表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

第十話 死と言う終結

「指揮を任せる」

渚は由井にそう告げた。この事が敗因だった。

はっきり言って由井に指揮能力はない、いや渚以外には指揮を取れる奴なんてナイトメアに存在しない。

「くそっ!何処行ったんだよ!渚ぁ!」

由井は叫びながらガラン参式のリニアキャノンを連射した。


「リーダーが指揮を放棄した?馬鹿な」

由井はすぐにナイトメア団員にその事告げた。一瞬にしてロフティ含む団員が不安の空気に包まれた。

「聞いたか?放棄したって話」

「聞いた、聞いた。どうすりゃいいんだ」

ロフティは信じれずにいたがファリナは制止した。

「撤退するのが適切だ!これよりナイトメアは撤退する!」

ファリナは全団員にそれを告げる。団員は了承し、撤退を始める。


「渚、何処だ」

由井はガラン参式で辺り森林を捜索し始めた。だがそれが仇となった。辺り一面は軍が所有するセルク及び戦闘車両で囲まれていた。由井は汗を拭い、操縦桿を握り直す。

「渚、この戦いが終わったら飯一日分奢って貰うからな!」

由井は深呼吸して呼吸を整える。

「行くぜぇぇぇ」

それから五分後に大爆発が起きた。


渚はトオルの乗る「バリスタ」を沈黙させ、富士山内部にある司令部に進入した。

渚はラングから降り、司令官に銃口を向ける。

「提督は何処にいる?答えろ!」

司令官は震えながらも答える

「上だ、上の提督の間だ。でも提督もしくわその血縁者しか入れん」

渚はニヤリとして、そのまま司令官を気絶させる。再びラングに搭乗し、上目掛けてビーム・ライフルを連射する。そのままラングを上昇させる。

1つの扉があった。

とてもじゃないがラングじゃ入れない。渚はラングから降りて、扉に手を当てる。

ガァーん!

扉は渚の手の指紋を認識し血縁者と認めた。

渚はゆっくりと前に進む、そして膝をつく

提督の間・提督もしくわその血縁者のみ入れる部屋

「御久しぶりです。父上様」

渚は高台に立つ初老の男にそう挨拶した

「その名で呼ぶな!汚れる」

渚は立ち上がり銃を向ける。

「残念です。最後にそんな事言われるなんて」

バンッ!


アメリカ連邦国・首都部

ミリアと亜里亜は応接室で座っていた。

「そろそろ応千達が来るはず何だけど」

「・・・」

「亜里亜ちゃん?」

「・・・」

亜里亜はアメリカ連邦国こっちに来てから元気がない、そしてずっと一通の封筒を握っている。それは由井が渡した物

「開けてみれば?」

「・・・うん」

亜里亜は小さく頷いて、封筒を開ける。

「亜里亜へ

多分これを見てる頃には死んでると思う。ごめん、こんな事に巻き込んで。君の事が好きだ。そしてさようなら                   渚より」

亜里亜は溢れてくる涙を止められなかった。


「こんな事が起きるなんてな」

渚は右腕と左足に銃弾を受けていた。これは提督と呼ばれた男やったのだはない、その横に立つ少年・・・トオル

「ごめん渚、これでも僕は軍人だから」

銃口を向けるトオル

「次で終わりにしろ!」

「了解」

トオルは「ごめん」と言ってトリガーを引き抜いた。

バンッ!

「くっ!」

渚は横の倒れ込む、ぎりぎりで弾をかわす。幸い銃弾を掠った程度で済んだ。

「次で終わらせろと言った筈だが?」

「申し訳ありません」

トオルは頭を下げる。提督は懐からある物を取り出す。

「何ですか?これは」

「これを奴の目に当てろ!それで全てが終わる。」

「分かりました。」

トオルは高台から降りて、渚に近づく

「やめろ、やめてくれそれだけは!」

まるで子供が嫌な事をされるように叫ぶ、だがトオル渚の髪を掴み上げる。

「そう言ってまた奪うのか?俺から何もかも全て、全て、どれぐらい奪いば気が済むんだ。父上」

「悪気は無いんだ。ごめん」

トオルは提督に渡された機械を渚の目に当てた。

「うわぁぁぁぁ」

渚の悲鳴が提督の間に鳴り響いた。


その後、ナイトメアは3000も居た戦力が700にまで減少、散り散りになった。

この戦いは「悪夢の戦役」と呼ばれ、一ノ瀬渚の死によって終結した事になった。

これの次回作を書くかも知れません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ