表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/72

プロローグ・上

 きっかけ次第で人間関係はガラッと変化する。そう、面倒くさい。

 だから大して友人関係を築いてこなかった。と言えば、それはただの言い訳で自分に発言する勇気がなかっただけだ。だがそうは思いたくなかった。


 望んでいたとおりに変化したり、望んでいなかったのに変化してしまったり。知っていて変化させたり、知らずに変化させてしまったり。


 すべてはきっかけ次第。彼はそう思っている。だが彼女は違う。


 彼女は大切な友人が苦しむことになることを知っていた。

 彼は人の温かみを知らなかった。


 一度変化してしまえば戻すことのできないこの世界で、彼女はとあることをきっかけに、戦うことを放棄する。そして彼はそのとあることをきっかけに、幼馴染とキスをした。


――――


『投与から一時間経過。バイタルに異常はありません』

『待て……。体温と血圧、ともに急激に上昇……!』

『きゃー!! ……あ、あぁぁ……が……が……』


 男性二人の声ののち、少女の叫び声と嗚咽のようなものが聞こえた。ぼやけた視界に映るのは白い肌。視界の端には、へそのようなものが確認できる。下腹部だろうか。そこに紫色の蝶のような模様が徐々に浮かんでいく。

 少女の叫び声は今もまだ続いていた。


 全身を包み込む、曖昧な感覚。

 そのとき、浜北(はまきた)熱海(あつみ)はこれが夢だとわかった。

 気味が悪い。「早く目を覚ませ」と自身に呼びかける。その瞬間、視界に光が飛び込んできた。


「うぅん……」


 眠たいままの重たい瞼を開けると、そこにはよく見るいつもの天井。

 体を起こし、伸びをする。朝の伸びは気持ちがいい。


 一軒家の二階にある、熱海の部屋。ベッドにパソコンの置かれた勉強机、テレビ、本棚、朝日が差し込む一つの窓。なんの変哲もない、ただの普通の部屋だ。


「学校、だるい」


 そんなことを言いながらまだ寝ていたいという気持ちを噛み殺し、ベッドから抜け出して立ち上がる。

 浜北家は、妹、母親、父親の四人家族だが、三人とも二日前から海外へ旅行中でゴールデンウィーク終わりには帰ってくるらしい。


 父親の仕事の休みが普段は中々取れないのだが、今回はなんとか取れたということで、妹は学校を休んでまで行っている。

 アウトドアではない熱海は行くことを拒んだ。


 学校に行かなくて済むいい口実にはなるが、何か新しいことをはじめることが苦手な熱海は、行ったとこのない初めての地へ足を踏み入れることを嫌い、だるい学校を選んだ。


 勉強が嫌いで、友達もそこまで多くない熱海が学校を選んだ理由は、一つだけ学校で楽しめる場所があるからだ。それはラノベのたくさんある、熱海の通っている私立北浜高等学校の図書室。


 休み時間のほとんどはラノベを読んでいる。ラノベが好きなのだ。

 熱海の部屋にある、四つのうちの一つのラノベがたくさん並んでいる家具がその証拠。


 最近は交友関係が狭いことを悩むようになっていた。だがきっかけがなければ熱海には何もできない。勇気がないのだ。


 今日も図書室に行こうかな、なんてことを考えながら、ぼーっと立っていると、ふと勉強机の上にある二つのモノが目に入る。見開きに文が書かれたノートとレーベル面に何も書かれていない真っ白なディスクが置いてあった。


 起きたときにあったのかはわからないが、昨晩にはなかったことに熱海は気づいている。


「なんだよ、これ……。気持ち悪い」


 そうは言いながらも熱海はノートを手に取る。

 見開きには、


藤宮(ふじみや)つぐみは清水(しみず)伶香(れいか)を殺す』


 と、とても綺麗な字で書かれていた。

初心者です、お手柔らかに……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ