表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染みと大陸横断鉄道~トキオ国への道~  作者: ルト
第9章 東大陸北部路線
97/140

第97話 名付け親

 コンコンッ。


「んっ……?」


 ドアがノックされる音がして、オレは目を覚まして起き上がった。


 オレとライラは、クリスが無事に出産を終えた後、個室に戻って眠っていた。

 夜明けまでずっと起きていたのだから、全てが終わった頃には眠くて眠くてたまらなかった。オレもライラも、倒れ込むようにベッドに寝転がると、そのまま眠り続けた。ドアがノックされたりしなかったら、きっともっと眠っていたに違いない。


「ビートくん……?」


 オレが目を覚ますと、ライラも目を覚ました。

 起き上がると、大きく伸びをする。ライラが伸びをすると、大きな胸が強調されてしまい、オレは思わず視線を逸らす。ずっと見ていると、悶々としてしまうためだ。


「おはよう、ライラ。もしかして、聞こえた……?」

「ノックの音でしょ? うん、聞こえたわ」


 ライラが答えると、再びドアがノックされた。


「誰かしら?」

「オレが出て、確かめてみるよ」


 オレはベッドから出て、ドアへと向かった。

 もちろん万が一に備えて、ガンベルトを腰に巻いておく。


「はーい、少々お待ちを……」


 ガチャリ。

 ドアを開けると、光が差し込んできて、オレは少しだけ目が痛くなる。


「ビートくんだね!?」


 次に飛び込んできたのは、聞き覚えのある声。

 ドアの外に立っていたのは、ダイトだった。


「ダイトさん!?」

「おはようございます、ビートくん! 昨日は、本当にありがとうございました!」


 ダイトはオレにそう云って、再び頭を下げた。

 オレが驚いていると、ライラがやってきた。


「ビートくん、誰が来たの……って、ダイトさん!」

「実は、お2人にお願いしたいことがあって、来たのです」


 お願いって、一体何だろう?


「分かりました。ですが、寝起きなので身支度を整えてもいいですか?」

「これは失礼しました! 私は待っていますので、どうぞごゆっくり身支度をお済ませください!」


 ダイトがそう云うと、オレはドアを閉めた。

 オレたちは身支度を整えて、携帯食料で簡単な朝食を済ませると、廊下に出た。




「名付け親になってほしいですって!?」


 ダイトの話を聞き終えたオレは、目を丸くした。


 名付け親。それについては、オレも知っている。

 グレーザー孤児院に居た頃。孤児院に引き取られる子供の中には、名前がつけられていなかったり、自分の名前を知らないという子供がいた。オレとライラについては、自分を包んでいた布に名前が縫い付けられていたから分かったと、ハズク先生から聞いていた。

 そして様々な理由で名前が無かったり分からない子供は、ハズク先生が名前をつけていた。


 ハズク先生は『子供の名前には、必ず素晴らしい意味が籠っています。なぜなら名前というものは、生まれてから最初に貰う贈り物だからです』と云っていた。

 その言葉の意味が分かったのは、最近になってからだ。オレの名前は、父さんと母さんから貰ったもの。そして父さんと母さんとの繋がりを、確かに感じるものだ。それ以来オレは、自分の名前を誇りに思っている。父さんと母さんがくれた、オレがオレであることを証明するものだからだ。


 そしてそんな大切な名前をつける存在の、名付け親。

 ダイトはオレたちに、そんな大役をお願いしてきた。


「だ、ダイトさん、どうして僕たちに名付け親を!?」

「妻と話し合って、決めたんだ」


 驚いて尋ねるオレに、ダイトさんはそう答える。

 妻……クリスと名前を付けることについて話し合い、決めたということか。


「ビートくんとライラちゃんは、妻が出産すると知って、すぐにカリオストロ伯爵を呼んでくれた。もしもカリオストロ伯爵を呼んでくれなかったら、妻も子供も、無事だったかどうかわからない。2人は命の恩人なんだ。だからそんな2人に、我が子の名前を付けてもらおうって、決めたんだ」

「……ライラ、どうする?」


 オレは隣に居るライラに、訊いた。

 ライラが良ければ、オレはその依頼を受けようと、考えていた。


「うーん……」


 ライラは、腕を組んで考え始める。

 いつもすぐに決めることが多いライラには、珍しい光景だ。ライラもこういうことは、すぐに決断できないみたいだ。


 しかし、10秒くらいしてから、ライラが口を開いた。


「はいっ! 引き受けます!」

「ライラっ!?」


 オレは、驚いた。


「ライラ、本当に名付け親を引き受けるの!?」

「ビートくん、ここまで頼まれたら、断れないよ。わたしたちで、素敵な名前を考えよう。責任は重大だけど、一生のことだから」


 そう云ったライラに、オレは頷いた。

 ライラは覚悟を決めたんだ。オレも、名付け親になる覚悟を持たないと!


 オレとライラは、ダイトに向き直った。


「「お引き受けいたします!」」


 オレたちの言葉に、ダイトは再び頭を下げた。




「あら、あなた! それに、ビートくんにライラちゃん!」


 個室に足を踏み入れると、ベッドの上でクリスが嬉しそうにオレたちの名前を呼んだ。

 クリスはベッドの上で、生まれたばかりの赤ちゃんを自分の腕で抱いている。赤ちゃんはどうやら眠っているらしく、目を閉じて大人しくしていた。


「こんにちは」

「こんにちは~!」


 挨拶をすると、ライラがベッドの側まで一直線に向かった。


「わぁ、可愛い!!」


 クリスの腕の中で眠る赤ちゃんを見て、ライラが叫ぶ。


「昨夜は、本当にありがとう」


 ライラを見て、クリスがそっと頭を下げた。


「ライラちゃんとビートくんのおかげで、私も赤ちゃんも元気よ。2人には、感謝してもしきれないわ」

「本当に、おめでとうございます!」


 尻尾を左右にパタパタと振るライラ。


「クリス、嬉しい知らせだよ!」


 ダイトが、ライラとは反対側からクリスに近づいていく。


「あなた、どうしたの?」

「ビートくんとライラちゃんが、名付け親になってくれることが決まったんだ!」

「まぁ、本当!?」


 ダイトからの報告に、クリスは驚いてオレたちを見る。

 オレたちは、頷いてそれに答えた。


「これから、わたしたちで名前を考えます!」

「ありがとう! 2人に名付け親になってもらえるなんて、夢みたいだわ!」


 喜ぶクリスの隣で、ライラがオレに視線を送った。

 よし、これから名前を考えるとするか。


 オレは、ペンと手帳を取り出した。




 昼頃になっても、まだ名前は決まらなかった。


 オレとライラが手にしている手帳には、いくつもの候補の名前が挙がっては、消えていった。

 最初は「これだ!」としか思えなかった名前でも、すぐにありきたりな感じがしたりして、候補から外れていく。書いては消してを繰り返していくうちに、手帳のページは真っ黒になっていった。

 そしてそれは、ライラも同じらしかった。ライラも幾度となく書いては消してを繰り返したらしく、時折見える手帳のページには、名前の候補と打ち消し線が交差していた。


「ライラ……何か思いついた?」

「思いつくけど……なんか違うような気がして……」

「オレもだぁ……!」


 名前を決めることが、ここまで大変だったなんて、思いもしなかった。

 だけど、一度引き受けたことだから、なんとしてでも名前を決めないといけない!


 オレたちは焦りつつも、どんな名前がいいか頭を回転させていく。


 そんなオレたちとは対照的に、ダイトとクリスは生まれたばかりの我が子を可愛がっていた。


「もうすぐ、ビートくんとライラちゃんが、素晴らしい名前を考えてくれるからね」

「大人しく待っていれば、きっといい名前を考えてくれるわよ」


 うぅ、プレッシャーをかけてくるなぁ。

 本人たちに悪気は無いのだろうが、その言葉がオレたちを焦らせる。


「あら、寝ちゃったわ」


 クリスの声が聞こえて、オレは振り返る。

 ずっと眠っていたのかと思っていたが、どうやら赤ちゃんは起きていたようだ。


 赤ちゃんは気楽でいいなぁ。


「夜に産まれてきたから、もしかしたら昼間に寝るようになっちゃったのかしら?」

「はは、大丈夫だよ」


 心配そうなクリスに、ダイトが微笑みながら云った。


「赤ちゃんは寝て育つって、カリオストロ伯爵も云っていた。よく寝ているのは、大きく成長するために確実に歩んでいることの証拠さ」

「それなら、大丈夫ね。夜に産まれると、男の子なのに大きくならないんじゃないのかって、少し心配しちゃったわ」


 そっか、あの赤ちゃんは男の子だったなぁ。

 最初に性別は確認していただけど、すっかり忘れていたなぁ。


 夜……男の子……。

 ……ん?


「――!!」


 その瞬間、オレの頭の中にある単語が浮かんできた。

 そしてオレは、その単語に意識が集中してしまった。


 これだ!

 赤ちゃんの名前は、これ以外に考えられない!!


「ねぇ、ライラ」

「どうしたの?」

「こんな名前を思いついたんだけど……」


 オレは手帳を見せ、ライラにページを見せる。

 ページを見たライラは、笑顔になった。


「うん! ビートくん、これだわ! とってもいい名前よ!!」

「よし、これで決まりだ!」


 オレは頷くと、ライラと共にベッドに腰掛けるダイトとクリスの元へと向かった。




「名前が、決まりました!」

「おぉっ、本当ですか!?」


 ダイトが叫ぶ。


「どっ、どんな名前に!?」

「名前は……ナイトです!」


 オレが、名前を書いた手帳のページを見せて、赤ちゃんの名前を告げた。


「名前の決め手となったのは、男の子という性別と、夜に産まれたことです。男の子であることから、大きくなったら騎士のような、立派な男になってほしい。そんな意味を込めて、ナイトという名前に決めました!」

「……おぉ!!」


 名前に込められた意味を説明すると、ダイトが再びオレに頭を下げた。


「こんなにも素晴らしい名前をつけてもらえるとは……ありがとうございます!!」

「本当ね……素晴らしい名前だわ。ありがとうございます!」


 ダイトに続いてクリスも、オレに頭を下げた。

 それを見たライラが、オレに向かってウインクを飛ばす。


「ビートくん、良かったね!」

「うん、そうだな」


 オレたちが納得していると、クリスが腕の中で眠っている赤ちゃんに、微笑んだ。


「あなたの名前は、ナイトよ。よろしくね、ナイト」


 すやすやと眠る赤ちゃんに、クリスは愛おしそうな顔で名前を告げる。

 この瞬間、赤ちゃんの名前はナイトに決まった。




 こうしてオレたちは、ダイトとクリスの息子、ナイトの名付け親となった。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご指摘、評価等お待ちしております!

次回更新は、5月9日の21時更新予定です!

そして面白いと思いましたら、ページの下の星をクリックして、評価をしていただけますと幸いです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ