表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
560/982

とあるArchiverの配信にて:後編

『さて、なんか色々と言ってらっしゃいますが』


『隠し玉だのビックリ芸だのアンタ基本全部それやん』


『下位段階ってなにさ。まだ別バージョンもあるってこと?』


『そんなことよりいつまでお姫様にお姫様抱っこされてるつもりなんですかね』


『あーはいはいスタンしてたのね成程……だがギルティだ。裏山死』


『前世でどれだけ徳を積めば相互お姫様抱っこなんて奇跡に恵まれるんですか』


『相互お姫様抱っことかいう謎ワード』


『残念……?』


『残念なんだ……』


『やはりアイリス様は王子様適性も高い……』


『テル君いつまでフリーズしてんの?』


『大丈夫? 息してる?』



「いや、だって、もう……もう…………」



『限界化オタク限界で草生える』


『こっからって言ってるぞ、気合入れてけ』


『まだ数分しか経ってないってマジ?』


『なんかもう映画一本見終わったくらいの疲労感なんですがそれは』



「うわ、これは…………」



『より一層ヤバそうですねぇ』


『なんか物騒な爪が』


『四肢が獣化しとる』



 ――――計十回殺さなきゃ死なねえってか。



「あぁ、本当だ尻尾に変なエフェクト入ってる。あと八回……」



『結局さっきの銃(?)は中身に当たんなかったのか』


『こんだけやって二回……』


『んでこっから更なる強化濃厚というね』


『曲芸師の弱点を曲芸師の強みが地味に打ち消してんの酷い』



「いやまあ、アイリス様が言ってる通りクリーンヒット十回で倒せると考えれば易しくはなってるというか、有情………………有、情……か???」



『トータルで考えると別に有情ではないです』


『そもそも根本的なスペックの次元がアホすぎるから……』



 ――――アーシェ側の弱点はどの辺に現れてんだ?


 ――――……貴方に弱い、とか?



「ッふっは……!」



『は?』


『は?』


『ん゛ン゛』


『あ゛ッッッ』


『吐血』


『喀血』


『ラブッッッ………………コメッッッッッ…………!!!!!!!!!』


『もうなんかいろんな意味で否定しきれねえのがなんかなぁ』


『もうなんかいろんな意味で否定しきれねえのがなんかなぁ……!?』


『もうなんかいろんな意味で否定しきれねえのがなんかなぁ……!!!!!』


『お姫様って、こういうこと言うんだね…………言うんだね………………』


『いろんな意味で涙出てくる』


『もういい。存分にラブしてコメれ』


『若さが眩し過ぎて目ないなった』



「まあ、そん――――」



 ――――――……


 ――――……


 ――……



「――――ッん゛ん゛ん゛、無限リピート案件ッ……‼」



『もう完全に人間技じゃないじゃん』


『一から十まで何やってるか理解が追い付かなかったんだが???』


『なんだよ今の瞬間極限インファイト』


『ちょっと待って、二人とも思考加速スキル使ってないの冗談でしょう……?』


『どんな判断力と反応速度だよ』


『巨剣連弾かっけぇ!』


『あの語手武装シンプルに優秀だよな……』


『他四つと比べると凄い素直な性能で使いやすそう』


『あっという間に三つ目!!!』



「おねがい、まかせろ……って……!」



『一言ずつで通じ合ってるぅ……‼』


『躊躇いなく突っ込むの漢過ぎんよ???』


『あ、王冠』


『七の太刀!』


『こっちもこっから全力か!?』


『いやだからなんそれ再生速度』


『どっちもおかしい』


『どこ行ったと思ったら天井……!』


『あッッ』


『はいクラウンスマイルいただきましたー!!!!!』


『行くぜコノヤロウが!!!』


『速いッ!!!』


『見えねぇ!!!!』


『だからなんでそんなバケモノ相手に躊躇なく接近戦の択を取れるのかと……!』



「――――ちょっと待って何か聞こえる……! お姫様これまたやってるだろ‼」



『詠唱第二弾!?』


『マジでガチの大盤振る舞いやんけ!!』


『え待って待って聞いたことないやつ。新スペル!!?』


『お姫様も隠し玉っすか!!!』



 ――――『簒奪せよ、我こそは女王』



『あっ』


『ひゅっ……』


『そのカットイン演出は卑怯』



「《デイザスター》……‼ ここに来て未出――――なんだよそれアリかッ!?」



『敵弾吸収魔法!?』


『嘘だろ完全なる魔法士殺しスペルじゃん』


『澄ました顔してエゲつなさすぎる……‼』


『女王様による徴収ってこと!!?』


『いくらでも払いますよ!?』


『流石の曲芸師も混乱してて笑う』


『笑ってる場合か』


『そこ情報共有して挑んでないの? なに考えてんの???』


『え、秘密で各自お楽しみにってこと?』


『最強無敵のエンジョイ勢がよぉ……‼』



「もっかい魔法陣の掃除ターンか……………ちょい待ち、デカくなってね?」



『なってますねぇ!!!』


『吸収しまくって最後にドカン的なアレ……?』


『絶対ヤバいやつ』


『臨機応変大変結構じゃないんだよ』


『お姫様ヤベーと思ったらお姫様ヤベー!!!』


『やっぱアイリス様とんでもねえって。揺るぎなき最強だろこんなん』


『テンペスト!!!』


『出たなクソつよ攻性結界』


『《疾風波濤テンペスト》――自ら起こした風圧の出力がスキル威力に変換される超絶攻撃的な防御スキル。アイリス様が全力で使うと近付く相手に問答無用でイカれたダメージ(プレイヤーなら即死級)を与える壊れになる他、領域に踏み入った相手の行動を阻害すると共に動きの先読みが可能となる(直感的に読める感じ)』


『なんて?』


『識者の長文解説助かる』


『なお、過去に剣聖様との一騎打ちで勝利の決め手となったスキルでもある』


『ふぁっ!?』


『一発でクソつよスキルだとわかるお手本のような例文!!!』



「いやアイリス様もすげーけどッ……――――あ゛ぁ゛ああぁああああああああああああヤバいヤバいヤバいッッッ!!!」



『これぞだよ!!!!』


『曲芸師いい!!!!!!!』


『なにしてんのか全くわかんなかったなあ!!!!!!』


『りじぇ、なに!!?!!』


『また銃が』


『えなにぼーはつ!!?』



「いやわっけわからんけど喰らってな――――に゛の゛た゛ち゛ッッ!!!!!」



『うちがね!!!』


『打鉄えアッ!!!!』


『刀なんか光っとる!』


『こっちもこっちで激つよ強化スキル入った!?』


『ああああああああああ後程の詳細公開お待ちしておりますううううう』



 ――――お手玉にしてやんよ……ッ‼



「かッッッッッ……………………!!!!!」



『息しろ照月いッ‼』


『もう最高やんこんなの……‼』


『だからこのゲーム大好きなんだよ……!』


『プレイヤーの強さが青天井なのは神』


『ほんとそれな!!!』


『全プレイヤー無限の伸びしろアリとかいう究極のエンドコンテンツ』


『なお敵も青天井……』


『つまり無限に最高の殴り合いができるってことだよなあ!!!』



「………………ぁ……あ、来る。またなんか来る……!」



『アイリス様がまたなんかやるぞ……!』


『こっちも未出でOK……!?』


『当方お姫様オタク。記憶にないんで公では未出のはず』



 ――――『光り瞬く子らよ集え、我が名は雷帝』



『お姫様だったり女王様だったり勇者様だったり雷帝様だったり……‼』


『蓋つ菜大杉問題』


『お前は誤変換多すぎ問題』


『ボルテックスボルティアート……!?』



「なにこれ、なにが起こ――――あっ、あっ、さっきのデイザスター! デカくなった雷の球が動いてるってか掌にッ……‼」



『なにそれ絶対カッコイイやつ!!!!』


『メチャグルグル渦』


『大魔法圧縮!!?』



 ――――ハルっ‼



 ――――待ってたぜお姫様ァッ‼



『そこで名前を呼ぶのはさあああああああああ』


『何とは問わないクラウンもさあああああああああああああああああああ』


『うわうわうわうわ』


『いいいいいいいいいいいいい』


『四つ目え!!!!』


『連携!!!!!!!!!!!』



「――――――……ッ」



 ――――――――《雷霆旋覇ケラウノス》ッ‼


 ――――――……


 ――――……


 ――……



「……、……………………っ……」


『ふふっ……二枚抜き』


『ふふ……二枚抜き』


『二枚抜き……』


『二枚抜きかぁ……そっかぁ…………』


『ふふっ……二枚抜き』


『もういいよ。俺の負けだよ』


『俺たちの負けだよ』


『アイリス様が幸せそうで…………なによりです……………………!』



 ――――……ん


 ――――いや、それは流石に無理がある



『あぁ……』


『うん、良き』


『もう可愛い以外の感情がねえのよ』


『しっかり受け止めてやれよな……』


『乙女の顔してるぅううぅううう……!!!』



「――――俺、アイハル推しになります」



『クソ真面目な声で唐突になんか言ってて草』


『あーあ感情壊れちゃった』


『自分もアイハル推し堕ちいいっすか……』


『こんなんもう推すしかないよね』


『文句の付けようもないベストパートナーじゃん』


『この世界最強可愛いお姫様の恋路に誰がいちゃもん付けられんのよ』


『パートナー……ソラちゃん…………』


『ハルソラ推しのワイ、感情がグチャグチャミンチ』


『曲芸師さんさぁ……』


『ニアちゃんもいるんですよ……!!!!!!!!!!!!!!!!!』


『どうすんのこれ……誰を応援すりゃいいんだよ…………』



「………………え、そろそろってなに?」



『切り時……? なにが……?』


『もう視聴者のライフはゼロよ……?』


『なおレプは残機三つ残し』


『まだ続くというのか、この攻略という名の激甘デートが……!』


『は?』


『なんつった?』



「――――五十秒……?」



『時間稼ぎ? なんの?』


『またお姫様は軽率に王子様になるしさぁ……』


『可愛いだけじゃなくていけめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!』


『!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』


『ああああああああああああああああああああああああ』


『んんんんなああああああああ!!!!!』


『死んだ』


『くtら』


『クリアスタイル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』


『また二年越しの激レア案件ががががっががあっがあっが』


『それをずっと見たかったんだよ!!!!!!!!!!』


『涙出た』


『ふつくしい……!』


『神』


『永久保存版確定』


『再生数兆越えが確定した瞬間である』



「ヤバい……もうヤバい……この動画やば……ヤバいって――――」



 ――――……ねえ、ハル



 ――――――――――楽しいね



「――――――――――――――――」



『ああ』


『お姫様が笑ってる』











 ――――《転身トランス



「――――――は????????????????????」



『え?』『は?』『???』『なに』『え??』『おあ』『だっ』『ん』『はあ?????』『だれ』『白』『ぢゅ』『わっつ』『そん』『?』『なんそい』『いやいやいや』『えぇ……』『嘘やん』『とらんす』『白い』『ちっちゃ』『おん』『誰???』『白座の?』『トランスシステム』『ちょっと待って』『かっっっ』『青い』『白髪ッ』『縮んだ』『いやいやいあいあいやいやあいあや!!!!!!!!』『おいダメだろそれは暴動だろうがよ!!!!!!!!!』『あああああああああ壁画ああああああああああああああああああああああ』――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――……………………………………………………



「………………は、………………は…………………………………………、……ッ」


 ――――――


 ――――


 ――


「――――白髪青眼お姫様系バチクソ超絶美少女ッッッ!!?!?」






『時は来たれり』


『嗚呼、遂に……』


『待ってたぜ、この時をよう……!』



 ――――――『我、空を翔ける者なり』



『我らがリーダーにして紅三点目アイドルッッッ』


『星空墜としの性癖破壊最終兵器ッッッ』


『ハルちゃんきたあああああああああああああッッッ!!!!!!!』






誰が後編で終わると言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>《疾風波濤テンペスト》 >『なお、過去に剣聖様との一騎打ちで勝利の決め手となったスキルでもある』 なぜ四柱戦でハル相手に使わなかったのかがスゴく気になりますね…使う暇なかった??
[一言] ああああああ、一番イイところでお預け喰らったぁぁぁぁorz
[良い点] やっぱり掲示板回あると面白さ増しますね [一言] 本編を見た後に、掲示板回と一緒にもう一度本編をなぞって見ていくのが面白いですね!ワクワクが止まらないっす
2024/09/24 19:20 猫猫しい猫
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ