夏祭りに着ていく浴衣には、勇気の出る魔法がかかっていると聞いたから
私は臆病だ。
人と仲良くなるのに時間がかかるし、幼馴染以外の男の子とはまともに話せない。
でも幼馴染が「夏祭りに着ていく浴衣にはね、勇気の出る魔法がかかってるんだよ」と言ってくれたから。
本当は魔法なんてなくても、頑張れって激励してくれただけだとしても、浴衣の魔法を信じると決めた。
「草加くんが好きです! 夏祭りでデートしてください」
いつもの私なら絶対に言えない台詞を口にできたのは、魔法のおかげ。
でも去年のサンダルを慌てて出したのは失敗だった。
足が痛くてうまく歩けないし、さっきから草加くんと話すこともできていない。
どうしよう。これじゃ彼を退屈させちゃう。
「鹿内さん、屋台で何か食べる?」
「ひゃい! う、うん」
声が裏返った。恥ずかしい。
でも草加くんは笑いもせず、すぐ近くの屋台を順に指差した。
「たこ焼きとベビーカステラならどっち?」
「じゃあ、たこ焼き」
「座れるとこ探してくるから、買っといて」
あれっ、一緒に並んではくれないんだ?
ストック切れのたこ焼きができるのを待って、二つ買った。でも草加くんは戻ってこない。一人でいると不安が膨らむ。
「一人? 俺たちと遊ぼうよ」
知らない二人組に声をかけられた。年上の男の人だ。
首を横に振って後ずさったけれど、二人が前に出てくる。
なんとか声を上げようとしたら、私の前に草加くんが割り込んだ。
「すいません、俺のツレなんで」
二人を追い払ってくれた草加くんは、なぜだか汗だくで、紙袋を持っていた。
屋台のない端っこまで手を引かれる。繋いだ手が熱くて顔が溶けそうで、さっきまでの不安なんか吹き飛んだ。
「遅くなってごめん。混んでたから、これ使って」
紙袋から出てきたのはキャンプ用の折りたたみ椅子。家まで取りに走ってくれたの?
「絆創膏ある? 妹の靴でよければ貸すけど」
「だっ、大丈夫! ありがとう」
知ってた、草加くんは優しいって。好きになったのはこういうところだ。
どうしても次が欲しくなって、私はまた浴衣の魔法を頼った。
「来週、隣町で花火大会があるの。それも一緒に行かない!?」
「あ……うん」
目を丸くした草加くんは、ほんの少し赤くなって、私から顔を背ける。
いつもクールな彼が初めて可愛く見えて、私は嬉しくなってしまった。
読んでくださってありがとうございました。感想、評価などいただけると喜びます。
※彼女が告白するお話はこちらです。
「幼馴染が夏祭りに告白する相手を確認したい」って言うけど、その相手はおまえだろ?
https://ncode.syosetu.com/n0748hz/
※彼女を励ました幼馴染のお話はこちらです。
「大好きなお姉さんを夏祭りに誘うためなら、小狡い手だって使うよね」
https://ncode.syosetu.com/n0826hz/