表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルカディア ~サービス開始から三年、今更始める仮想世界攻略~  作者: 壬裕 祐
桜花一片、無窮の天嵐は影と遊ぶ 第二節
529/982

夜、浜辺にて

 加減なく楽しんでいれば瞬く間に時間は過ぎていくもので、盛況の内に幕締めと相成ったレクリエーション大会から()()()()


 ありがちな旅行テンションというか、眠れないのか眠りたくないのか定かではない曖昧なノリのまま。ベッドを抜け出し部屋を抜け出し、そのまま別荘を抜け出せば涼しい夜風と見事な星空が迎えてくれた。


 嗚呼、夜の静けさってやつが敗北の傷に染み渡る――おのれ完璧超人お姫様め。


 いつまで野郎だけで盛り上がっているのかと言わんばかりに女性陣が乱入して来たかと思えば、終わりなき執念のラリーを繰り広げていた囲炉裏共々アーシェに蹂躙されてゲームセットってのが幕引きの内訳。甚だ納得いかねぇ。


 ほんとアイツは苦手なことが見えないんだよなと。遠目に見てたがダーツもやたらと達者なようだし、リアルステータスだけではなくリアルスキルの拡充具合までも常識外の権化が過ぎる――――


「おっと……?」


 適当に思考を転がすままに歩を進めれば、いつしか辿り着いた正面崖際の柵。


 なんとなく夜の海を見ながら、黄昏ごっこにでも興じた後に戻ろうと思っていたのだが……眼下の砂浜に人影を発見。それゆえ少し迷った後、


 まあそれ・・も一興と、下へと続く通路スロープへと足を向けた。


 綺麗に舗装された下り道を降りていき、ザクリと砂を踏みしめて浜に入る。容赦なく足指に細かな粒子が絡みつくが、ちょっとそこまでスタイルのサンダル装備なので問題なしだ――そうして、こちらへ背を向ける人影はすぐそこに。


 未だ特に親しいと言えるほどの交流はないが、折角の旅行だ。恥はかき捨てってな訳で、声を掛けるくらい遠慮する必要はないだろう。


 第一声は……こんばんは? いや、今晩もう会ってるしな。そしたら……。


「一人でビーチに降りるのは厳禁――って、屋敷の主が言ってましたよ」


「……波打ち際へ近付くつもりはありませんでしたので、見て見ぬフリをしてくださると助かります」


「なるほど。そしたら俺も後日ソロで黄昏に来るので、内緒にしといてください」


「それは、承服しかねますね。テンションの低い大人の女が一人ならともかく、元気な男の子は一人であろうとハメを外さないと言い切れませんから」


「俺、現実で一人だと基本的に陰キャなんですけども――――はいストップ。今『冗談でしょ?』みたいにクスリと笑った理由を開示してくださいな」


「黙秘しましょう」


「ははーん、いいんですね? 肯定及び宣戦布告と受け取りますよ」


「由々しき事態です。かの【曲芸師】に目を付けられてしまっては、私も【剣ノ女王】を召喚せざるを得ないかもしれません」


「初手過剰戦力ぶっぱとか大層な無法では?」


「……謙遜でもない。嫌味でもない。冷静に分析して彼女を〝上〟と確信しているところが、()()()()()()なのでしょうか。そういう人は、嫌いではないです」


「まあ、紛うことなき事実ですから――星、綺麗っすね」


 思いの外と言っては失礼かもしれないが、予想を超えて軽快なやり取りが長く続いたことに驚きつつ。三歩隣に並んで夜空を見上げながら、素直な感想を零してみれば……なにが可笑しかったのかヘレナさんはクスリと上品に笑った。


「あと十歳若ければ、口説かれていると勘違いしたかもしれません」


「いやそれは流石に無理矢理すぎでしょ。今時『星が綺麗だね』で女子が口説けたら、世の男性は苦労しないんですよ知らんけど」


 適当に揶揄われただけだと理解しているし、俺が理解することを前提に彼女も戯れを口にしたのだろう。


 なんというかこう、あれだな。


 ういさん……は、ちょっと違うか。そう、雛世さんめいた大人の女性らしい余裕に満ちた振る舞いというか、感情の底が見えない雰囲気というか。


 ()()()()()()()()()()()()()()


 どうやっても勝てる気がしないという意味合いで。なお、どこぞのメイドは好き放題が過ぎるため別枠ってかイレギュラー判定なのであしからず――


「ハルさん」


「はい?」


 会話の切れ目でぼけっと星空を眺めているところを呼ばれて、再び視線を彼女の方へ戻す。理知的な黒い瞳は俺ではなく海と空を見ていたが、意識の方はハッキリとこちらを向いているのが感じ取れた。


 そして、その先・・・まで読み取れたゆえに。


「もう、ユニからまとめて貰ってありますよ」


「…………」


 機先を制してノーセンキューを唱えれば、ヘレナさんは紡ぎかけていた言葉を呑み込んだ。なるほど予想通り、ならば『感謝』は間に合っている。


「一度、照れ隠しもナシで正面から受け取ってるんでね。自分よがりの好き勝手を何度も称賛されるのは、ほら。流石にむず痒いどころではないので……」


 勘弁してくださいと言外に示せば、彼女は数秒ほど思案した後――


「――では、南陣営の者としてではなくアイリスの友人として」


「……、…………」


「言葉にはしませんが、受け取ってください」


 と、澄まし顔で己が〝感情〟を放り込んできた。


 ほら見ろ、十八歳男子がこんなの・・・・に太刀打ちできる訳ねえだろ。どんなシチュエーションだろうと無限に掌でコロコロされるのがオチだ。


 とにかく俺が絶望的に年上女性に弱いだけなのでは? というエビデンスに溢れた仮説に関しては、論争の提起を否決するものとする。






登場人物が基本的に年上多数という主人公殺しの舞台。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ヘレナさん茶目っ気あってよき [一言] やっぱりハルは年上に弱い
[良い点] ヘレナ嬢、素敵!これはハルじゃ勝てませんわ…!逆にヘレナ嬢ですらアイリスには勝てないと思うとアーシェは本当に最強キャラなんだなー…と改めて再確認しますね♪ [気になる点] >苦・手・で・は…
[一言] ヘレナ嬢、冷徹なようでわりと茶目っ気ある(n回目) >あとがき ゲームの値段からして社会人がメインターゲットゆえ致し方なし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ