表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/976

うつろいの兆し

「―――……これは、そういうことかな」


 迷路エリアの一区画にて。


 歩けど走れど一向に序列持ちターゲットとのエンカウントは起こらず……加えて少し前からは、一般プレイヤーによる散発的な襲撃が相次ぐようになっている。


 今しがたも南北連合の部隊を切り伏せていた囲炉裏は、周囲に漂う死亡エフェクトの燐光を他所に―――状況の推移を感じ取って、静かに天を仰いだ。


「ゴルドウ」


 戦時限定の念話スキルは、主導権が大将に委ねられている。事前に登録した上限三十名からの「呼びかけ」であればシステムが汲み取って伝えてくれるが、こちらから通話を繋げる事は出来ない。


 返事が無ければ、手が空いていないという事だが―――


『おう、どうした』


 返された声に息をついて、囲炉裏は()()()()()()()を歩むままに口を開く。


「初めにハルが大虎を落として以降、相手の序列持ちの気配が無い。多分なにか企んでるぞ」


『あぁ、ついさっきゲンからも同じ意見を貰った』


「そうか。雛世は?」


『少し前から、散発的に襲撃されるようになったとよ。それに関してはゲンも同じだが……囲炉裏』


「襲撃ね……俺も同じだよ」


 それはまるで……そう、此方の位置を確かめながら、足止めでもするかのように。


「ゴルドウ、ハルはいま何処に―――」


 と、予感が膨らむにつれて気掛かりとなるのは、今戦争のキーパーソンとなるであろう青年の所在。果たしてその答えは……総大将の言葉よりも先に、天へと打ち上がった光の柱が示して見せた。


「……そこか」


『……そこだな』


 出現演出よりも色濃い破壊演出。つまりそれは、かの曲芸師がまた一本『柱』を圧し折ったという証左であり、


「ハルを拠点に呼び戻した方が良いんじゃないか。予感が正しければ……」


 もし南北が『様子見』と『準備』を、既に終えているのだとすれば。


 あの光柱は、相手が動き出す狼煙になりかねな―――



「ッ―――!!」



 反応出来たのは、会話に掛かりきりにならず警戒を怠っていなかった故のこと。


 すぐ背後に湧き出した・・・・・気配を読み取った囲炉裏が、刀を抜き放った勢いのまま反転すれば―――目前に迫るのは、()()()()()()()()()()()()()姿()


 薙いだ斬撃に、噛み合うは『刀』。


 【蒼刃・白霜】の刃を受け止めたのは……鏡写しの、透き通る刃。


「……相変わらず、気味が悪いな」


 顔の存在しない、半透明の自分自身―――ソレを透かしたその先に、通路の角から現れた二人のプレイヤーの姿が見て取れた。


 南陣営序列第四位【全自動オートマタ】―――フジ。


 そして同じく第五位【剛断】―――オーリン。


 言わずと知れた、【剣ノ女王】アイリスの側近だ。悠々と近付いて来る彼らの様子を見て、囲炉裏は自身の『勘』が正しかったことを確信する。


「まったく……―――邪魔だよ」


 ギシりと諸手で刃を押し込んできた写身人形・・・・に舌打ちをして、片手一本でその刀を打ち払い―――空いた左手が、空気を裂いて無貌の首を捉えた。


 人形の足先が凍り付いた水路から浮き、もがき出す―――


「凍ってろ」


 己の姿を写したモノに、そんな無様を晒させる暇は与えない。


 右手の『魂依器アニマ』が蒼い光を放った瞬間―――人形は真白に凍り付いて、その動きの一切を停止した。


 氷像と化したソレを『主』の下へ投げ捨てれば……砕け散って足元に転がった破片へと見向きもせずに、【全自動】は眉を下げて笑んで見せる。


「―――はは……やはり囲炉裏君も、テトラ少年ほどでなくとも相性が悪い。ノコノコひとりで来なくて正解だったね」


「だからって気を抜くなよ。俺だって相性有利って訳じゃないんだからな」


 大剣を提げた軽鎧戦士、そして無手にローブ姿の魔法士。どちらも知らぬ仲ではなく、また敵として相対するのも初めてではない。


 そして知るが故、囲炉裏は面倒くさい・・・・・とばかりに苦笑を滲ませた。


「序列七位に、四位と五位が二人掛かりか。VIP待遇で涙が出るね」


「ッハ―――()()()()()()N()o().2()が、何か言ってるぞフジ」


「あちらも相変わらずの軽口さ。胸を借りるつもりで挑もうじゃないか」


 オーリンは大剣を構え、フジが一歩退き……まるで指揮者のように、その両手を振り上げた―――その瞬間。


 音も無く周囲に現れた写身人形の数は、五体。


 そのどれもが囲炉裏の姿を模しており、皆が一様に彼と同じ刀を構えている。


「………………おい、前まで四体だっただろ」


「僕だってまだまだ停滞したりしないさ。君もそうだろう?」


「当然、俺の方も新技の一つや二つは用意してきたぞ」


 半眼で睨む青年に対して、【全自動】と【剛断】は視線鋭く笑みを投げ付ける。


 然して、数字だけを見るならば格上と言える相手二人を前にした【護刀】は、


「……まあ、そうだな。それじゃ」


 音高く蒼刀で空を裂き、



「俺にも奥の手を切らせるつもりで―――かかって来い」



 口端を吊り上げ、ただ嗤った。






めっちゃイスティア。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 囲炉裏を囲ってやがる……これから暖を取るつもりか!?ってのが最初に想像した言葉
[一言] Yes more イスティア! (イスティアのつづりが分からなかった)
[一言] 居場所特定方法が某麦わら帽子のゴムさんと一緒www
2023/11/21 17:22 しおりすぐ無くす読書好き
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ