも出るんだ! 優勝したら賞金で飯おごってね」

「あんた達のほうが狩りで儲けてるでしょー」

「それとこれは別問題さ」

「いみわかんねー」

 仲間たちとの会話は楽しいな、長時間一人だと孤独で死にそうだった。さらに合成ライン工だったから精神的にもやばい。システムウインドウを連打する作業を一日十時間だったからねぇ。


 ま、明後日には闘技大会が始まるし忙しくなるかなー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ