表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/142

人生その49メリケンサックの平宮と投げナイフの中原

溜まり場へ中原サイド

さてと今月売り上げはこれだけかい?

はいそうです、中原さん。


平宮サイド

あいつは投げナイフの中原!!

投げナイフの中原、それは中原クラブの幹部でその名の通り投げナイフを得意武器にしている。

中原Aミーム解説

ナイフ生成(G3)

ナイフを生成する能力作れるナイフは何となくで大きさは制限される。

ミーム解説終了

どうしますか?俺たち飛び道具は苦手ですよ。

安心しな、気合いで避ければええんや、兄貴は反射神経とかで避けてんでしょ、絶対気合いじゃないですよ。

チャカじゃないから、避けやすいやろ。

それはそうかもしれませんが、まぁあいつは俺がやるから

お前は他の奴をやれ。

はい、では行きますか?

ウォーと平山の兄貴が特攻する。

なんだ、お前は確か平山だっけな始末する手間が省けるぜ。

お前の相手は俺だよ、お前は、平山か!!

忌々しい小鳩会の幹部じゃないか!お前を倒せば自慢出来るし、俺の強さがこの界隈で有名にならやん。

カモネギいやメリケン粉にタコやがな。

平宮VS投げナイフの中原

まずは小手調べだ、そう話かんがえているのは中原だ。

奴はいきなり、ナイフを投げる、シュー

しかしそれを持ち前の反射神経で避ける。

元々ボクサーだったのでフットワークも軽い。

ほう、幹部連中の事は事前に調べるが、こいつはボクシングをやっているだけあって、中々良い動きだな。

フットワークも軽いし目も良さそうだ。

適当に投げて当たる様な奴ではないな、さてとどう料理するかな。

そう考えていると兄貴が奴を目掛け突進する。

その動きは現役の時にも匹敵している。

うぅ〜早いな、流石は幹部になっているだけはある。

そう兄貴は現役時代はゴリゴリのインファイターなんだ。

兄貴が左拳を出す、その拳奴の顔面目掛けて放つ、しかし奴は避ける。

顔面へのパンチはわかりやすいぜ、リングの上じゃないからな、やばくなりゃ距離を取ればええ、情報通りなら、

奴に飛び道具はねぇ、いくらでも距離を取れる奴と

距離を詰めなければならない奴、どちらが優勢か分かりやすく良いね。

そう兄貴は飛び道具は殆ど使えない。

ミームも接近の方が得意な能力何だ。

どうにか距離詰めなければ駄目だな、間合いが違い過ぎる

そう考える兄貴、しかし今の兄貴には前進あるのみだ。

俺にはそれしかねぇと奴に向かってダッシュをする。

そうだよな、それしか出来ねぇーよな!

奴はバックステップをしながらナイフを投げる。

それに俺はナイフを投げるだけじゃねーぞ。

奴はそー言い放つとチャカを取り出して兄貴に弾丸を放つ

ババンと二発の銃声がする。

奴はチャカも持ってんのか、考えてみたらナイフ投げるのも限界があるものな、無くなる前にチャカを出してきたのか、だがそれは今のナイフの在庫だと俺を倒せないと言っているのも同じ、でも考えても今の状況は良くならない、

何故なら俺にはそれしか出来ないからな。

さてとこちらはあらかた片付いたな、兄貴はどうなっているんだ?

結構苦戦してるな、距離を取って闘う奴とは相性が悪いからな。

チャカ使えば良いのに使わないから、何故なら兄貴はチャカは卑怯だと思っている。

男なら拳で闘うのが一番だそう兄貴言っていた。

使えば良いのに使わんからな。

そう言えば、昔ナイフとかは卑怯じゃないんですか?てっ

聞いた事があった。

次回に続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ