表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

第1章、01(イタズラ)

 夏休みのある夜、俺(黒木ヒロ)は、うなされて2時頃に目が覚める。すると、外が明るかった。陽の光じゃない。障子越しに『ホァンホァン』と聴こえてくる。俺は、障子を開ける勇気がなかった。14歳なのに怖じ気づいてしまった。すると、意識が遠退いた。


 俺は気が付くと、朝の8時だった。何だったんだ、昨日の。夢か?


 俺はリビングへ行くと、父さんと母さんが朝御飯を食べていた。


「ヒロ、おはよう。遅かったわね。夏休みだからって気を抜いてると、柔道の昇段試験に受からないわよ」

「柔道がダメでも、サッカーで結果を残すよ」

「ヒロ、おはよう。保険をかけてるんじゃないだろうね?」

「高校に進学したら一本に絞るよ」

「あと1年半よ。柔道もサッカーも甘くないわよ?」

「サッカーはレギュラーだし、柔道は1級まできたし。じゃあ、部活に行ってきます」

「朝食くらい摂っていきなさい」

「そうよ。育ち盛りなんだから」

「いい。部活の朝練に間に合わないから」


 俺は自転車に乗り、学校に向かう。すると、自宅の自販機の脇に発泡スチロールの箱が置いてあった。ゴミ……またか。恐らく、隣近所の(みのる)君の仕業だろう。前は自販機の釣り銭の口にゴミを詰められてた。決め付けちゃいけないけど、十中八九、実君が犯人だ。50歳にもなるのに、何やってんだか。父さんに早く防犯カメラの設置をしてもらわないと。明日は俺も手伝うか。


 10分くらいで飯田ヶ丘中学校の駐輪場に着く。

「黒木、遅いぞ!」サッカー部の顧問、中田先生だ。

「倒れてたお婆さんを助けてました」

「嘘が下手すぎる!」


 冗談のつもりだったけど、中田先生は相変わらず、実直と言うか、石頭と言うか。


「すみません、アハハ」

「笑うな。レギュラーだからって軽く見てないか?」

「柔道もやってるので」

「サッカー一本に絞ったらどうだ? 中2で身長178センチメートル、真面目にやれば、将来は立派なセンターフォワードに成れるぞ」

「せめて、初段は取っておきたいんてす」

「そうか、あんまりハードワークするなよ」


 俺は急いで校庭に行く。飯田ヶ丘中学校はサッカーの強豪、とまではないが、過去に県大会で準決勝まで行った事がある。


 他の部員がロードワークをしていた。俺はシレッと集団の後方に入る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ