表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
285/980

白と黒

「先輩」


「ハイ」


 二時間ほどで〝素材集め〟を終えて、円卓へと帰還してからのこと。


 呼びかけに対して背筋を伸ばして応答し誠意を示すと、テトラは「もういいから」と苦笑いをしてみせた。


「いつまで気にしてんの、お互い冗談なのはわかってるでしょ」


「それはまあ」


 本気で怒ってるわけじゃないなら、鬼のような周回は求めないで欲しかったなぁと……いい具合に気も紛れたし、そういうノリも有難くはあったけれど。


 囲炉裏はなんか会うたび疲れてる気がするから別枠として、やはり等身大で接することのできる同性の知人は貴重だな。


 俺と同じ、序列持ちとかいう逸般人な肩書きには目を瞑るとして。


「ある程度余分に在庫ストックできたし、助かったよ――はい、お礼」


「っと……なにこれ、クナイ?」


 投げ渡されたのは、刃と柄部分の長さが同程度で掌サイズの小剣――ってこら刃物を抜き身で投擲して渡す奴があるかよ!?


 当然のようにキャッチしてスルーしかけた俺も俺だけど‼


「スローイングダガー。ちょっとした効果付きのね」


「ほう?」


 しからば、その『効果』とやらを拝見してみようか。


 【影縫の儀小剣】――〝影〟の魔力が込められた小剣。生命ある者の影を穿つことで、その動きを縫い留める力を備えている。


「…………強くね?」


「雑魚相手ならね。ボス格のエネミーには保って一瞬だし、プレイヤー相手でも人並みに精神ステータスを上げてたらほぼ効かないし」


「いや、()()()()()()()()()()()()()()だろ」


 プレイヤー相手も『ほぼ効かない』ってことは一瞬くらい効果ありはするんだろ? 不意打ちはもちろんリズム崩しや詠唱妨害……パッと思いつくだけでもメチャクチャ悪いことできるじゃねえか。


「ま、それは使いかた次第ってことで。消耗品だけど魔力(MP)を込め直せば何度か使えるし、壊れたら持ってきてくれれば直すよ」


「えぇ……これ、ちょっと手伝ったくらいで貰っていいようなもんか?」


「実際に使えばわかると思うけど、本当にそんな大したものじゃないってば」


 そう言うテトラは、しかし謙遜しているという様子でもなく……作成者がそこまで断言するのであれば、俺が思うほど便利な代物というわけでもないのか。


「あんまり頻繁に修理頼まれても面倒臭いし、もしかしたら緊急時に助けになるかもね――くらいに思っといて」


「……了解。おまもり代わりに、ありがたく貰っとくよ」


 これも装備扱いならば……オーケー、《コンストラクション》の切り替えが効くな。テトラの言う通り、緊急時の奥の手として活用させてもらおうか。


「相変わらず便利だねソレ、羨ましいよ」


「コツを教えてどうにかなるものなら、いくらでも教えるんだけどな」


 弟子入りでもするか?――と冗談めかして言ってみれば、少年は「遠慮しとくよ」とヒラヒラ手を振り断った。


 あぶねえ。軽く言ったがノリ気で『是非に』と返されていたら、俺のほうが『勘弁してください』と頭を下げなければいけなかったところだ。


 いろんな意味で、そんなことしてる場合じゃねえんだわ。


「じゃ、僕はそろそろ落ちるよ」


「あぁ、俺もそうする」


 時刻は午前四時手前――今日もまた()()()()と予定があるが、まだ一眠りくらいはできる時間だ。


 心体ともに無理しすぎてぶっ倒れたらシャレにならないし、流石に無理矢理でも休んでおくべきだろう。


「僕はいつも夜から深夜帯に活動してるから、また眠れないときには付き合ってよ。……毒の洪水は、もう二度と御免だけど」


「悪かったって……俺も、気が紛れたし助かった。またどっか行こうぜ」


 本心からの言葉を告げれば、テトラはニッと子供っぽい笑みを浮かべて――


「ん。空元気も、ほどほどにね」


「っ……、…………」


 子供らしからぬ〝眼〟でもって、的確にこちらの心を読み取ってくる。


「いま大変なのは、流石に想像つくけどさ――僕ら、元はただのゲームプレイヤーじゃんか。めんどくさってなったら、少しだけ耳塞いだっていいんじゃない」


「………………だな」


 投げ掛けられた言葉に、思わず零れた気の抜けた笑み。


 途中から、無理にはしゃぎ倒していた――自分でも明確に自覚していなかったことを遠慮なく暴いた先輩こうはいは、また一つ悪戯っぽい笑みを残して、


「じゃ、またね先輩」


「あぁ、またな」


 後腐れなく、サッサと仮想世界を去っていった。




「………………お前、本当に年下かぁ?」


 ひとり残された俺へ――願ってもない脱力感を置き土産に。






騒動にも人にも恵まれすぎている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 停止のデバフは強い アクティブスキルの中断、攻撃の間の繋ぎ、味方へのサポートetc. [気になる点] 本人が言うからには何かしら欠点はあるんだろうか というか、こんなアイテムを作成&修…
[良い点] テトラ本当に年下?先輩として格好良すぎでは?? 空元気しているのを見抜きながらも付き合いつつ然り気無くケア&フォローしてくる…自分もこんな先輩が欲しかった!(血涙) あと貰った【影縫の儀…
[一言] 絶対年下だけど人生経験的なのは普通に年上というかアレよな。アルカディアをやれてる時点である程度人格が保証されてるの考慮しても恵まれてる。 大学生組考えたらアルカディア関係なかったわ
2024/01/28 12:12 しおりすぐ無くす読書好き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ