表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/134

008 デート

 


「お……遅れて……ごめん……」


 阪急梅田駅。紀伊国屋書店入口にある巨大モニター、通称ビッグマン。

 昭和の時代から待ち合わせに使われている、定番の場所。

 そこで待っていた早希の前に、信也が息を切らせて走ってきた。


「もおー。副長、30分の遅刻ですよ」


「わ、悪かった……寝坊しないように、目覚まし3個セットしてたんだけど」


「あーあ、せっかくの誕生日なのに」


「だ、だからごめんって」


「ふふっ、嘘ですよ。走ってきたから許します」


「ほんと、ごめん」


「とりあえず」


 そう言って自動販売機でスポーツドリンクを買い、信也に渡した。


「これ飲んで落ち着いてください」


「……面目ない」


 ペットボトルに口をつけ、そのまま一気に半分ほど飲み干すと、少し落ち着いた。


「それで落ち着いた所、早速で申し訳ないんですけど。デートで女子の服、褒めてくれないんですか?」


 ぶっとドリンクを吹き出し、慌てて早希を見る。

 今日の早希は、若草色のセーターの上からデニムのジャンパー、そして膝下までのベージュのスカートという出で立ちだった。

 いつもとかなり感じが違う。そういえば、スカート姿は初めてだと思った。


「スカート、似合ってるよ」


「なんでスカートからなんですか」


「あ、いや……いつもズボンだから新鮮で」


 その言葉に、いつも見てくれてたんだと、早希が照れくさそうに笑った。


「ありがとうございます。副長は……いつも通りですね。お洒落してくるの、楽しみにしてたのに。それに寝ぐせのままだし」


 バッグの中からいつもの櫛を取り出し、信也の髪を直す。


「重ね重ね、申し訳ない」


「いえ、無理言ったのは私ですし。今日はお休みだし、いつもならまだ寝てる時間ですもんね」


「そうだけど……いやいや、それは言い訳にならない。お詫びに何かするよ。そう、罰ゲーム」


「罰ゲーム?」


「うん。流石にこの状況、自分でも情けない。今日一日、ひとつだけなんでも聞くから」


「う~ん、罰ゲーム……」


「どんとこい。肩車でもおんぶでも」


「なんですかそれ。それじゃ私の罰ゲームじゃないですか」


「そう? いい案と思ったけど」


「いえいえ副長、変ですって。あ、そうだ」


「思いついた?」


「はい。じゃあ今日一日副長のこと、信也くんって呼んでもいいですか?」


「そんなのでいいの?」


「いいんですか! やったぁ!」


「いきなり君呼びってのは照れくさいけど。でも職場じゃないし、副長ってのも変だしな」


「それから」


「まだあるの?」


「せっかくなので、私のことも名前で呼んでもらえますか」


「三島さんを?」


「駄目……ですか」


「いや、分かった。男に二言はない。三島さんって、早希さんだったよね」


「呼び捨てで」


「え?」


「呼び捨てでお願いします」


「いやあの、それは流石に……俺、女の子を呼び捨てにする習慣ないから」


 一瞬浮かんだ秋葉のことは、即座に打ち消した。

 あいつは幼馴染。この話とは別だ。


「なんかほら、女の子を呼び捨てって、自分の所有欲を満たしてるみたいで嫌なんだ。早希さんで勘弁」


「信也くん」


「はい……」


「男に二言、ないんですよね」


「はい……早希さ……」


「やり直し」


「早希……」


 そう呼ばれて、早希の頬がほんのり赤く染まった。


「もう一回」


「……早希」


「はい、信也くん」


 そう言って、嬉しそうに信也の腕にしがみついた。





 早希にデートプランを聞かれたが、昨日の告白からまだ混乱中で、それどころではなかった。

 ノープランであることを正直に伝え、再び早希に頭を下げる。

 そんな信也に苦笑しながら、早希はショッピングモールに向かった。


 エレベーターで昇っていき、女性服のエリアに。

 こんな所に寄り付いたこともない信也は、目が回りそうになった。

 この場所は空気が薄い。そう感じた。

 しかし嬉しそうに店内を回り、服を手に店員と話す早希の姿に、ここは男の見せ所と腹を決めた。


 時折気に入った服を持ってきて、どっちが似合うか聞いてくる早希に、これはよくあるデートそのものだな、そう思った。

 次に早希が向かったのは、男性服のエリアだった。


「いやいや、今日は三島さ……早希の誕生日なんだから。自分のを選んでくれないと」


「そう言わず、私のおすすめ着てくださいよ」


「いやほんと、俺、服に興味ないから」


「そんなの見てたら分かりますって。信也くん、いっつも同じような服ばっかだし、お洒落に無頓着なのは承知してます」


「なんか早希、キャラ変わってない?」


「そう? あ、そうか。信也くんって呼んでるから、言葉使いも変わっちゃってましたね、ごめんなさい」


「なるほど確かに……そうか、いつもは副長なんて呼び方だから、自然に丁寧口調になるんだな。でもそのままだと、信也くんって呼び名が浮いてしまう。ほんとだ、勉強になった。いいよ、そのままで」


「ほんと? じゃあこのままで。それで信也くんは、どっちがいい?」


「だからほんと、服はいいって」


「そう言わずに。ほらほら」





「信也くん、大丈夫?」


 屋外喫煙所でベンチに座り、信也は息絶え絶えになっていた。


「ああ、大丈夫……軽い酸欠になっただけだから」


「酸欠って……どういうこと? ひょっとして信也くん、何かの病気?」


「ああいや、そうじゃなくて……さっきまでの所、かなり空気が薄かったから」


「……?」


 早希が首をかしげる。

 そしてしばらくして意味を理解し、声を上げて笑った。


「そんなにおかしい?」


「ご、ごめんなさい……信也くん、ショッピングが苦手なんだね」


「だな。でも大丈夫、休んだら楽になった。一本吸っていい? 吸い終わったら戻ろう」


「いえ、もう充分です」


「でも早希、まだ何も買ってないだろ」


「買うことだけがショッピングじゃないんですよ。こうしてのんびり、ぶらぶらしながら見て回るのも、女子にとっては楽しいんです」


「じゃあ、何も買わないの?」


「はい、充分楽しめましたから」


「あれだけ店を回ったのに何も買わない……女子の行動、恐るべしだな」


「信也くんは、どこで服を買ってるの?」


「基本ネットだな。どうしてもって時は、事前に調べて行く。それでお目当ての物を見つけたら買ってすぐ帰る」


「ほかの物を見たりは?」


「しない」


「私からすれば、そっちの方が変わってるけど」


「それでどうする? 今から昼飯を食べるとして、それで今日のデートはお開き、でいいのかな」


「いえ。今、別のプランが浮かびました」


「そっか、まあいいよ。今日は一日付き合う約束だからな。それでどうするの」


「それはですね……」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ