表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/72

第3話 素性選び

 闇と光のキセキを始めるにあたり、主人公のキャラメイクを行わねばならない。

 まず、彼女の“素性”を選ばねばならない。

 これによって“初期”ステータスと装備が決まる。

 あくまでも初期値であるから、例えば騎士として生まれたとしても、これから魔術を極めるも暗殺者に身をやつすも自由ではある。

 素性によって、最終的な有利不利はそれほど変わらない。

 あくまでも、初期ステータスと、一部サブイベントに影響する程度である。

 なお、それぞれの能力値は以下のとおり。

 筋力……斧や大剣など、力を使う武器の威力に影響する

 技量……細剣や鞭など、器用さを要求される武器の威力に影響する

 体力……生命力と頑強さ、装備の許容重量に影響する

 魔性……“聖水法”と呼ばれる、魔術の会得と威力を表す

 神性……治癒など、本来なら“神”にしか許されない術の会得と行使をどの程度許されているか

 業………状態異常の回避や、貴女を生かす因果の働く強さ、いわば“運勢”に影響する

 

 それでは、各素性を順に見ていこう。


教国市民

【筋力:11 技量:13 体力:10 魔性:9 神性:11 業:18】

【貴女には特筆すべき宿業がありません。

 いわば、本来であればモブキャラで終わる筈でした。

 しかし、そんな貴女が此度の神選(しんせん)を生き残った事には大いなる意味があるのでしょう】

 

村娘

【筋力:14 技量:8 体力:17 魔性:5 神性:15 業:11】

【貴女は栄光ある教国の片隅、忘れられた寒村の生まれです。

 男も女も関係ない日々の野良仕事は、貴女の心身を強くしました。

 そして神は、そんな乙女こそを愛される事でしょう】


女騎士

【筋力:18 技量:11 体力:15 魔性:4 神性:7 業:6】

【武門の名家に生を受けた貴女もまた、必然的に武道を歩む宿命にありました。

 体格で劣る女の身すら、貴女にとっては、更なる武力を求める為の小さな試練に過ぎない事でしょう】


図書館司書

【筋力:5 技量:13 体力:7 魔性:18 神性:7 業:6】

【本来なら、主役が図書館に知を求めた際に少しだけ登場する、モブキャラに過ぎない筈の運命でした。

 数え切れない書物との触れ合いは、この状況下にあって、非凡なる魔力に転じる事でしょう】


正ヒロイン

【筋力:6 技量:11 体力:6 魔性:7 神性:19 業:15】

【身分に恵まれず、人の業に苛まれ続けた、過酷な半生でした。

 しかし、それは全て、神に認められたからこその試練に他ならない。

 神選(しんせん)の世が到来した今こそ、神は貴女にその、癒しと光の極意をお認めになられる事でしょう。

 貴女こそが、物語の主役に相応しい】

 

取り巻き

【筋力:9 技量:18 体力:8 魔性:12 神性:6 業:14】

【貴女は有力令嬢の取り巻きでした。

 虎の威を借り、今ある環境を巧みに立ち回る生き方は、知らず知らずのうちに間諜(かんちょう)としての才能を育んでいたようです】


悪役令嬢

【筋力:6 技量:7 体力:5 魔性:8 神性:4 業:5】

【教国の大司教令嬢。

 貴女にあるのは親の威光と、家柄の権威のみ。

 この神選(しんせん)の世においては、そのどちらも、最早意味をなさない。

 すなわち低能力者だ。救いようが無い】

 

 

 そんなわけで、今回のキャラメイクが済んだ。

 

氏名:カレン・クレイ

素性:悪役令嬢

装備:

   ドレスソード

   決闘の丸盾(バックラー)

   上流の衣服

魔法:

   水撃ボール(聖水魔術)

 

 一度クリアした自信と酒の勢いで、最低の素性である悪役令嬢を選んだ。

 縛りプレイでもなければ、選ばれる事のない素性だろうが、多少の歯応えがあった方がかえってモチベーションが続くだろうとも考えた。

 しかし。

 ストロングなチューハイが、早速回ってきた。

 意識にたちまち膜がかかり、現実味が薄れていく。  

 ここ数日連続した嫌な事だとか、明日以降の仕事だとかが、遠ざかっていく。

  ついでに、意識そのものも遠ざかりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ