表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルカディア ~サービス開始から三年、今更始める仮想世界攻略~  作者: 壬裕 祐
桜花一片、無窮の天嵐は影と遊ぶ 第一節
467/980

闇裂く白と紅花火 其ノ参

 微かな罅音を鳴らし、【藍心秘めるアクアマリン・紅玉の兎簪ラビットハート】が権能の一端を世界に示す。


 漏れ出づるは紅の燐光。先日の諸々により一時的に多少の数値を()()()()()ということもあり、実数値四桁に近いMIDステータスがAGI&DEXへ割り振られ――


――――――――――――――――――

◇Status◇

Title:曲芸師

Name:Haru 

Lv:100

STR(筋力):100

AGI(敏捷):200(+475)

DEX(器用):0(+475)

VIT(頑強):0(+150)

MID(精神):550(+400)

LUC(幸運):300

――――――――――――――――――


「んじゃ、かっ飛ばしてこうか」


 埒外の数値へと跳ね上がった身体スペックを存分に駆り、狙撃スポットの御立ち台を蹴飛ばして次なる舞台へと踊り出す。


 《空翔ロケット》すら必要ない――――何故ってほら、()()()()()()()()()


 どこかの誰かの大暴れに口をポカンと開けていらっしゃるプレイヤーたちも、木々の間から顔を出した星空たちも、


 なにもかもが遅滞する世界の中で、敷いた線を辿り空を駆け巡る。ほんの五秒程度の間に、何度振ったか、何体斬ったかなんて知ったこっちゃないが――


「ふーむ……ダメだな・・・・


 木々と更地の間をグルリと周り、目に付く範囲の【星屑獣リム】を片っ端から刃でなぞっていった・・・・・・・成果は完璧とは言い難く。


 パッと見ただけでも討ち漏らしが十数体、あからさまに『仕留め損ねました』というのが見て取れる傷跡がなんとも恥ずかしい。



 またしても〝ズレた〟……けれども、あとほんの少しといったところ。



「……はぇー………………」


「今の見えた?」


「愚問だぞ」


「見える訳ないんだよなぁ……」


 鎧袖一触ならぬ外周一触を終えた先で、気の抜けた声を漏らすプレイヤーたちの真ん丸な目と視線が合った。


 耳に届く声音は、どれもこれも間延びしまくりトーンが落ちてスロー再生そのもの。それが妙に間抜けな風に聞こえてしまい、思わず笑みを零しつつ、


 【真白の星剣アルヴ・ステラ】――進化を果たした魂依器の剣身に走るワンポイントとお揃いの〝金色〟を己の瞳にも宿して、引き延ばされた世界を再び翔ける。



 ()()()()()()()()()()()()()



 裏技染みた無法で【紅玉兎の緋紉銃ルビーバレット】の複製代金を〝ツケ〟にしたまま、以前の『眼』ほどではないが重たいコストを支払い認識を加速。


 今までも極限の集中的なサムシングで似たようなことを実現していた気がしないでもないが、やはり『本物』は違う。走りながらも辛うじて考えることができる上に、身体制御も敵の動きを見切ることも容易が過ぎて笑えてくる。


 いや笑ってる場合か、働け。


 ()()()()()()()()()()、問題も脅威もありはしない。


 スキルを起動して踏み込んだ瞬間から視界は右半分を継続中だが、二倍見えるってのは二倍どころではない莫大な情報量を頭に叩き込んでくれるものだ。


 いつものごとく脳内で動線を引く作業も、いつも以上に正確かつ精細に行える――ならば後は〝ズレ〟を矯正しながら、アバター操作を最適化するのみ。


「――――――ッ‼」


 右眼を見開き、脚を駆り、腕を振るい、刻々と湧き出してくる星空を、携えた星剣でもって悉く両断していく。


 いくら数が増えたところで【星屑獣リム】のスペック自体は変わっていないというのもあるが、それでも今までとは次元の違う好調っぷり。


 その要因は階梯を上り、刃の鋭さを増した魂依器の力。しかしそれ以上に重大な変化は、やはり他でもない『眼』の恩恵だろう。


 《鏡天眼通アイズ・オキュラス》――先を理解する眼から進化を遂げたこのスキルは、なにを隠そう俺が待ち望んでいた正真正銘の思考加速スキル。


 思考加速を目的に真っ当な運用をしようとすると、右目しか使えなくなるのがたまに瑕。しかしながら倍率二倍程度の運用であれば一分近く効果を持続できる、破格の性能を獲得した自慢のユニークスキルだ。


 ……と、そっちばかり褒めてたら、まーた愛剣が拗ねる恐れがあるので。


「《鋒撃ショット》」


 チラと視界に映った竜――頭上からの奇襲でも狙っているらしきソイツへ向けて、右手から剣を()()()


 瞬間、星剣ステラは忽然と消え去り


『――――――』


 突如脳天に刃を生やされた竜が声なき悲鳴を上げ、空高くで爆散。


 クルクルと回りながら降ってくる剣には表情なんて無いはずなのに、これでもかというほどのドヤ顔が透けて見えるようだった。


「ハイハイ、お見事お見事。そしたらば……」


 仕事を果たして舞い戻った相棒をパシリと掴み取り、金色を散らして両眼を開く。『眼』も『自律機動』も、両者コストが重いことに変わりはないが……。


 ま、思考速度が二倍よりも手数が二倍の方が効率ヨシだろう。


「半分、任せるぞ」


 などと言葉を掛ければ右手に伝わる微かな震動。なにそれ了解の意?


 宿敵へのリベンジを果たして反抗期が抜け始めたのか、妙に可愛げのある素振りを見せるようになった愛剣に苦笑いを一つ。


 【真白の星剣アルヴ・ステラ】を宙へ放ち、両手に小兎刀を携えて、


「いつぶりかの競争といこうぜ。きっちりついて来いよ相棒ッ‼」


 魂依器と共に駆け出す両脚は、過去最高レベルに絶好調である。



 そうして、赤を秘めた二振りの白はどこまでも自由気ままに迸り――霞む姿に置き去りにされた戦場では、先に倍する勢いで星屑が散り始めた。






一般向けの難易度で個人戦闘特化の序列持ちが本気を出すとこうなるの例。


「流石に討ち漏らしは出ると思うんで、そっちの対処をお任せします」と指示を受けた各員。「討ち漏らしどこ……?」と思いつつ和やか観戦ムードに移行中。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一般のアルカディアユーザーと比較することによって、今まで漠然としかわかっていなかったハルのヤバさが更に浮き彫りになっていく話ね、、、 [一言] オッドアイみたいになるんかな、そういうの超好…
[一言] >決死紅モード 元の弾丸兎より更に早い件について >鏡天眼通 思考加速が右目、となると危険予知が左目? 倍率も多少はいじれそうな辺り割とヤバそう >宿敵へのリベンジを果たして反抗期が抜…
[一言] あれよね、超高速で1対1〜3を瞬時にやりまくれば範囲攻撃せずとも対軍の殲滅力みたいにみえるよね。擬似的に。 注、アルカディアは無双ゲーではありません(一部を除く)。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ