表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
230/977

願う剣、希む剣、待ち人は此処に 其ノ弐

 ――鈴鳴りが止まらない。


 地上だけに留まらず、空をも駆け巡るその人は脚を休めず。『刀』が刻む翠緑の軌跡、そしてその身に纏う〝青い糸〟だけが目に映る存在の証。


 目で追うことなど不可能だ。その身は既に理を踏み越えて、人間の――アバターの知覚速度を振り切ってしまっているから。


 肩を掠め背後へ抜けた剣閃を追い、視線を投げても無駄なことだ。黒髪を載せた白蒼の姿は、()()()()()()()()()()()()


「――――四の太刀……ッ」


 頭に響くのは、聞き慣れた鈴の音。そして耳朶を打つのは、


「《天雪あまゆき》ッ‼」


 聞き慣れない、青年の声音。


 目も留まらぬ高速戦の最中。しかとその『声』が『言葉』となって耳へ届くのは、この世界お得意のさりげない演出システムアシスト


 例え交錯がコンマ一秒であれど……お節介極まる『何者か』の手によって、刃を交える者の意思は相手へと伝えられる。


 しかして仮想世界に於いて、気配を読むというのは現実世界ほどに難しいことではない。加えて、何かしらの手助けスキルによる補助も併せれば――


「――ッハ、あっぶねぇ……‼」


 見えずとも、視て追うことは不可能ではない、


「――――……」


 はず、なのだが。


 頭上からの急襲を打ち払い、返しに放った剣がまたも空を切る。少なくとも、〝振り〟には加減を加えていない。


 強化は載せていないといえど、本気の一振りには違いない――なら、なぜ?


 首を傾げる最中にも、()()()()()()()()()()()()()()()彼は止まることなく。水を散らし、壁を踏み、如何なる手品か宙を蹴って――数限りなく、向かってくる。


 打ち払う、返す一閃――当たらない。


 身を躱す、返す一閃――捉えられない。


 叩き落す、返す一閃――その身は剣を擦り抜けて、


「いや、マジ反応速度がおかしいだろッ……そしたら――ッ‼」


 何度も、何度も、何度もなんども――


「こんなのはどうよッ‼」


 払い除ける刃から伝わってくる、その感情が、心の底から……



 ただ、ただ、〝怖い〟から、遠ざけてしまいたい。



 仮想世界の剣には、真の意味で感情が宿る。ポジティブなものでも、ネガティブなものでも、性質は問わず。


 気分が上がればパフォーマンスを跳ね上げる者がいるように。


 感情的に振るわれた得物が、本人の理解を越えた一撃を生み出すように。


 戦いに身を置く多くのプレイヤーたちが、恥ずかしげもなく自慢の『技』を高らかに叫ぶのも、その理に則った振る舞いに過ぎない。


 この世界を見やる『何者か』は、いつだって。


 〝人の感情〟というものを、一つの『力』として仮想世界に出力している。


「――――ッな……!?」


 剣に込めた力は、変わらぬ百。しかしその威力はスキルに頼らずとも、()()()()()()によって容易く上下する。


 変わらぬ動作、変わらぬ剣速――なれど威力はこれまでの比にあらず。


 振るった剣は、前触れなく上がった出力に驚きの顔を見せた青年の手から、有無を言わせず刀を弾き飛ばし――






 ………………あぁ、そう。



 ――それでもあなたは、止まらないのね。



 思考加速など、無用の長物。目に見えずとも、視ようと思えばこの〝眼〟に映らぬものなどない。


 しかして、静止した時間の中で。


 驚きから、畏れではなく――性懲りもなく、その顔に〝笑み〟を宿して見せた〝その人〟を真直ぐに見つめて。


 ――きっとまた、違うのだろう。


 ――これまでと同じように、期待は裏切られるのだろう。


 ――これが終われば、もう一度……


 ただ『誰か』を待つだけの日々に…………――



「――――()()()()()()


 ()()()()、全てに。


「は……ッっと……――なに……!?」


 新たに喚び出した紅の短剣を振り被り、怯むことなく踏み込んで来た青年が――目前でその動きを止める。


 剣を下ろし、身動ぎもせず、真直ぐその瞳を見つめる『私』の目前で。


 その身に纏うエフェクトは、何らかのスキルの強化効果なのだろう。生き急ぐかのような怒涛の猛攻を鑑みるに、時間制限などもあるのかもしれない。


 だから、時間は取らせない。


 ただ、どうしても――初めて会ったはずの()()()()()、真直ぐ真直ぐ全力をぶつけてくれるその人に、少しだけ言葉を伝えたかっただけだから。


「――南陣営ソートアルム……の、アイリス、です」


 それは、興味を向けまいと努めていたせいもあり、返せなかった名乗りの返答。いつまでも好きになれない称号は省いて……与えられたものではない、自ら刻んだ名前を告げる。


()()()()()()()()()――って、あなたが言ったように、私もあなたのことは知らないけれど」


 寂しいのか――と、どうしてその黒い瞳が、この胸の内を読み取れたのか、全部全部、わからないけれど。


 偶像を見るばかりで、多くの者が読み取ってはくれない心の内を、察してくれた。そればかりではなく、そう――その人は、言っていた。



 笑わせてやる、って。



 この世界の剣は、感情を宿す。


 しかし、刃を交わさずとも――その顔に、隠すことなく一杯に「俺は楽しんでるぞ、お前も楽しめ」と言わんばかりの笑みだけを宿して。


 何度となく刃を打ち払っても、刀を退けても、怯むことなく、畏怖することなく――ただただアイリスわたしだけを見据えるままに。


 ……だから、少し遅れてしまったけれど。


 今この時から、


「向き合ってくれるあなたに――向き合うね」


 ()()()()()()()()――その恐怖に蓋をして、その人に。


 ――ハルに、願いを掛けてみようと、思えてしまったから。


「…………()()()()。それじゃ、まあ……あと、()()()()()()()


「それは大変。急がないと……」


 ()()()()()()()()()()()()()()


「それじゃ――全部見せてね、ハル」


「――……」


 果たして、上手に笑えただろうか。どうしてか、固まってしまった彼の表情からはわからないが……今は、それよりも。


「私も全部、見せるから――《ひとりの勇者ブレイヴァー》」


 孤独を名に冠する、大嫌いなこの王冠を頭に載せてでも――はやく『先』を見てみたいと……本当にいつぶりか、心が揺れていた。






残り三分……セーフ寄りのアウトでしょこれ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ウルトラの戦士の基本的な活動限界時間じゃないか……www
[一言] セーフです!しっかり休めや神小説家!
[一言] キャラデザが見たい(切実)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ