6.君が望む場所 6-1
近所でも評判の菓子店や品揃えの良い台所用品店などが立ち並ぶ賑やかな通りがある。
その喧噪も届かない少し離れた薄暗い路地裏に、一人の少女がうずくまっていた。
濃い灰色の髪を結い上げた結び紐が緩み、何かに引っ掛けたのか左側だけがボサボサだ。
擦り切れた羽織の裾が土埃で汚れることも構わず、体育座りをした膝に顔を埋める。
嗚咽を押し殺しながら、少女は己の境遇を呪っていた。
なんで、お父さんはあたしを殴るんだろう。
なんで、お母さんはあたしを無視するんだろう。
なんで、お兄ちゃんはそんなあたしを見て笑うんだろう。
なんで、なんで、なんで、なんで?
あたしが貰われっ子なら、嫌だけど分からなくはない。
お兄ちゃんだけがお父さんとお母さんの子供なら、お兄ちゃんが愛されるのは仕方がないって諦められる。
でもお父さんは「俺の子なのになんでそんなに不細工で陰気なんだ!」って怒る。
あたしはお父さんの子だ。
お母さんは「あんたなんか産むんじゃなかった……」ってため息をつく。
あたしはお母さんの子だ。
お兄ちゃんと一緒。
あたしは、お父さんとお母さんの子なのに……。
いい子でいたら、お兄ちゃんみたいに偉いねって褒めてもらえるのかな。
美人になるのは無理だけど、いつも笑顔でいたらご飯を食べさせてもらえるのかな。
そう思って頑張ったけど、お父さんはへらへら笑いやがってって殴るし、お母さんが作るご飯にあたしの分はなかった。
もう嫌だ……。
嫌だ。嫌だ。嫌だ。
痛いのもお腹が空くのも馬鹿にされるのも嫌だ。
何もかもが嫌だ。
髪の毛一本残さず、あっという間に消えてしまえたらいいのに……。
小さな声で「死んじゃいたい……」と呟いた少女の頭上から、優しく悲しげな声が降ってきた。
「そんな悲しいこと、言わないで」
誰かが近づいてきたことに気付かなかった少女は、肩を震わせ、驚いた顔で声の主を見上げた。
声の通り、優しそうな女性で、悲しそうな顔をしていた。
歳は若そうだが、もしかしたら印象よりもずっと上かも知れない。
年齢不詳。
そんな不思議な雰囲気を持っている。
一目で判る上物の羽織の裾が汚れるのも厭わず、女性は少女の前にしゃがみ込んだ。
そして、そっと腫れ上がった少女の右頬に手を伸ばす。
「可哀想に……。痛かったでしょう? あぁ、目も真っ赤。鼻水も出てるわ」
そう言いながら、女性は懐から出した手巾で少女の顔を拭う。
香を焚きしめてあるのだろう。
ふわりとしたいい香りがする。
少女はされるがまま、ぼんやりと女性を見上げた。
突然現れた女性に、何がなんだか分からない。
ただ、涙が溢れた。
「泣かないで。せっかくの可愛い顔が台なしだわ」
女性は優しく少女の頭を撫で、手巾で少女の目尻をそっと押さえる。
少女は涙が止まらなかった。
ずっと、こうしてもらいたかった。
頭を撫でて、優しい声をかけてもらいたかった。
「どうしたの?」って、気にかけてもらいたかった。
愛して、もらいたかった。
少女は泣きじゃくりながら、自分の境遇を語った。
辛くて、悲しくて、死んでしまいたくなったのだと。
女性は少女の話に優しく相槌を打ち、自身が泣きそうな顔をしながら、少女を抱きしめてくれた。
温かくて、柔らかくて、いい匂いがした。
ふわりとした甘い香り。
さっきの手巾と同じ香りだ。
少女は、この人がお母さんだったらどんなに幸せだっただろう、と思った。
だから、
「私と一緒に来る?」
と、女性が尋ねた時、少女は一も二もなく頷いたのだった。