表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/26

第12話「モーラ」

 なんと、王都を出る場所の前でモーラと再会。

 と、言ってもほぼ面識なし……。


「…………っていうか、どこ見て顔を思い出したのよ!」

「そんなん聞くなや……」


 きゅぬーで、思い出したわい。

 ……悪いか?


「ま、いいわ。……それより、こんなとこでどうしたのよ?」

「アンタこそどうしたんだよ? カッシュ達と組んだんじゃないのか?」


 ゲイルの後釜としてさー。

 少し(とげ)のある言い方をするゲイルに苦笑するモーラ。


「……あー。あのパーティなら、抜けたわ」

「は……? え? ま、」


 ……マジ?


 ぬ、抜けた?

 え? 何が、どこで────あっ!

 

「────毛が?」


「そうそう、毛が抜けて────……って、パーティよ!! なんでアンタに毛が抜けたことを一々報告するの?! そんなわけないでしょ!!」


 い、いや、まぁそうだけど。



 ………………って!!



「──いや、おまっ! は、入ったばっかりじゃん?! しかも、ほんの数日前に!!!…………え、もう?? もうなの?! YOU(アナタ)は、(こら)え性ない子ですか?!」


「いや、ちょ!! そ、そんな風に言われても……。ま、まるで、アタシが悪いみたいに言わないでよ!」


 いや、だってさー……!


「普通、入ったば────」


「お二人さーん……。そろそろ出すけど、どーすんだい? 痴話げんかするなら、他の客乗せるけど」


「「痴話げんかじゃない!!」」


 と言いつつ、顔を見合わせる二人。

 どちらともなく苦笑いし、「「どーぞどーぞ」」で馬車に乗る。


「ったく、ほら」

「ありがと」


 先に馬車に乗って、モーラに手を貸すゲイル。


「……ま、なんだ……。短い間だろうけど、よろしくな」

「こっちこそ」


 何とも言えない空気が流れたが、今さら馬車を変えるのもバカバカしかったので肩をすくめるだけの二人。


 そうして、言葉少なげに馬車に揺られることになったのだが……。



 パーティを追放された呪具師。

 パーティを脱退してきた支援術師。



 まったく、奇妙な縁もあったものだ──────。




 ※ ※



 ガラ、ガラ、ガラ……。



 快晴の空に馬車の車輪がのどかに響く。



「くぁ……ねむ」

「ちょっと、近いわよ」


 ぐいぐいと、肘で頭をつつかれるゲイル。

 そして、つつく女は支援術師のモーラだ。


「狭いんだから、しょうがないだろ」

「どーだか」


 馬車の中は農業都市に売りに行くという鉄器や、隣国からの輸入品でぎっしりと詰まっている。


 その余席に数名の乗客と一緒になっているわけだが、

 あまり居心地がいいとは言えない。


 ──そこに、この女だ。


「……ったく、お互い思うところはあるだろうけどさ。あんまし干渉しないで行こうぜ」

「はー? アタシは別に、どうも思ってないわよ──」


 まぁ、それはそうだろう。


 モーラが入ったことでゲイルは追放されることになったのだが、

 それはモーラには関係のない事。


 おおかた、カッシュの野郎がモーラの美貌につられたんだろうさ。

 プラス──……それ以前に、ゲイルをなんとか追放しようとした結果が重なっただけだろう。


「そーですかー。……じゃー、なんで抜けたんだよ?」

「……むしろ、アタシが言いたいわねー。……よっくもまぁ、アンタ! あそこで今まで何で抜けずにいたのか、小一時間くらい聞きたいわよ、ホーント」



 「はぁー……」、と大きなため息をついたモーラが、ポツリポツリと話し始めた。

 本当は彼女も黙っているつもりだったのかもしれないが、いかんせん暇だったのだ──二人とも。



 かくかくしかじか



「────というわけよ」


 あっけらかんと説明するモーラに、

「……ま、マジかよ、カッシュのやつ?! え、オーガに?!」


 モーラが言うには、Sランクのクエストもまともにこなせず失敗を繰り返していたという。


 その上、

 A級のモンスターとはいえ、一体のオーガに追い回されて無様に逃げたというのだ。


「そーよ! しかも、アタシを囮にして逃げようとしたのよ!! リーダーのくせに、まともに戦えもしないし、残る3人の連中だって、剣も振れないわ、魔法も使えないわ、弓で援護もしないし────ああああああ、もう!!」


 「なんで、あんな雑魚パーティに入ろうと思ったのかしら!」と、顔を真っ赤にして怒り心頭のモーラ。


 しかし、腑に落ちない。


「それ……ほんとうにカッシュ達か? アイツ等ならオーガくらい、群れで蹴散らしてたぞ」

「……あれ以外にカッシュ達がいるの? いたら、また顔面陥没させてやるわ」


 が、顔面陥没って……。


「ったくもー。とんでもない詐欺師の雑魚よ! おかげギルドにも睨まれちゃったし……、これで王都にしばらくいられなくなったわ」


「そ、そうか……。なんかスマン」


 別にゲイルが悪いわけではないが、昔の仲間のことでモーラがひどい目にあったらしい。

 しかも、聞けば彼女はかなり有能な支援術師だという。


「いいのよ。ゲイルさんも────」

「あ、ゲイルでいいよ」


「ん……。ゲイル……も大変だったんじゃない? なんか、アイツ等ってば、ゲイルのことをことあるごとに扱き下ろしてたけど、端から聞いている分じゃ、アナタの仕事っぷりが何となく見えてきたわ」


「あー……やっぱり何か言ってたのか?」


 気分わるいわー。


「あ。ゴメン。本人がいるのに、言うことじゃないわね」

「いいさ────」


 素直に謝るモーラを見て、最初に感じたしこり(・・・)はすでになくなっていた。

 むしろ、サバサバとした性格の彼女には好感すら持てる。


「……じゃあ、あれだ。『牙狼の群れ(ウルフパック)』被害者の会っつーことで、一つよろしく」


 ニッ。と、ちょっとばかしカッコつけて笑いかけると、モーラもクスリと笑う。


「ちょ、なーにそれ。別にゲイルは被害者ってわけじゃないじゃない──。ま、いいか」

「そーそー、細かいこといいっこなし」


 モーラに言わせれば追放されたのはゲイルの自業自得だと言いたいのかもしれないが、ゲイルはゲイルでしっかりやってきたつもりだ。


「ふふ。わかったわ」

 コツンと拳を合わせると、

「道中よろしくな、ほい、──お近づきの印」


 そういって街を出る前に買い込んだ食材のパンを渡す。

 よくよく見れば、彼女は小さな荷物しかもっていない。おそらく、騒動があってすぐに抜けてきたのだろう。


「わ、ありがと!」

「うん。あ、せっかくだし──」


 ここで軽く手を加えるゲイル。

 『牙狼の群れ』では、雑用もやらされていたので、こういったことはお手の物だ。


「ん? なにするの?」

「まぁまぁ、任せて任せて──」


 長めのバゲットを取り出すと、ナイフでサッと切れ目を入れる。

 昨日のパンなので少し硬くなっていたが、そこそこ値が張るパンを買ったので、まだまだ柔らかい。


「これとこれと、あとこれかな」


 ザグッっと、クリスピーな音をたてて割れたパン。

 そこに薄く切ったベーコンを一枚しいて、

 その上に瓶詰のザワークラウトを乗せる。


「仕上げに──」


 ガリガリガリ……。


 最後に、岩塩とチーズをナイフの背で削ってパラパラと散らすと──。


「ほい、簡単だけど──『サンドイッチもどき』だよ、召し上がれ」

「わ! 凄いッ。ありがと!!」


 そういってニコッと輝く笑みを浮かべるモーラ。


「お、おう。大したもんじゃないけどね」


 優し気に笑うモーラは、なるほど──美人でプロポーションもいい。

 こりゃ、カッシュが目をつけるわけだ。


「ん! 美味しい!!」


 サクサクッ! といい音を立ててパンの表面がきれいに割れる。

 したたるベーコンの油とザワークラウトの酸っぱい汁が少し零れるがそれもご愛敬。


「ほい、ワイン」

「ん! あひはふぉー(ありがとう)」


 モッモッモ! と口を一杯にしたモーラは気取ることなく、ワインを受け取りゴクリゴクリと飲み干していく。


「ぷふっ! おっいしぃぃい!! なにこれー。アンタ凄いわねー……簡単な素材なのに超美味しいじゃない!」

「はは。物がいいからね。昨日のうちに、いいパンといいワインを買ったのさ」


 口の中をパンパンにしながらブンブンと首を振るモーラ。


「それだけじゃないわよ!────ちょっとした工夫で、すごいわね! ゲイル」


 偉く褒められてゲイルとしては照れ臭いばかり。

 大した料理じゃないが逆に申し訳なくなってきた。


「お、おう。あ、ワイン全部飲んでいいよ」

「あら、酔わせてどうする気ー…………って、これ! ローマンジュワインじゃないの?!」


 高級ワイン、ローマンジュ。


「いやー。カッシュの言葉じゃないけど、露店で稼げたんだ」


「ふーん、露店でねー?──……そういえば、王都出る前に、エラく露店街のほう騒いでたわね。……なんでも、アーティファクト級の品が露店で見つかったとかで?」


「へッ? アーティファクトを露店で──?! 誰それ、馬鹿じゃないの?!」


 ※ 注:お前だ ※


「ねー! バッカよねー。そして、それを探してるのが、なんと王女らしいわよ。……なんでも露店でその商人から、例のアーティファクトを買ったっていう噂なんだけど……。どうも、それで血眼になって探しているんだって」


「へー……そんな馬鹿な商人がいたら、そりゃ国としては大問題だねー」


「んねー!」



 ん?

 そういや────お、王女って……?


 ………………いやいや。

 …………まっさかねー。


「あら? でも、露店で稼いだって──…………もしかして、アンタ」

「ん?…………はは、俺がアーティファクト持ってるように見える?」


「見えないわね。アハハハハ」

「だろ。あっはっはっはっ!」



 あはははははははは!!!



「あーおっかしい! アンタ、気に入ったわ」

「俺も、モーラのこと嫌いじゃねーぞ」


 ニヒッと、二人で笑いあって手を叩く、


 パンパン、いえーい!


「どっちかが前衛だったらねー」

「そーなー。モーラと組んだら楽しそうだな────だけどまぁ、呪具師と支援術師じゃなー」


「そーね……」


 モーラも残念そうに顔を伏せる。

 

 ……二人とも後衛職。

 どちらも攻撃力に欠くため、パーティとしてはバランスが悪すぎる。



 ほんとに、残念…………。



「ま、縁があったらそのうち────」

「そう────」




 ごっかぁっぁぁあああああん!!




「うぉ?!」

「きゃあ!!」


 突如、振動が馬車を襲う。



「な、なにが……」

「ちょ! あ、アンタどこに顔を突っこんでんの!?」



 モーラの抗議が闇の中で聞こえ、御者の声がそこに被る。



「お、オークの襲撃だぁっぁああああ!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読みいただき、ありがとうございます!


⇧ の『☆☆☆☆☆』評価欄 ⇧にて


『★×5個』で、応援いただけると嬉しいです!



新作だよ!
⬇️ 新作 ⬇️

異世界サルーン
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ