表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
混沌なき箱庭  作者: 天原ちづる
設定
2/86

■戦列の<テーラン>組織図■

大雑把で分かりにくい<テーラン>の組織図。

一応、こんな感じで組織されてはいるが、結構流動的で臨機応変に動く。


注:挿絵表示を「する」にして御覧ください。



挿絵(By みてみん)


※参謀はほとんど首領付に近い。

※副長が忙し過ぎる。

※葉月とジークは人数にカウントされていない。

※ここに名前が載っている主要員ですら、全員ちゃんと出せるか自信ない……。

※他にも料理長やら庭師兼雑夫やら下働きやらいるが、団員とは言わない。



◎各部署の説明◎


<首領直属>

・その名称通り、首領の直属の部下。

・書類仕事が嫌いな上司に代わってデスクワーク率が高い。

・比較的まともな人物が多い。


<副長直属>

・その名称通り、副長の直属の部下。

・副長の仕事の範囲が広い為、割と何でも屋。

・一芸に秀でた人材が集まっている。


<諜報部>

・間諜、いわゆるスパイ。

・情報を得る為、各所へ散らばっているので全員が本拠地に揃うことはまずない。

・影が薄いのから濃いのまで個性豊か。


<医療部>

・団員たちの治療はもちろん、地域医療にも貢献している。

・外科・内科共に高水準の治療を行う。

・割と穏やか。


<勘定部>

・財務と総務を司る。

・団員以外の使用人は勘定部の管理下にある。

・怒らすと怖い守銭奴の集まり。


<実行部>

・四つの部隊に分かれている<テーラン>の主戦力。

・地域のパトロール、用心棒、犯罪者の捜索などを行う。

・部隊は隊長の個性によって性格が異なる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ