表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/109

刻の道標

あるとき時間は味方だった

いつも僕らのそばにいて

望めば時間は大きく延びた

代わりに短くならなかったが


あるとき時間は短いと知った

早まる秒針、よく動く時針

けれどまだまだ寄り添ってくれた

それが多くの知識となった


あるとき、時間はそばを離れた

ぐるぐると廻る針どもしかり

登って沈んでゆく陽もしかり

僕らは意識しなければならなかった


時間は流れて僕らを進む

流浪の民になれない僕らは

よくよく時計の標を見る

そして日々の自分を恨む


時を計るのが人生ではない

時を計るのが生きるということ

それに気づいたときには遅く

僕らは時間の流れぬ無垢へ


刻の道標それぞれ変わる

だから僕らは味方がいる

僕らは時間を味方にするのだ

それが大切で大変なのだ


切実な想い届くことなく

儚く散るのは夢のよう

目覚めてしまえばなにも無く

僕らは流浪の民となる……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ