表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/17

1:アンデッドな聖女

新作です! 楽しんでくだされば幸いです

敵描写で一部グロテスクな表現が出てきますが、適当に読み飛ばしてね!

 辺境の小国――ラムザン。


 闇堕の神殿、聖杯の間。


「えっと、ここで儀式をするのでしょうか? なんだかあんまり教会っぽくない場所ですけど」


 髑髏(どくろ)やら邪神のような禍々しい像やらが奉られているその広間に、美しい女性の声が響く。


 それはまるで月光のように輝く長い銀髪の女性だった。人形のように整った顔立ちに、神の祝福を受けた者のみが持つ金色の瞳。聖衣(せいい)と呼ばれる、聖職者用の純白の服を旅用に動きやすく改良したものを身に(まと)っている。腰に差してあるメイスといい、革製の編み上げブーツといい、どこか活動的な印象を与える美女だった。

 

 彼女の名は、ステラエア。世界救済の為に諸国(しょこく)を旅する聖女、という名目で先日この国に足を踏み入れたばかりだ。


「我が国は少し特殊な形態で信仰しておりまして……ですが、聖女様ならば問題ありませんとも……ええ」


 腰の曲がったボロボロのローブを纏う老人がそう言って、ステラエアを祭壇の前へと誘った。


「ステラエア様。やはりこの国は……」


 ステラエアの横に立つ、背が高く細身ながらも引き締まった身体に銀色の鎧を着た青年――聖女を護る役割を持つ聖騎士であるヴァルが彼女にそう耳打ちする。警戒しているのか、いつでも抜けるようにと利き手を腰に差している銀の剣へと添えていた。


「分かってるわよ。とはいえ、異端と決めつけるのはまだ早いわ。なんせここは辺境の地なのだから。〝異教にも寛容(かんよう)たれ〟がうちのモットーなんだし。この国の王様や東西南北を治める四貴族から直々の、〝祝福の儀〟の依頼なんだから無下にはできないわ……それにあれ見て」


 ステラエアが目を輝かせた。


「こちらの供物は全て……儀式後は聖女様に持って帰っていただいて結構ですので……ヒヒッ」


 老人が手を向けた先。そこには、煌びやかな光を放つ金銀財宝が山のように祭壇の上に積まれていた。


「ぐへへ……これでしばらくは贅沢な旅が……もう虫を食べないで済む……」

「ステラエア様、心の声が漏れてますよ……。うちの宗派には〝清貧(せいひん)こそ(とうと)し〟というモットーもあるんですから、表向きぐらいはそうしてください」

「はいはい。じゃ、サクッと終わらせましょ。確認ですが、行うのは〝祝福の儀〟でよろしいのですよね、ご老公」

「ええ……そうですとも。祝福……()()()()()()()()()


 老人がそう言って祭壇から離れた。彼が壁際まで行くと、すぐ近くにあったレバーへと手を掛けた。


「じゃ、始めましょうか」


 ステラエアがそう言って袖を腕まくりしようとした瞬間。


「ヒヒヒ……呪いよ呪い……聖杯を捧げし(あわ)れな仔羊に祝福を……祝福を!」


 老人の呪詛のような言葉と共に――レバーが下ろされる。


「おろろ?」

「っ!! ステラエア様っ!」


 床下からガコンッ! という音が響いたと同時に、ステラエアとヴァルが立っていた床が――()()()


「きゃあああああ!!」

「ぎゃあああああ!!」


 闇の中へと落ちていくステラエア達の絶叫が祭壇の間に響く。


「これで……当分は呪いは収まる……馬鹿な女め!! 呪われ苦しみ、そして死ねえええええ!! ヒヒッ! ヒヒヒヒッ!」


 老人の笑い声が闇の中でこだまし、やがて聞こえなくなった。


「ぎゃあああ死ぬううううう」

「うるさいわね。叫んだって落ちてる事実は消えないわよ――ほら、下が見えてきた」

「なんでそんなに冷静なんですか!」


 闇の中を落ちながら、ステラエアは真下に見える光へと目を凝らした。何やら空間があり、そこでこの空中落下は終わりそうだ。


 やがてそれはすぐ目前に迫り――衝撃。舞いあがる粉塵。


「はい死んだ!! はい今俺死んだ!」

「うるさい死体ね。死んでないわよ。気分は最悪だけど」


 ステラエアがもうもうと立ちこめる粉塵を吸いこまないように口と鼻に手を当てながら、自分達が着地した物を見て、顔をしかめた。


「し、死体!?」


 それに気付いたヴァルが飛び上がった。そう、ステラエアとヴァルは――積み重なった死体の山に落ちたのだった。死体が緩衝剤(かんしょうざい)となり、あの高さから落ちても二人は怪我をせず済んだのだが……決して良い気分ではない。


「あのジジイ、上に戻ったらとっちめてやるんだから!」


 ステラエアが怒りながら死体の山を下りて、その空間を見渡した。


「何かしらここ。凄く嫌な予感がビンビンするんだけど」

「既に最悪ですよ……痛てて……鎧のせいで腰打って痛い……」


 二人の降りた場所はその空間の端にあり、周囲の壁際には松明が掛けてあり炎が揺れている。そしてその空間の中央には――小さな石の台座があった。


「ヴァル、あれは――良くないわ。凄く良くない」


 ステラエアが鋭い視線をその台座に向けた。台座自体は何の変哲もない物だ。だがその上に置いてある物が問題だった。


「あれは……聖杯?」


 ヴァルの言うように、それは確かに形だけで言えば聖杯と呼ばれる器だった。


 だがそれは血と臓器(ぞうき)(まみ)れており、何よりその中は闇より濃い黒色の何かで満たされていた。


「聖杯……だった何かよ。ここにいたら……まずいわ」


 ステラエアがそう言った瞬間。


 ボコボコッ――という何かが泡立つ音が響いた。


「ヴァル、あれ……」


 ステラエアが指差す先――聖杯から鳴るその音は更に大きくなり、そしてその縁から暗い何かが猛烈な勢いで溢れはじめた。同時に壁の松明の炎が――蒼色に変わっていく。


「ステラエア様、下がってください!」

「……無駄よ。逃げ場はないもの」


 それは――呪いだった。呪詛だった。


 人の暗い部分を集めて煮詰めて、凝縮させた――闇。


 そこでステラエアはようやく気付いた。あの積み上がった死体の山が全て――聖職者の格好をした女性であると。


「あいつら……聖女を招き入れて……呪いの儀式の人柱にしてたのね!!」


 おそらくこれまでも、この呪いに気付いた聖女が少しでもそれから逃がれようと死体の上へと逃げ、そして死に絶え……また落とされた聖女が同じことを繰り返し――出来たのがあの死体の山だろう。


「聖職者殺しどころか、呪いの儀式を国ぐるみで行っているなど……ありえない」

「でも現実よ。ほら、来る」


 迫る闇の波濤(はとう)をステラエアが睨み付けながら――手をヴァルへと差し出した。


「ステラエア様、いつもぶつくさ言っていましたが……本当はとても楽しい旅路でした。そして最後まで護れず……すみません。俺本当はステラエア様の事が好――痛い! 何するんですか!」


 何やら真面目な表情で語っていたヴァルの頬を差し出した手で引っぱたくと、ステラエアは強くヴァルの手を握った。


「私は……最高に可愛くて、最高に強い聖女よ。こんな呪いに――負けるもんですか! 絶対に……手を離さないでねヴァル。せめて、死ぬならばこの命燃やしてありったけのホーリーパワーを見せてやる!」

「……はいっ!」


 強く握り返すヴァルにステラエアは安心すると、息を大きく吸った。


「ここを生きて出れたら――この国、容赦なくぶっ潰すからね」

「お供しますよ――どこまでも」


 そして闇が――二人を飲み込んだ。



☆☆☆


 それは、慟哭(どうこく)だった。

 それは、痛みだった。


 つまり――呪いだった。


 それは苦痛となって全身を襲う。

 燃えるような痛みと、氷水に浸かったような刺す痛み。

 棘だらけの腕で抱きしめられたかのような痛み。

 全身を切り刻まれるような痛み。

 そして溺れるような苦しみ。


 なぜか脳裏に四人の見知らぬ人物が思い浮かび、彼らが悶え打つ自分を見て、嘲笑っていた。そしてそれを王冠を頂く老人が静かに見つめていた。


 全てが平等に襲ってきて、そして発狂することも気絶することも許されず、その痛みと苦しみが続いた。


 延々と――続いた。


 だがやがてその苦痛は和らぎ、代わりに小さな光が灯る。それは徐々に明るくなっていきやがて――


 ――呪いが(あふ)れてから数時間。


「――死ぬかと思った!!」


 ガバリと起きあがったのは――ステラエアだった。纏う聖衣が黒く染まっている以外、見た目は変わっていないが、その顔と肌は死体かと思わせるほど青白く、その美貌をいっそ怖いほどまでに引き立てていた。


「生きて……る? 生きてる! ステラエア様! 生きてますよ!」


 その横で倒れていたヴァルも起きあがった。彼もまた銀鎧と剣が黒く暗銀に染まった以外に変わりはないが、やはりその顔と肌は青白くなっていた。


「生きてるから良いものの、拷問地獄で死ぬ思いをしたわ! 絶対にあいつらのせいね……許さん!! というかヴァル、あんた顔色悪いわね」

「拷問……? 何の話ですか? そう言うステラエア様だって死体みたいに顔が真っ白ですよ。いや、なんかある意味、綺麗さに拍車が掛かってますが」


 思案するような表情を浮かべると――ステラエアがヴァルを手招きした。


「? なんですか? って、うぷっ!」


 ステラエアが寄ってきたヴァルの顔を掴むと――実は着痩せするタイプで、見た目よりもずっと豊満な胸へと――押し付けた。


「ななななな、なにを!」

「――ヴァル、聞こえる? 感じる?」

「へ?」

「体温。それに()()

「あっ……嘘だ……」

「その反応を見るに……ええい、用が済んだらとっとと離れなさい!」


 ステラエアに蹴られながら、ヴァルはひんやりとした一切温もりのないステラエアの体温と一切聞こえない鼓動音の意味に気付いていた。


「まさか……」


 ヴァルは手首に指を当てるも、やはり自分の脈を感じない。何より、強く打って痛かったはずの腰がなんともない。


 その態度を見て、確信を得たステラエアがため息をついた。そして腰に手を当てて、呆れたような表情を浮かべながらこう言い放ったのだった。


「はあ……何がどうなったかさっぱりだけども……私達――()()()()()()()()()()()()。聖女がアンデッドなんて……笑っちゃうわ」


というわけで、ステラエアとヴァルの旅がはじまります。名前で分かる通り、某ソウルシリーズの谷のボスの名前が元ネタです。あの人達ほどシリアスではないですが。


ダークファンタジーな世界観ですが、主人公達は底抜けに明るく脳天気かつマイペースに進んでいきますのでお楽しみに!


ラブコメ新作を投稿しました! 

ブラコンな金髪碧眼の美少女に甘やかされるお話です! 良ければ是非読んでみてください!

URLは広告の下のタイトルをクリック!


アリス・イン・ブラザーコンプレックス ~親が再婚した結果、このたびめでたく学年一の美少女である英国人ハーフの姉崎アリスの義理弟になりました~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファン新作を投稿しました!  追放された王子が竜王の力で規格外でチートな国作りをするお話です! 良ければ是非読んでみてください! URLは広告の下のタイトルをクリック! ハズレスキルというだけで王家から辺境へと追放された王子はスキル【竜王】の力で規格外の開拓を始める ~今さら戻れと言われても竜の国を作ったので嫌ですし、宣戦布告は部下の竜達が怒り狂うのでやめてください~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ