表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/134

133 みんなの笑顔

 


「えーっと、みなさんすいませんっす!」


 リビングに篠崎の声が響いた。


「……おら篠崎、狭い部屋ででかい声出すなボケ。工場やないんやぞ」


「おどれの声は頭に響くんじゃ。おどれは黙って、さくらっちとチビチビ飲んどりゃええんじゃ」


「それなんすけど……」


「あん?」


「みんな、ちょっと篠崎の話、聞いてやってくれるか。三島もいてるここで、どないしても報告したいらしいんや」


「何や何や」


「どうした、篠崎」


「あ、あのっすね、実は……俺、秋にさくらさんと結婚することになったんす」


「ええええええええっ?」


「何いいいいいいいっ!」


 あ、この流れ、前にもあったぞ。この後の展開まで全部見えたぞ。信也がそう思った。


「篠崎おどれ、いつの間にそないなことになっとるんじゃ!」


「今年の秋っておどれ、あと半年もないやないか!」


「入社二年で結婚やとぉっ? まともに仕事も出来ん鼻クソが、何ぬかしてけつかるんじゃい!」


「さくらっち、考え直すんじゃ! 今ならまだ間に合う!」


「こんなポンコツ、悪いこと言わんからやめとけ!」


「あ……あんたら、分かってたけどボロクソだな」


 ビールを持ち、篠崎の元に信也が座る。


「篠崎、おめでとう」


「副長……ありがとうございますっす」


「ようやく決意したか」


「はいっす。あやめちゃんが合格した日に、プロポーズしたっす」


「さくらさんも、おめでとうございます」


「はい、信也さんには本当、お世話になりっぱなしで。それに早希さんにも……本当にありがとうございます」


 二人にビールを注ぎ、信也が嬉しそうにうなずいた。


「それで? 家はどうするんだ」


「はいっす。相談したんすけど、さくらさんの家で一緒に住むことにしたんす」


「そうなのか。じゃあお隣さんになる訳だ」


「それでなんすけど」


「いい。篠崎さん、それは私から」


「あやめちゃん、どうかした?」


「私、家を出ようと思ってる」


「え……」


「流石にお姉ちゃんと篠崎さん、二人の家に住む気はない。そこまで空気読めない訳じゃないから」


「じゃあ一人暮らし、始めるんだ」


「うん。家ももう、決めてある」


「そうなのか。あやめちゃんもついに独立か……嬉しいけど、寂しくなるな」


「そう言ってくれると思った。だからお兄さんの為に、近くに引っ越すことにした」


「近くって」


「比翼荘」


「ええええええええっ!」


「あそこなら近いし、友達もいる。みんなも賛成してくれた。それにお兄さんが管理してるから、安心して住める」


「マジ……なのか?」


 天井を見上げると、早希たちが親指を立ててうなずいた。


「だから……家主さんにお願いするの、お兄さんについて来てほしい」


「分かった。そんなことぐらい、お安い御用だ」


「嬉しい。お兄さん、大好き」


 そう言って、あやめが抱き着いた。


「あーっ! ちょっとちょっとあやめちゃん、また私の胸に!」


「これは俺の胸だ!」




 その言葉に、全員が凍り付いた。




「え……な、なんすか副長」


「あ、しまった……ついいつもの調子で」


「……おら紀崎」


「は、はい……」


「お前今、何ちゅうた? これは俺の胸やと……おどれ、あやめっちの様な娘っ子の胸つかまえて、俺の胸やと?」


「あったあった」


 洋間から出て来た秋葉が、何本ものハリセンを持ってきた。


「おまっ……秋葉! 勝手に人の家、物色してんじゃねーよ!」


「秋葉っち、何やこれは」


「早希さんが残してくれた物。信也をボコる為の物」


 そう言って差し出すと、作業員たちが一人ずつハリセンを手にした。


「紀崎……これはおどれの為なんやからな。おどれがお天道様の下をちゃんと歩けるように……三島っちの代わりじゃ。わしらが根性叩き直したる!」


「ちょ……ちょっと待っ……ひええええええっ!」


 作業員たちが、総出で信也をボコる。いつの間にか、秋葉も知美も参戦していた。


「おら篠崎! おどれ何無関係な面してけつかるんじゃいっ!」


「ちょ……えええええっ? なんすか、なんで俺も?」


「よ、よおっ……篠崎、こちら側へようこそ」


「いてまえお前ら! 紀崎も篠崎も、後で簀巻きにして川に投げ込んじゃるんじゃ!」


「おおおおおおおっ!」


「ひゃあああああっ!」





「ててててっ……まだ痛いぞ」


「お疲れ様、ふふっ」


「笑いごとじゃねえって。ナベさんらのハリセン、お前のとは訳が違うんだぞ。て言うか、いつの間にか直接殴られてたし」


「みんな楽しそうだったね」


「まあな。篠崎は完全につぶされてたけど」


「ふふっ。でも本当、ありがとね、信也くん」


「何が?」


「今日、嬉しかった。こんなにたくさんの人に愛されて、私は本当に幸せだって思った」


「早希が今まで、真っ直ぐに生きて来たからだよ」


「ありがと……でもやっぱり、信也くんと一緒だからだよ」


「そうか?」


「うん。それにね、今日私に向かって言ってくれた言葉。沙月さんや由香里ちゃん、涼音さんも泣いてた。こんなにも想ってもらえて……本当に嬉しかった」


「想い人の称号、伊達じゃないだろ?」


「そうだね、ふふっ」


「惚れ直した?」


「勿論。昨日の信也くんより、もっともっと大好きだよ」


 そう言って、唇を重ねた。


「これからもよろしくね、私の旦那様」


「ああ。こちらこそ、幾久しく。愛してるよ、早希」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ