表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
混沌なき箱庭  作者: 天原ちづる
第5章 切り裂きし者
61/86

5.切り裂きし者 14-1

 なんとも派手な登場をしてくれたカーサに、葉月はこっそりとため息をついた。

二階建ての建物の屋根から飛び降りたくらいでどうにかなるような御仁ではないと知っているので、カーサ自身の心配などする必要はないのだが、巻き添えをくらいかけた身としては一言言ってやりたい気分になる。

同じく巻き添えをくらいかけたアンジェリカもそうだろう。

しかし、カーサへの小言は葉月やアンジェリカの領分ではない。

ブノワがいないこの場では、参謀であるヴィリーの役目だ。

「親分! なんて所から現れてるんですか!」

どうやらカーサが建物の屋根へと上る過程で見失ったらしいヴィリーが、オズワルドの後ろから非難めいた声をあげた。

しかし、カーサは何故か得意げな顔だ。

「一回やってみたかったんだよ。カッコいいだろ?」

反省やら後悔やらとは縁遠い人である。

何を言っても暖簾に腕押し、糠に釘、馬耳東風だと承知しているヴィリーだったが、だからと言って言わないわけにはいかない。

聞く者が同情してしまうような深いため息をついて口を開く。

「子供じゃないんですからアホなことやらかさないでください。それに冥土の土産はダメです。殺さずに捕縛するんですからね。分かってます?」

疑い深く尋ねるヴィリーに、カーサは獰猛な笑みを浮かべる。

「わかってんよ。口が利けりゃあいいんだろ?」

「そうですけど、せめて三日は口が利けたままじゃないとダメですからね」

「おう。気をつける。お前らも気をつけろよ」

他の団員に向かってカーサが言うと、三方から、

「親分じゃねぇんですから大丈夫です!」

と、総ツッコミが入った。

戦闘狂ぞろいの戦列の<テーラン>の中で、最も強く最も手加減が不得手なのが首領のカーサだった。

というよりも、端から手加減などするつもりがない。

女どころか人間離れした膂力りょりょくで繰り出される豪剣は、実行部の隊長たちでさえ真正面から受けることを避ける程だ。

葉月もその強さは出会った時から知っている。

首領カーサ、実行部第三隊隊長オズワルド、同じく第四隊隊長ケヴィン、副長直属タイロン、そして首領直属ジーク。

<テーラン>の中でも指折りの猛者もさたちが、この場に勢ぞろいしていた。

他の団員にしても並以上の強さを持っているし、おとり役である葉月やアンジェリカでさえ、そこらのチンピラ程度なら軽く撃退出来る程度の鍛錬を積んでいる。

この場にいない団員も含めれば、実に<テーラン>の半数以上がこの作戦に参加していることになる。

それほど、この作戦が重要視されているという証だった。



葉月が提案した作戦とは、おとり捜査にリアリティを付し、餌が疑似餌だとは分からなくするというものだ。

それまでやっていたおとり捜査は、葉月やアンジェリカが事件の発生しそうな路地を歩くだけという、なんともお粗末なものだった。

該当区域は広範囲であるし、<ゼルダの使徒>が狙う十代半ばから後半の若者が夕暮れ時に路地を一人でうろうろしているのは、罠だと見え見え過ぎる。

遺体の損傷が激しいとはいえ被害者の身元がここまで調査をしても分からないとなると、<ゼルダの使徒>はいきあたりばったりに犯行を行っているのではなく、ある程度の調査をして対象を絞っているのだろう。

ヴィリーと共に葉月が考えた被害者像は、次のようなものだ。


1.十代の半ばから後半の若者であること

2.二人組であること

3.最近この街に流れてきた者たちであること

4.縁者が片割れ以外にいないこと


唯一、身元が特定出来そうな娼館の遊妓にしても、女衒ぜげんの所に自ら売られに来たということだし、一緒に居た妹も娼館で下働きをしていたらしいが、姉が被害にあった時を前後して行方不明となっている。

女将は姉が殺された為に飛び出したと考えたようだったが、おそらくは<ゼルダの使徒>に殺害されたのだろう。

妹の行方不明が<テーラン>に伝えられたのが女将の判断により大分遅かった為、妹らしき遺体を確認してもらうことは出来なかった。

冷蔵・冷凍技術が発達していないのだから、腐敗する前に埋葬してしまうのは仕方がないことだ。

放っておけば、伝染病の発生源になる可能性がある。

ただ、身につけていた遺品は保管されているので、後日女将や遣手やりてに確認してもらった所、おそらくは下働きをしていた妹だろうという証言がとれた。

この証言は葉月の提案した作戦の後押しとなった。

<ゼルダの使徒>は<世界の落とし子>の特徴をよく把握していることが分かったからだ。

それを逆手にとる作戦の概要は簡単だ。

実際に<世界の落とし子>を装い、二人組で新興地区に家を借りて生活すること。

その間はもちろん、<テーラン>の本拠地には近づかないし、他の団員にも諜報部を除いては接触しない。

つなぎ役の諜報部員にしても、潜入を得意としている者たちだ。

働きに出る店の客を装うなど、不自然さを気取られるような真似はしない。

肝心のおとり役は他に適当な候補がいないこともあって、葉月とアンジェリカにすんなりと決まった。

アンジェリカは元々諜報部で潜入捜査をしているだけあって適役であるし、葉月の方も今までのおとり捜査での実績や見かけによらぬ肝の据わり具合からこの作戦にも耐えられるだろうと判断された。

ただ、二人とも今までのおとり捜査で<テーラン>の団員だと感づかれた恐れがある。

その為、印象を変えるように変装することになった。

人の印象とは意外に曖昧なもので、特に女性は髪の色や髪型、化粧、服装のタイプを変えてしまうと、余程親しくないと気づかないものだ。

名前はもちろん偽名を使用する。

アンジェリカの場合、既に“アンジェリカ”という名前自体が偽名であるのだが、今回の作戦の為に別の偽名を名乗ることになった。

後は一旦<ウクジェナ>の外に出てから流れ者を装って新興地区に入り、諜報部が事前にピックアップした被害に遭いやすいルートを通る借家の付近に“たまたま”たどり着いて、家や職を探して生活するだけだ。

その辺りは潜入捜査に慣れたアンジェリカに任せておけばいい。

アンジェリカはごく自然にその借家に住めるようにし、大通りにある商家に通いで勤められるように算段をつけたのだった。

もちろん、借家の大家や商家の主はこの作戦のことを何も知らない。

アンジェリカはあくまでも新参の流れ者として、家と職を探したのである。

それは戸惑いやいくつか門前払いを食らうなどの、世慣れしていない流れ者という難しい設定を踏まえた上での演技込みで、実に見事だった。

住処と職さえ得られれば、二人がしなくてはならないことは普通に生活することだけだ。

後はさりげなく、諜報部が噂を流して標的がおとりに食いつくのを待つ。

その間に他に被害者が出ないように、大々的な見回りも実行した。

陣頭指揮を首領であるカーサが取ることで、人々の不安を取り除こうというのである。

街道での護衛を請け負っている実行部第一隊や第二隊も見回りに回される程の力の入れようだった。

犯行を未然に防ぐのが見回りの目的だが、実はおとり捜査の目くらましも兼ねている。

元から外回りの多いアンジェリカはともかく、葉月が長期に渡って学問所を休むのは何かあったと噂される可能性があった。

何せ、副長の隠し子としてご近所では有名になってしまっている。

そこで大々的な見回りの補佐を理由として学問所を休むということになったのだ。

もちろん、理由が理由なのでジークも学問所を休むことになった。

実際に人手が足りないので、嘘でも無駄でもない。

元々学問所に通っている生徒は家業の手伝いで休む者も多いので勘ぐられることはないし、葉月が外に姿を見せないのも忙しいということにしてしまえば何とかなる。

そうした工作を含めた結果が、今、目の前にあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ